技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

SPE (Solid Polymer Electrolyte / 固体高分子電解質)のセミナー・研修・出版物

固体電解質によるリチウム電池の安全性向上技術

2016年3月10日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、全固体二次電池の高容量・高出力化技術について詳解いたします。

全固体蓄電池用セラミックス固体電解質の基礎知識とインピーダンス測定

2016年2月22日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、固体電解質材料について電気化学的な観点から求められる材料特性について解説を行います。
また、材料評価に必要なインピーダンス法について原理から実際的な測定上の注意点までを解説いたします。

燃料電池の基礎から固体炭素を燃料とする最新の固体酸化物燃料電池の開発

2016年2月4日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、第一線にて燃料電池の要素技術の開発、エネルギー変換技術の総合的な研究、開発されている講師から各燃料電池の基礎から最新の固体酸化物燃料電池の動向について解説いたします。

全固体電池の高出力化技術と車載応用の可能性

2016年1月12日(火) 11時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、固体電解質界面におけるイオン伝導の仕組みと界面設計の開発事例からイオン伝導度向上のポイントについて詳解いたします。

イオン液体を活用するための必須知識と実用ノウハウ

2015年11月16日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン液体の合成方法と基礎物性について解説し、目的とする応用に対して、イオン液体をどう使いこなすか把握できるように詳解いたします。

固体高分子電解質 (SPE) の基礎と蓄電デバイスへの応用

2015年10月1日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子の構造、塩溶解メカニズム、イオン輸送現象、高次構造の影響、イオン伝導度の測定技術など固体高分子型電解質(SPE)の基礎から、実用化に向けた問題点や今後の課題について解説いたします。

イオン液体の電気化学的特性とゲル化技術、電解質への応用

2015年9月14日(月) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン液体の電気化学的特性とゲル化技術、電解質への応用について詳解いたします。

全固体二次電池の高容量・高出力化技術

2015年7月31日(金) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、全固体二次電池の高容量・高出力化技術について詳解いたします。

全固体Li/Naイオン二次電池の開発と高出力化・高容量化最新動向

2015年7月21日(火) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、全固体Li/Naイオン二次電池の開発と高出力化・高容量化最新動向について詳解いたします。

固体電解質における界面抵抗低減技術と電池内部の反応解析

2015年3月31日(火) 13時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の高出力化のため、ナノイオニクスに基づいた界面設計界面設計、表面被覆について解説いたします。

「全固体電池」コース+「固体電解質」コース

2015年2月27日(金) 13時00分16時30分
2015年3月16日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本コースは、全固体リチウム電池と固体電解質のセミナーをセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
2テーマ 通常受講料 : 87,210円(税込) → 2コース申込 割引受講料 76,950円(税込)

イオン液体の基礎科学と活かし方

2015年2月25日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、大学初年次程度の溶液や液体の基礎からイオン液体の基礎科学の最先端を概説し、基礎科学の立場からイオン液体の活かし方に迫ります。

イオン液体の合成・物性・使いこなし方

2014年1月17日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン液体の合成方法と基礎物性について解説し、目的とする応用に対して、イオン液体をどう使いこなすか把握できるように詳解いたします。

全固体リチウムイオン電池の開発動向と性能向上技術

2013年10月21日(月) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、無機系・高分子系、双方の種類の全固体電池の開発動向と高性能化技術を徹底的に解説いたします。

リチウムイオン電池用電解質の耐高電圧化と電解液の応答性・寿命予測

2013年5月23日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、難燃性/高電圧電解質技術と、電解液の応答・寿命解析を解説いたします。

リチウムイオン電池用電解質の耐高電圧化と電解液の応答性・寿命予測

2013年4月25日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、難燃性/高電圧電解質技術と、電解液の応答・寿命解析を解説いたします。

二酸化炭素を原料とするポリマー合成技術動向とその応用

2012年9月24日(月) 12時30分18時10分
東京都 開催 会場 開催

二酸化炭素を有効利用する技術として、二酸化炭素からポリマーを合成する技術が注目を集めている。
本セミナーでは、合成の原理・メカニズムから技術動向、用途展開まで二酸化炭素由来ポリマーについて幅広く解説いたします。

固体高分子電解質の特性・材料設計と応用展望

2012年5月10日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料を用いた固体電解質 (SPE) の材料特性と実用化に向けた最新研究事例を解説いたします。

コンテンツ配信