技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、高分子材料のブリードアウト・帯電防止について取り上げ、添加剤の挙動から、ブリード対策、帯電防止まで、事例とともに解説いたします。
(2024年2月7日 10:30〜12:00)
高分子型帯電剤についての特長、更に高分子型帯電防止剤を設計する際に考慮すべき項目について簡単に説明し、三洋化成でのポリオレフィン樹脂用高分子型帯電防止剤の開発事例を紹介する。また、三洋化成の高分子型帯電防止剤の使用例、用途展開についても述べる。
(2024年2月7日 13:00〜14:30)
(2024年2月7日 14:45〜16:45)
帯電防止剤および導電剤のブリードアウトおよび 脱落現象とその制御法につき、最近の文献・特許情報や事例をもとに解説する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/11/21 | トライボロジーの基礎とプラスチック材料の摩擦摩耗特性向上 | オンライン | |
2025/11/26 | ビトリマー (結合交換性架橋樹脂) の基礎と分子設計・物性制御 | オンライン | |
2025/12/9 | 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析技術 | オンライン | |
2026/1/14 | 静電気の基礎と事例から学ぶ静電気事故未然防止策 | オンライン | |
2026/1/27 | 静電気の基礎と事例から学ぶ静電気事故未然防止策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/10/1 | 国際化時代のポリエステル樹脂総合分析 |
2009/7/31 | 数式のないレオロジー超入門講座 |
2009/2/5 | 自動車ゴム製品12社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/2/5 | 自動車ゴム製品12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/16 | 世界のエンジニアリング樹脂 |
2008/12/24 | 帯電防止材料の設計と使用法 |
2008/11/27 | 帯電の測定方法と静電気障害対策 |
2008/4/24 | ポリイミドの高機能化と応用技術 |
2007/7/13 | 樹脂の硬化度・硬化挙動の測定と評価方法 |
2004/9/1 | ポリエステル樹脂総合分析 |
2002/3/1 | 新しい機能性モノマーの市場展望 |
1988/11/1 | EOS/ESD対策ハンドブック |