技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2024年8月5日 10:30〜12:00)
本講座では、地球温暖化の現状とその影響を概観し、燃料排気ガスからのCO2回収に焦点を当てた新規複合アミンである低分子オリゴアミンの開発とその性能評価について詳述します。特に、ジエチレントリアミン (DET) およびトリエチレンテトラアミン (TET) の分子設計、合成、そしてそれらのCO2吸収放散性能を中心に議論します。また、非水溶媒を使用することでのCO2回収の効率化手法についても紹介し、最終的にはこれらの研究の総括と今後の展望について述べます。
(2024年8月5日 13:00〜14:30)
アミン・エーテルで構成される低含水系CO2吸収液の開発を進めている。また、それに適したプロセス側の検討も進めている。液開発に関しては高速のCO溶解度評価装置、反応熱、劣化加速試験、プロセスに関しては開発初期段階に使う平衡段モデルでのエネルギー評価やプロセスシミュレータでの評価などを紹介する。
(2024年8月5日 14:45〜16:15)
CO2回収技術の基礎から、回収アミンの最近の開発動向・課題とその対策について理解を深める。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/27 | 低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/28 | 低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/12/4 | MOFの合成、特性評価、液相吸着と応用 | オンライン | |
| 2025/12/8 | CO2分離・回収・利用 (CCS/CCU) の最新技術と市場展望 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/11 | シリカ微粒子の基礎と利用法 | オンライン | |
| 2025/12/12 | シリカ微粒子の基礎と利用法 | オンライン | |
| 2025/12/12 | ゼオライト活用のために押さえておきたい基礎と実用知識 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 超臨界二酸化炭素を用いた金属被覆技術の最新動向 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 化学プロセスの熱収支、物質収支とExcel、シミュレータによる計算 | オンライン | |
| 2025/12/15 | MOFの合成、特性評価、液相吸着と応用 | オンライン | |
| 2025/12/18 | 化学プロセスにおける反応速度式の求め方とスケールアップへの応用 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 化学プロセスの熱収支、物質収支とExcel、シミュレータによる計算 | オンライン | |
| 2025/12/19 | スラリー・ペースト調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
| 2025/12/22 | イオン交換樹脂の基礎、選定と活用事例 | オンライン | |
| 2025/12/23 | 分離プロセスの工業化スケールアップ及びプロセス工業の省エネルギー | オンライン | |
| 2025/12/25 | CO2分離回収の基礎と冷熱駆動型化学吸収法によるCO2分離回収技術 | オンライン | |
| 2026/1/6 | 化学プロセスにおける反応速度式の求め方とスケールアップへの応用 | オンライン | |
| 2026/1/6 | イオン交換樹脂の基礎、選定と活用事例 | オンライン | |
| 2026/1/13 | スラリー・ペースト調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
| 2026/1/21 | CO2を原料とした樹脂材料の研究開発動向と工業化の可能性 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/1/21 | 膜分離を用いたカーボンニュートラル・化学プロセスの実用化技術 |
| 2024/9/30 | タンパク質、細胞の吸着制御技術 |
| 2023/9/29 | CO2排出量の算出と削減事例 |
| 2023/7/31 | CO2の有効利用技術の開発 |
| 2023/3/10 | メタンと二酸化炭素 |
| 2022/10/31 | CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計 |
| 2022/8/17 | 世界のCCUS総合分析 |
| 2022/6/28 | CO2の分離回収・有効利用技術 |
| 2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
| 2021/9/21 | 世界のCCU・カーボンリサイクル 最新業界レポート |
| 2021/7/15 | 世界のCCS・CO2分離回収技術 最新業界レポート |
| 2021/4/20 | 触媒からみる炭素循環 (カーボンリサイクル) 技術 2021 |
| 2017/9/29 | 触媒からみるメタン戦略・二酸化炭素戦略 |
| 2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2012/11/30 | CO2除去・回収技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2012/11/30 | CO2除去・回収技術 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/7/7 | 二酸化炭素の有効利用技術 |