技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

5つのビジネススキル 徹底解説

中堅社員に求められる

5つのビジネススキル 徹底解説

オンライン 開催 演習付き

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2026年4月3日〜16日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2026年4月3日まで承ります。

概要

本セミナーでは中堅社員向けに、上司や後輩、他部署など様々な相手と仕事を進めていくために必要なビジネススキルを演習と交えて5つ紹介いたします。

開催日

  • 2026年3月19日(木) 13時00分17時00分

修得知識

  • 直接原価計算 (管理会計)
    • 費用構造を理解し、プロジェクトの採算性や直接的な利益貢献度等の評価・検討に
  • 上手な「説明」
    • 日々の報連相等、「相手が理解すること」を目指して組み立てる「説得の土台」
  • 上手な「説得」
    • 自分の考えや意図を伝えて「相手が納得・合意すること/行動を促す」
  • セルフマネジメント
    • 自己理解→自己調整→自己成長を通じて、組織の心理的安全性や生産性向上にも
  • 思考法
    • 自律的に考え、価値を創出する人材育成に。目的起点・価値創出思考等による自走力強化

プログラム

 ビジネスパーソンにとって自身の所属している部門に関連する知識を習得することはもちろんですが、前提として様々なビジネススキルの習得が求められます。
 本セミナーでは入社後数年たった中堅社員向けに、上司や後輩、他部署など様々な相手と仕事を進めていくために必要なビジネススキルを5つご紹介します。一方的な講義だけではなく、ワークを交えてわかりやすく解説します。

  1. 直接原価計算 (管理会計) の基本スキル
    1. 固変分解 (費用の分類) 「固定費・変動費」
      1. 固定費
      2. 変動費
    2. 損益分岐点分析 (BEP:ブレイクイーブンポイント)
      1. 損益分岐点売上高
      2. 損益分岐点比率
      3. 安全余裕率
    3. 限界利益・限界利益率
    4. 計算演習 【個人ワーク】
  2. 説明の基本スキル
    1. 説明とは何か
      1. なぜ説明が重要なのか
      2. 説明が上手な人と下手な人の相違点
    2. 説明が上手な人のメリットとは 【個人ワーク/解説】
    3. 説明10の掟
      1. 事前準備が決め手
      2. 結論ファースト
      3. 簡潔明瞭
      4. PREP法を使う (結論・理由・具体例・結論)
      5. 大きな声でノイズを減らす
      6. 滑舌よく語尾をはっきり
      7. 短い言葉で言い切る
      8. 一理三例・例え話
      9. しゃべるより見せろ
      10. 質疑応答をしっかりやる
    4. 説明の勘所
      1. 説明準備シートの活用
      2. 説明内容を要約し、「ズバリ一言」にまとめる
      3. 「ズバリ一言」にまとめたものを最初に伝える
      4. 想定問答を準備する
  3. 説得の基本スキル
    1. 説得とは何か
    2. 説得上手の4つのポイント
    3. 説得の戦略シート
    4. 性格タイプ別の説得方法 【個人ワーク】
    5. 戦略10個のポイント
  4. セルフマネジメントの基本スキル
    1. セルフマネジメントとは何か
    2. セルフマネジメントで重要なポイント
    3. 自分の感情をコントロールする方法 【個人ワーク/解説】
    4. モチベーションを保つ方法 【個人ワーク/解説】
    5. 仕事の生産性を維持するタスク管理の方法 【個人ワーク/解説】
    6. 有益な習慣をもつ (講師の習慣を紹介)
  5. 思考法の基本スキル
    1. 目的思考
      1. この仕事の目的は何か
      2. 誰にどんな価値を提供できるのか
      3. ケーススタディ 【個人ワーク/解説】
    2. 多角・多面的思考
      1. 多角的とは
      2. 多面的とは
      3. 虫の目ではなく鳥の目で俯瞰的に見る
      4. ケーススタディ 【個人ワーク/解説】
    3. 仮説思考
      1. 自分なりの仮説を立てる
      2. 仮説の検証
      3. ケーススタディ 【個人ワーク/解説】
  6. まとめと質疑応答

講師

  • 森 真一
    株式会社ヒューマンパワー・リサーチ
    代表取締役

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 34,400円 (税別) / 37,840円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,400円(税別) / 37,840円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • 「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。
  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCなどからご視聴ができます。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 別途、ID,パスワードをメールにてご連絡申し上げます。
  • 視聴期間は10日間です。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は印刷・送付いたします。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/19 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/8/22 失敗しない1on1のために知っておくべきポイント オンライン
2025/8/26 技術者・研究者のための伝わる文章力講座 オンライン
2025/8/27 アドラー心理学講座「リーダーのための勇気づけマネジメント」 オンライン
2025/8/28 技術者・研究者のための伝わる文章力講座 オンライン
2025/8/28 ビジネスマナー研修 オンライン
2025/8/29 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ オンライン
2025/8/29 医療関係者に響くプレゼン術 速習編 東京都 オンライン
2025/9/2 数字で伝える・説得する技術 オンライン
2025/9/3 交渉を成功に導く実務で使えるネゴシエーションスキル オンライン
2025/9/4 技術者・研究者のためのアドラー流会議ファシリテーション オンライン
2025/9/4 技術伝承コーチング (基本編) オンライン
2025/9/9 実例で学ぶ設計段階から始めるコスト低減の実践技術 東京都 会場・オンライン
2025/9/9 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ オンライン
2025/9/9 聞き手が満足できるプレゼンテーションとその資料準備の実践方法 オンライン
2025/9/11 実践 ロジカルシンキング オンライン
2025/9/11 産業現場での事故防止・安全文化醸成に向けたノンテクニカルスキル教育の訓練法 オンライン
2025/9/17 ソーシャルスタイル研修 オンライン
2025/9/18 開発・製造・経営戦略部門を対象とした原価計算入門講座 オンライン
2025/9/19 あなたのプレゼンを武器に変える 東京都 会場