技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎とデータ・インテグリティ確保

コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎とデータ・インテグリティ確保

~CSVとデータ・インテグリティの密接な関係 / CSVの具体的なプロセスを基礎から分かりやすく解説~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年2月26日〜3月7日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年3月5日まで承ります。

概要

本セミナーでは、CSVの基本プロセスから、Data Integrity確立のためのポイントについて解説いたします。
データ・インテグリティの確立を妨げているものについても検討し、ポイントを抽出し、それを打破する方法、手順について提案いたします。

開催日

  • 2025年2月21日(金) 12時30分 16時30分

修得知識

  • コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基本概念とその重要性
  • データ・インテグリティ (DI) の基礎とALCOA+原則の理解
  • CSVとデータ・インテグリティの関係とリスク管理の方法
  • 規制やガイドライン
    • PIC/S DI
    • FDA 21 CFR Part 11
  • CSV実施手順の概要
    • VP
    • URS
    • FS
    • DS
    • TMX
    • IQ/OQ/PQ
    • SRA
  • データ
    • インテグリティ確保の具体的施策
    • ユーザ認証
    • 監査証跡管理
    • アクセス制御
    • バックアップ

プログラム

 本講演では、製薬業界における「コンピュータ化システムバリデーション (CSV) 」と「データ・インテグリティ」について、その基礎から最新の規制ガイドラインに至るまでを網羅的に解説します。
 CSVはシステムの信頼性とデータの完全性を確保するための重要なプロセスであり、法規制に従って実施することが求められます。
 また、データ・インテグリティの確保は製品品質とコンプライアンス維持に不可欠です。ALCOA+原則に基づくデータ管理や、適切なバリデーション手順 (IQ/OQ/PQ等) により、リスクを最小限に抑えながら業務の透明性を向上させる方法を説明します。

  1. コンピュータ化システムバリデーション (CSV) とは
    1. コンセプト
      • 「信頼できるシステムであることを証明するプロセス」
    2. 目的
      • 「システムが正しく動作し、データが正確かつ安全に保たれていることを保証します
    3. 適用範囲
      • 「生産管理、品質管理、ラボ情報システム (LIMS) など、さまざまなシステムに適用
  2. CSVの重要性
    1. 信頼性の基盤
      • 規制と品質を担保するための必須プロセス
    2. リスク管理
      • システム障害やデータエラーを未然に防ぐ
    3. コンプライアンスの遵守
      • GMPやGDPに準拠するための必須要件
  3. データ・インテグリティの基礎
    1. キーワード
      • 「データは完全で一貫していることが必要」
    2. ALCOA+原則
      • Attributable (誰が実施したか)
      • Legible (読みやすいこと)
      • Contemporaneous (同時性)
      • Original (元データ)
      • Accurate (正確)
      • 完全性、一貫性、永続性、可用性
    3. 重要な視点
      • データのライフサイクル全体をカバーするプロセスが必要
  4. CSVとデータ・インテグリティの密接な関係
    1. システムが守るべき最も重要なものはデータ。
    2. CSVによって、システムとデータの完全性と信頼性が保証される。
    3. データの透明性を確保し、重要なプロセスやリスクを可視化。
    4. CSAの視点
  5. 規制とガイドラインのポイント
    1. PIC/S DIガイドライン データ・インテグリティの基本要件
    2. FDA 21 CFR Part 11 電子記録と署名の要件
      • GAMP 5 CSVのリスクベースアプローチ
  6. CSVの具体的なプロセス
    1. バリデーション計画 (VP) 、リスクアセスメント (RA)
    2. URS/FS/DSの3仕様書とTMX
    3. IQ/OQ/PQの3ステップ
    4. バリデーションサマリーレポート (VSR) 実施結果の報告と評価
    5. リスクベースのアプローチ リスクを考慮した柔軟なバリデーションプロセス
  7. データ・インテグリティ確保のための実践
    1. 監査証跡の管理
      • 変更履歴をしっかり追跡し、定期的にレビュー
    2. アクセス制御
      • 権限を適切に管理し、不正アクセスを防止
    3. バックアップとアーカイブ
      • 長期保存と安全なデータ管理を確保
  8. 結論と次へのステップ
    1. CSVとデータ・インテグリティの重要性を再確認
    2. 持続的改善の必要性と、今後の取り組み
    3. Q&A

講師

  • 合津 文雄
    武田テバファーマ 株式会社 品質統括部 CS-QA課
    課長

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年2月26日〜3月7日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/7 医薬品モダリティ (抗体/核酸/中分子/再生医療) の実用化とDDS技術の特許戦略 オンライン
2025/1/8 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2025/1/8 GMP教育とQuality Culture醸成のポイント オンライン
2025/1/8 滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント オンライン
2025/1/8 薬価申請・原価計算方法の実際と交渉で有効なデータ取得・資料作成のポイント オンライン
2025/1/9 注射剤の異物検査の方法と基準設定及び異物低減方法 オンライン
2025/1/9 承認申請・メディカルライティングコース オンライン
2025/1/9 CTD/照会回答書作成のためのメディカルライティング オンライン
2025/1/9 原薬GMP基礎講座 オンライン
2025/1/10 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/1/10 インド・中国における医薬品薬事戦略と現地対応ノウハウ オンライン
2025/1/14 日米欧当局のプロセスバリデーションにおける要求事項と承認申請にむけた準備について オンライン
2025/1/14 承認申請パッケージにおける海外データ利用と開発戦略 オンライン
2025/1/14 承認申請にむけた個別症例安全性報告 (ICSR) の取り扱いと評価 オンライン
2025/1/14 QA業務 (GMP監査・自己点検) 入門講座 オンライン
2025/1/15 ファージセラピーの最新開発動向と次世代耐性菌対策への展望 オンライン
2025/1/15 体外診断用医薬品における承認申請書作成ノウハウおよびPMDA相談のポイント オンライン
2025/1/16 スプレッドシートの合理的バリデーションとデータインテグリティ管理・運用の具体的ポイント オンライン
2025/1/16 炎症性腸疾患における治療・薬剤選択の実際と今後の展望 オンライン
2025/1/17 遺伝子治療薬の開発・薬事戦略と承認取得 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/8 最新のCSV動向および21 Part 11も視野に入れたFDA査察対応方法
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針