技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、CES2022で大きな注目を集めたQD-OLEDについて取り上げ、QD-OLEDパネルの構造、製造方法を特許情報から解析し、QD材料探索やパターニング技術研究が進展するQD-EL、QD応用ディスプレイ技術の最新動向・課題・今後の展望を解説いたします。
ナノテクノロジ技術として量子ドット (QD) はディスプレイに鮮やかな広再現性の世界をもたらしている。SamsungのTVセット部門はQLEDとしてOLEDに対抗するQDのブランド化を行った。これはフォトルミネッセンス (PL) としてのQDの働きで有り、青色LED光源と色変換QDシートを液晶ディスプレイ (LCD) に組み合わせて搭載する製品となった。2021年からは、このQDシートとMini-LED BLを組み合わせたLCD TVで攻勢をかけている。
一方、パネル生産を手掛けるSamsung Display (SDC) は、青色OLED光源とカラーフィルター (CF) 状にQD領域を基板上にパターン化したQD-CFとの組み合わせ技術QD-OLEDを長年開発して来たが、2022年にTVセットメーカにパネル供給を開始した。OLEDとして分類すると、過去最高輝度 (~1500nits) と最高色再現性 (BT2020~92%) の高性能パネルであり、2022年CES展示のディスプレイデバイスとして最大のトピックスとなった。
本セミナーでは、まずPLとしてのQDシート材料、さらにLCD組み合わせでのMini-LED搭載2022年モデルのTV製品性能を解説する。そして、最大トピックスであるQD-OLEDパネルの製品性能および判明した課題を解説する。さらに、技術開示の無いパネル構造・製造方法については、SDCのUS特許公開公報を詳細解析することで、その内容を解き明かす。
次世代技術として、色規格BT2020で100%を超える超広再現性に加えて、全Ink Jet製法で低コスト化を目指すエレクトロルミネッセンス (EL) のQD-EL (nanoLED) の構造、特性、製造方法について、最新学会SID2022での発表内容の解析により、将来への展望技術として紐解く。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/13 | ホログラフィーの基礎と応用 | オンライン | |
2025/5/23 | 有機化合物におけるCT相互作用の基礎からデバイス展開 | オンライン | |
2025/5/26 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/29 | フレキシブルデバイス向け ハイバリアフィルムの成膜技術と最新動向 | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/6/6 | 無機ナノ粒子の粒子径、形状制御と表面処理、分散性向上 | オンライン | |
2025/6/9 | 最新ディスプレイの課題・市場動向・技術トレンド | オンライン | |
2025/6/13 | 最新ディスプレイの課題・市場動向・技術トレンド | オンライン | |
2025/6/17 | 無機ナノ粒子の粒子径、形状制御と表面処理、分散性向上 | オンライン | |
2025/6/19 | 蛍光体開発者 & ユーザー向け 技術と市場の最新トレンド | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2022/12/22 | マイクロLED/ミニLEDの最新動向・市場予測2022 |
2022/12/21 | メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向 |
2022/6/17 | 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望 |
2022/4/6 | Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/8/30 | ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃 |
2021/6/30 | VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例 |
2021/6/18 | 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2021/4/30 | 次世代ディスプレイと非接触デバイス |
2021/3/31 | スマートウィンドウの進化と実用化 |
2020/12/11 | 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2020/10/29 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2020 |
2020/10/21 | AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート |
2020/7/29 | フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置 |
2020/7/17 | 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2019/10/30 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook) |
2019/7/19 | 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2018/10/5 | 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向 |
2018/10/5 | コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向 |