技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
このセミナーは2024年9月に開催したセミナーのオンラインセミナー:オンデマンド配信です。
オンラインセミナーは、お申し込み日より10営業日の間、動画をご視聴いただけます。
お申込は、2025年2月27日まで受け付けいたします。
(収録日:2024年9月18日 ※映像時間:約4時間30分)
本セミナーでは、スラリー中の粒子分散・凝集状態を適切に制御するために必要な考え方の基礎と、粒子分散・凝集状態を的確に評価できる技術を解説し、それらを実プロセスに応用した例を紹介いたします。
スラリーは、セラミックス、電池材料、化粧品、医薬品、食品など幅広い産業分野で使われている。スラリー特性によって製品特性は大きく変わってしまうことが広く認識されているにも関わらず、スラリー特性の評価は十分ではなく、測るべきものを測ると言うよりも測れるものを測っているに過ぎないことが多い。そのためスラリー調製条件の最適化は未だに技術者の勘と経験に頼る試行錯誤的な方法で行われているのが現状である。
スラリー特性の多くはスラリー中の粒子分散・凝集状態に強く依存しているため、まずスラリー中でなぜ粒子が分散したり、凝集したりするのか、その基礎を知ることが重要である。そこで、本講座では、スラリー中の粒子分散・凝集状態を適切に制御するために必要な考え方の基礎を解説する。その上で、セラミックス湿式成形プロセスや電池電極製造プロセスを例に、制御したい製品特性と密接な関係を持つスラリー特性を明らかにし、それらのスラリー特性を測るにはどのような方法があるのかを解説する。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/9 | 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的に活用するための必須知識 | オンライン | |
2025/7/10 | 最適造粒・打錠プロセスの基礎と効率的なスケールアップならびにトラブル対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/10 | ナノ粒子・微粒子の分散・凝集の基礎と分散安定性の評価技術 | オンライン | |
2025/7/11 | 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の設計、材料技術、開発動向と課題 | オンライン | |
2025/7/16 | 廃リチウムイオン二次電池の失活とリサイクル | オンライン | |
2025/7/16 | リチウムイオン電池材料・電池の開発ポイント | オンライン | |
2025/7/18 | 金属ナノ粒子・微粒子 徹底解説 | オンライン | |
2025/7/18 | 塗料入門 | オンライン | |
2025/7/18 | 汎用リチウムイオン二次電池の特性評価、劣化・寿命診断 | オンライン | |
2025/7/23 | リチウムイオン蓄電池最適管理のための残量・劣化推定技術解説 | オンライン | |
2025/7/23 | セラミックス製造プロセス低温化とAIを活用したプロセス最適化手法 | オンライン | |
2025/7/24 | セラミックス製造プロセス低温化とAIを活用したプロセス最適化手法 | オンライン | |
2025/7/25 | 定置用蓄電池システムの市場動向、開発例と寿命予測 | オンライン | |
2025/7/25 | リチウムイオン電池用セパレータの基礎と技術展望 | オンライン | |
2025/7/28 | 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料設計、製造プロセス技術 | オンライン | |
2025/7/29 | リチウムイオン電池用セパレータの基礎と技術展望 | オンライン | |
2025/7/29 | 微粒子・ナノ粒子の基礎と応用 | 東京都 | 会場 |
2025/7/30 | ビルドアップ法 (ボトムアップ法) による (ナノ) 粒子の合成、高効率化、その応用展開 | オンライン | |
2025/7/30 | 粒子コーティングの最前線 | オンライン | |
2025/7/30 | 高熱伝導材料の基本、配合設計と熱マネジメント技術 | 東京都 | 会場 |
発行年月 | |
---|---|
2017/8/25 | 2017年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2017/4/27 | 実務対応・LiBの規格と安全性試験のEV対応 2017 |
2017/3/10 | ZEV規制とEV電池テクノロジー |
2017/2/28 | 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発 |
2017/2/24 | 2017年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2016/11/29 | 二軸押出機 |
2016/8/26 | リチウムイオン電池の製造プロセス&コスト総合技術 2016 |
2016/8/26 | 2016年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2016/2/26 | 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2015/12/8 | 2016年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2015/8/21 | 2015年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2015/8/17 | バッテリー関連技術〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2015/8/17 | バッテリー関連技術〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2015/6/30 | 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用 |
2015/6/26 | 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2015/2/27 | 2015年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2014/12/19 | 2015年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2014/11/25 | リチウムイオン電池〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/11/25 | リチウムイオン電池〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/8/25 | 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング |