技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
まず、英語の辞書で[Market]を引いてほしい。「市場」という名詞の他に、「市場で取引する」「売りに出す」等の動詞としての活用があることが記されている。したがって ing がついた Marketing は「市場で取引を成立させること」といった意味 になる。BtoBに生きる企業に当てはめてもこれは変わらず、企業の生存要件は三つ。
第一に「提供するモノ・コト・サービスにおカネ (=対価) を払ってくれる顧客がいる」
第二に「支払われたおカネ (=売上) はかかったコストより大きい」、
第三に「売上と収益が次の成長が可能となるよう維持・拡大し続けられねばならない」である。
また、「売上=顧客数×取引単価×頻度」という公式からも明らかなように、売上 (利益、成長も) は顧客との関数であり、マーケティングは「顧客を創ること」、そして「維持・拡大し続けること」と言い換えることができる。BtoBとなると、取引先にこの「顧客」を見失いがちではあるが、本講演では、BtoB企業の事例を用いながら、マーケティングへの正しい認識を深めていく。
巷では、マーケティングを事務系スタッフ、イノベーションを技術系エンジニアの仕事と、仕分けしてしまう様子を見受けることも多いが、確かにエンジニアはイノベーションと対峙している。つまりは常に先駆けていくこと、チャレンジングな取組み、これまでにない発見・発明など、内外の先進・先端情報を収集し、それを創り込むことが求められる。そしてそれは技術的な情報だけに終始すべきではない。
本講演では、そんなエンジニアにこそ知っていて欲しい、講師が実体験から見つけ出したBtoB業界でのマーケティング・事業設計の心得を提供する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/10 | 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 | オンライン | |
2025/4/11 | 技術戦略書の書き方基礎 | オンライン | |
2025/4/14 | 知的財産部門と他部門との連携体制、協力関係の築き方 | オンライン | |
2025/4/16 | 研究開発マネジメントと未来洞察を活用した新規事業テーマ創造 | オンライン | |
2025/4/17 | 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 | オンライン | |
2025/4/18 | 不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎 | 東京都 | 会場 |
2025/4/21 | 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/23 | R&Dにおける戦略策定とテーマ評価の実践 | オンライン | |
2025/4/24 | 潜在ニーズを見つける具体的・体系的なプロセスと活動 | オンライン | |
2025/4/24 | AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 | オンライン | |
2025/4/25 | 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ | オンライン | |
2025/4/25 | 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ | オンライン | |
2025/4/25 | 省リソース開発プロセスによるR&Dテーマの設定・開発とそのポイント | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/25 | 技術戦略書の書き方基礎 | オンライン | |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/5/7 | AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 | オンライン | |
2025/5/11 | 異業種R&Dリーダーのためのヘルスケア参入戦略 | オンライン | |
2025/5/16 | 技術資産の戦略的活用 | オンライン | |
2025/5/27 | 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 | オンライン | |
2025/6/27 | 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/10/31 | 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方 |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 |
2012/2/27 | 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略 |
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |