技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者まで目標を共有化できる時間・空間軸 (システム思考) を活用した技術戦略の高度化

技術者まで目標を共有化できる時間・空間軸 (システム思考) を活用した技術戦略の高度化

~システム思考で分かり易く差別化戦略をブレークスルーする~
愛知県 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年5月16日(木) 10時30分16時30分

修得知識

  • 分野を問わず適用可能な課題のシステマチックな可視化スキル (SRストーリー)
  • 時間軸、空間軸を活用したシステム思考を技術戦略に適用できるようになる
  • 技術ポートフォリオ、技術ロードマップなどの最新事例集を業務に役立てられる

プログラム

 最近、新製品開発・新技術開発現場の技術者から次のような相談が増加しています。これらを何か新しい視点でブレークスルーできないか。①既存商品の将来に不安。②コア事業が成熟期から衰退期に移行。③技術戦略策定プロセスが形骸化。
 そこで、技術開発、新製品開発経験及びコンサルを通じて蓄積したノウハウを基に、技術戦略高度化をブレークスルーするセミナーを企画しました。

 いままでの技術戦略セミナーと何が違うのか?ポイントは次の通り。

  • 時間・空間軸 (システム思考) でブレークスルーできる技術戦略策定法を学習・体験する。
  • 経営層から技術者まで納得できるシステム思考の課題の可視化法を学習・体験する。
  • 技術ポートフォリオ、技術ロードマップなどのツールを更にブラッシュアップする。
  1. はじめに
    1. 背景と狙い
    2. ブレークスルーの切り口はシンプル
  2. 技術戦略の高度化
    1. マルチスクリーン (システム思考) とは
    2. もう一つの軸 (インターフェース)
  3. SRストーリーで課題を可視化
    1. SRストーリーとは
    2. SRストーリー適用事例
    3. QCストーリーとの違い
      • 演習①SRストーリーでリチウムイオン電池のトラブルを可視化
      • Q&A
  4. 新しい技術戦略創出フレームワーク
    1. Sカーブ分析
      1. Sカーブ分析とは
      2. Sカーブ適用事例
    2. 技術進化トレンド
      1. 技術進化トレンドとは
      2. 技術進化トレンドの種類
      3. ディスプレイのケーススタディ
  5. 主な戦略策定プロセスとツール
    1. 戦略の体系
    2. 共有化のための戦略策定プロセス
    3. SWOT分析
    4. 技術ポートフォリオ
    5. 技術ロードマップ
      • 自動車
      • 燃料電池
      • ロボット
      • IoT
      • 人工知能
        ※ 添付資料: 技術ロードマップ事例集
    6. ニーズとシーズのマッチング
      • 簡易展開法
      • QFD展開法など
    7. 顧客ニーズのブレークダウン
      • 工作機械事例
      • 射出成型機事例など
  6. 時間・空間軸を活用した技術戦略の高度化
    1. 技術開発戦略事例研究
    2. 技術組織の変革事例研究
    3. 技術者教育の方向付け事例研究
      • 演習② 自動車部品メーカーの技術戦略を高度化
      • Q&A
    • 質疑応答

講師

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

12F 1207

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/28 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2025/7/29 リーダーシップ・チームマネジメントの基礎講座 オンライン
2025/7/31 技術マーケティングを活用した新規R&Dテーマ発掘と商品コンセプトの創出 オンライン
2025/7/31 生成AIを活用した新規事業構築プロセス : 調査から評価までの包括的活用 オンライン
2025/7/31 デジタルマーケティングの法律相談 (全3回) 会場・オンライン
2025/7/31 デジタルマーケティングの法律相談 (委託・第三者提供編) 会場・オンライン
2025/8/1 生成AIを活用した新規事業構築プロセス : 調査から評価までの包括的活用 オンライン
2025/8/18 技術マーケティングを活用した新規R&Dテーマ発掘と商品コンセプトの創出 オンライン
2025/8/18 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2025/8/21 よくわかる「着想技法と他社差別化戦略」 オンライン
2025/8/21 コア技術の価値を再定義して真の新規事業を立ち上げる方法 オンライン
2025/8/21 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/8/22 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/8/22 自社技術の棚卸と再発見およびコア技術の選定・活用方法 オンライン
2025/8/22 戦略と実行を繋ぐ技術ロードマップの具体事例と成功要因 オンライン
2025/8/22 医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法のポイント オンライン
2025/8/22 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 オンライン
2025/8/25 コア技術の価値を再定義して真の新規事業を立ち上げる方法 オンライン
2025/8/25 技術者・研究者のためのマーケティング実践 オンライン
2025/8/25 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 オンライン