技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

熱と流れの計測方法

熱と流れの計測方法

~各種センサよる温度・流速・圧力測定~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年9月28日(金) 10時30分16時30分

修得知識

  • 光源にレーザを使用したCARS、LIF、レーザ流速計、PIV等の原理、適用条件

プログラム

 温度測定、流速測定、圧力測定に使用されている各種センサの比較を行い、利点と欠点を明確にする。さらに、センサ使用時の注意事項等を示している。

  1. 熱と流れの計測の重要性
    1. 熱と流れ
    2. 計測の重要性
    3. 研究・開発における計測の有用性
  2. 温度測定
    1. 熱電対
    2. 測温低抗体
    3. サーミスタ
    4. IC温度センサ
    5. 水晶温度計
    6. 放射温度計
    7. 光ファイバ温度計
      1. 半導体センサ
      2. 蛍光物質センサ
      3. 放射センサ
    8. CARS
    9. LIF
  3. 流速測定
    1. ピトー管
    2. 熱線流速計
    3. レーザ流速計
    4. PIV (Particle Image Velocimeter)
  4. 圧力測定
    1. マノメータ
    2. ひずみゲージ式圧力変換器
    3. 圧電素子式圧力変換器
    4. 水晶振動型圧力変換器
    5. 光ファイバ圧力計
  5. 測定系の誤差
    1. 温度測定の誤差
    2. 流速測定の誤差
    3. 圧力測定の誤差
    • 質疑応用

講師

  • 岩本 勝治
    (株)東芝 電力システム社 電力・社会システム技術開発センター 送変電機器開発部 機械・材料技術担当
    参事

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第4講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/26 電子機器における各種冷却技術および熱設計の基礎と新しい冷却技術の開発動向 オンライン
2025/8/27 xEV車載機器におけるTIMの最新動向 オンライン
2025/8/29 熱工学の基礎と演習 オンライン
2025/9/1 熱工学の基礎と演習 オンライン
2025/9/2 バッチ化学合成プロセスのスケールアップによる化学品・医薬原薬の製造のポイントとトラブル対策 オンライン
2025/9/5 マイクロ波加熱の基礎と工学応用 オンライン
2025/9/8 ベーパーチャンバー、薄型ヒートパイプの設計、性能と応用 オンライン
2025/9/9 マイクロ波加熱の基礎と工学応用 オンライン
2025/9/17 伝熱の基礎と熱計算・温度計測のポイント オンライン
2025/9/17 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン
2025/9/25 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 オンライン
2025/9/25 AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題 オンライン
2025/9/26 電子機器・電子デバイスにおける熱設計・熱問題への対策ノウハウ オンライン
2025/9/29 ベーパーチャンバーの高熱伝導化、設計と実装技術 オンライン
2025/9/29 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 オンライン
2025/9/29 次世代放熱材料の開発動向と技術課題 オンライン
2025/10/1 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン
2025/10/6 AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題 オンライン
2025/10/17 伝熱、熱抵抗の基礎と熱計算・温度計測のポイント オンライン
2025/10/21 Excelでできる熱伝導のシミュレーション 東京都 会場・オンライン