技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

特許のセミナー・研修・出版物

AI+デジタルヘルスにおける特許戦略とビジネス事例

2023年1月11日(水) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、AI+デジタルヘルス分野で先進的取組みを行っている米国企業等の特許とビジネスを解説いたします。
併せて自社内でAI+デジタルヘルス関連アイデアが生まれた場合の、UIアイデアの権利化手法、AI/ITベンダーの対処方法、進歩性を高め特許取得可能性を高めるコツを詳説いたします。

数値限定発明、パラメータ発明の特許要件と強い特許明細書の作成

2022年12月12日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、数値限定発明、パラメータ発明について、元特許庁審査官・弁護士・弁理士の経験から、特許審査・審判実務及び裁判実務を踏まえて、基本的な概念から最近の裁判例まで丁寧に説明いたします。

医薬分野における効率的な特許調査のポイント

2022年12月9日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究者やエンジニアが効率的に特許調査を行うためのコツを解説いたします。

体外診断薬と診断技術に関する特許戦略

2022年12月7日(水) 13時00分2022年12月20日(火) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、体外診断薬の特許動向 (国内・外国) と今後の方向性等、研究開発や特許実務に活かせる知識を詳解いたします。

研究開発部門を対象とした特許明細書の作成法とクレームの書き方ノウハウ講座

2022年11月30日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、審査に強い特許明細書、契約・交渉・係争に強い特許明細書、限られた時間で特許明細書 (発明提案書) を書くためのポイントを詳解いたします。

技術者・研究者のための拒絶理由通知対応ノウハウ

2022年11月28日(月) 10時00分2022年12月2日(金) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、拒絶理由通知への対応策を検討する際に必要な基本的な知識から解説し、説得力のある意見書の書き方、確実に拒絶理由が解消できる対応案の探し方について解説いたします。

体外診断薬と診断技術に関する特許戦略

2022年11月25日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、体外診断薬の特許動向 (国内・外国) と今後の方向性等、研究開発や特許実務に活かせる知識を詳解いたします。

技術者・研究者のための拒絶理由通知対応ノウハウ

2022年11月22日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、拒絶理由通知への対応策を検討する際に必要な基本的な知識から解説し、説得力のある意見書の書き方、確実に拒絶理由が解消できる対応案の探し方について解説いたします。

用途限定を含む発明の権利化と権利解釈、明細書の書き方

2022年11月17日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

適正な知財コストの考え方と権利維持、放棄の決め方

2022年11月17日(木) 10時00分17時00分
オンライン 開催

「後発で勝つ」ための知財戦略立案と進め方

2022年11月15日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、後発企業が事業・開発戦略を立てる際に、どのように知財戦略を立案するかについて解説いたします。
また、知財ポートフォリオを用いた事業戦略および知財戦略の立案方法や、事業戦略として必要不可欠な共同研究開発のリスクの把握と対策、知財業務の成果としての技術契約のポイントを解説いたします。

拒絶理由通知への検討と有効な対処方法

2022年11月15日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、元審査官である講師が、審査官のサーチ (特許調査) 手法、審査官の情報、見つかった特許文献の正しい読み方 (解釈) 、新規性、進歩性等の判断基準、補正ポイント等、事例や経験談を交えて解説いたします。
また、条文別の事例を交えて拒絶理由通知に対する上手な対処法を詳解いたします。

研究開発部門に向けた特許調査・パテントマップ作成の基本とその活用による知財戦略の実践

2022年11月7日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、自社が勝つ為のパテントマップ作成方法の解説をはじめ、将来を見据えた事業を鳥瞰し、自社の勝てる開発戦略・知財戦略策定について詳解いたします。

特許の基礎知識と化学・材料系における特許出願の進め方

2022年10月31日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許制度の基礎知識を説明した上で、発明提案書の作成のための必要な知識や出願戦略等を解説いたします。

ペプチド医薬品の特許分析および特許戦略

2022年10月28日(金) 13時30分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ペプチド医薬品の国内・海外の特許について多角的な面より分析し、ペプチド医薬品における特許戦略について解説いたします。

医薬品モダリティの特許動向と特許戦略

2022年10月28日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品モダリティの特許調査の基礎と実践として、的確な特許調査の手法について解説いたします。
併せて、技術水準や技術動向を把握する方法、及び、特許要件や侵害の範囲に配慮した特許調査の手法について説明いたします。
また、特許調査の結果に基づいて、研究開発戦略や特許戦略をどのように構築するべきかについても解説いたします。

研究開発の各段階に応じた細胞培養技術の特許戦略

2022年10月24日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許庁審査官・審判官の経験に基づき、最近の細胞培養技術の特許動向 (特許出願や特許登録) について分析し、広くて強い特許の取得方法、今後の特許戦略の考え方について解説いたします。

特許実務の理解と、他社特許分析、 自社の研究開発・特許出願への活かし方

2022年10月23日(日) 12時30分2022年10月27日(木) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、弁理士・元審査官である講師が、特許クレーム、特許権の侵害・非侵害、進歩性など、特許実務について具体例とともに分かりやすく説明いたします。
また、弁護士でもある講師が、他社特許の分析等の紛争が想定される場面での対応の仕方、更には御社の研究開発や特許出願への活かし方も説明いたします。
特許実務の習得にあたっては、特許庁の考え方だけでなく、紛争になった場合における裁判所の考え方やそれらの違いも理解する必要があり、これらの違い等も説明いたします。

記載要件に基づいて特許を読み込めますか? 書けますか?

2022年10月19日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術者・研究者向けに特許明細書の読み方と書き方の基礎について、特許戦略業務15年のベテラン講師が詳解いたします。

他社特許明細書の解釈と弱点の見つけ方

2022年10月14日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、クレーム/明細書の解釈のための基本的な事項を確認した上で、他社特許の弱点を見つけ出し、自社を守る効果的な手段や議論を準備し、具体的に対処を進める上での留意点を詳細に取り上げます。

特許実務の理解と、他社特許分析、 自社の研究開発・特許出願への活かし方

2022年10月11日(火) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、弁理士・元審査官である講師が、特許クレーム、特許権の侵害・非侵害、進歩性など、特許実務について具体例とともに分かりやすく説明いたします。
また、弁護士でもある講師が、他社特許の分析等の紛争が想定される場面での対応の仕方、更には御社の研究開発や特許出願への活かし方も説明いたします。
特許実務の習得にあたっては、特許庁の考え方だけでなく、紛争になった場合における裁判所の考え方やそれらの違いも理解する必要があり、これらの違い等も説明いたします。

創薬シーズを早く活用するためのAI創薬の知財戦略

2022年10月7日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

特許戦略、分かっていますか?

2022年9月28日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許で他社参入を抑制する方法、先行企業の特許が既に存在していても戦う方法について、特許戦略業務15年のベテラン講師がわかりやすく解説いたします。

核酸医薬品の特許戦略

2022年9月27日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、講師の特許庁審査官・審判官の経験に基づいて、核酸医薬品に関する特許出願の最近の傾向を分析し、今後の課題と対応策について解説いたします。

他社特許の活かし方と "強い" 特許を得る方法

2022年9月5日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、他社の特許を調査し、正しく読み込み分析し、アイデアを創出し、それを有用な特許として成立させるためのノウハウを、企業研究者、特許庁の審査官、弁理士等など様々な立場から特許に携わってきた講師が分かりやすく解説いたします。

進歩性の意味、理解できていますか?

2022年8月25日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許実務における (法律用語としての) “進歩性” の本当の意味を教授いたします。

コンテンツ配信