技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

熱で動作する熱音響冷却機 熱音響発電機などを例示した熱音響現象の入門

熱で動作する熱音響冷却機 熱音響発電機などを例示した熱音響現象の入門

オンライン 開催

開催日

  • 2023年9月25日(月) 13時00分 16時00分

受講対象者

  • 廃熱回生に関心のある方
  • 廃熱で発電・廃熱で冷凍が可能な技術に関心のある方
  • 熱音響現象に関して知りたい方

プログラム

 熱音響現象は音波を介することで、熱と仕事の相互変換が行われる現象です。細管流路に排熱等と冷却水を用いて閾値を超える温度勾配を設けることで、管内音波を励起することが出来ます。温度勾配で音波を発生させることが出来る装置を熱音響機関と呼び、音波入力でヒートポンプ動作が可能な装置を熱音響ヒートポンプと呼んでいます。熱音響機関で発生した音波をリニア発電機に入力することで、熱で発電が可能な装置、「熱音響発電機」を実現することが出来ます。また熱音響機関と熱音響ヒートポンプを組み合わせることで、熱で冷却が可能な装置、「熱動作・熱音響ヒートポンプ」を実現することも出来ます。
 これらの熱音響装置は熱と仕事の相互変換が行われる部分に可動部品を必要としない、という特徴があります。そのため、ローコスト、メンテナンスフリーな装置を実現できる可能性があります。
 本講義では基本的な熱音響現象の解説と簡単な実験方法の説明、さらに「熱音響発電機」、「熱動作・熱音響ヒートポンプ」の紹介を行います。

  1. 熱音響現象の概要
    1. 背景
    2. 熱音響現象の歴史
    3. 進行波型熱音響機関
  2. 熱音響現象の概要
    1. 進行型熱音響機関
    2. スターリングサイクル
    3. 熱音響ヒートポンプ
  3. 熱音響現象の基礎
    1. 熱境界層と流路半径
    2. 進行波を利用した熱音響現象と音響パワー、比音響インピーダンス
    3. エネルギー流
    4. 基礎方程式
    5. 仕事源と熱流の数式表現
    6. Two – sensor法
  4. 熱音響機関、熱音響ヒートポンプ、熱音響発電機
    1. 進行波型熱音響機関
    2. 熱音響ヒートポンプ
    3. 熱音響発電機
  5. 熱音響機関の試作
    1. ループ型
    2. 枝付きループ型
    3. 蓄熱器

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 51,700円 (税込)
1口
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/16 FT合成による液体燃料の製造とその触媒技術 オンライン
2025/1/17 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/21 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/1/23 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 オンライン
2025/1/23 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の現状と将来および技術動向 オンライン
2025/1/23 バイオマスとSAF (持続可能な航空燃料) を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンス オンライン
2025/1/27 フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/1/27 熱に関するメタマテリアルの原理、設計の効率化、応用、評価 オンライン
2025/1/29 水電解・グリーン水素製造の国内外の動向・課題および将来展望 オンライン
2025/1/29 カーボンニュートラル (CN) 社会と新しい再生可能エネルギーの技術動向 オンライン
2025/1/29 バイオマス利用のエタノール製造技術と課題 オンライン
2025/1/30 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2025/1/31 非鉛系ペロブスカイト太陽電池の高耐久、高効率化 オンライン
2025/2/6 ペロブスカイト化合物の構造、特性、太陽電池などへの応用、今後の展望 オンライン
2025/2/12 脱炭素で注目の水素エネルギーその活用のための「水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2025/2/18 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 東京都 会場・オンライン
2025/2/26 バイオマス資源を用いた製法転換技術 オンライン
2025/2/28 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 オンライン
2025/2/28 二酸化炭素を原料とした液体合成燃料の製造技術と最新動向 オンライン
2025/3/6 ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 オンライン

関連する出版物

発行年月
2021/4/30 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート
2021/1/22 2021年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2020/5/22 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2020/3/19 2020年版 スマート住宅市場・技術の実態と将来展望
2020/1/24 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2019/4/19 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2019/2/28 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集
2019/1/25 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2018/3/30 熱利用技術の基礎と最新動向
2018/2/26 再生可能エネルギーと大型蓄電システムの技術と市場
2017/9/22 2017年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2017/7/21 2017年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2017/5/26 2017年版 HEMS市場・関連機器の実態と将来展望
2017/3/24 2017年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2017/1/27 2017年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2016/7/22 2016年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2016/5/27 2016年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2016/1/29 2016年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2015/7/24 2015年版 電力自由化市場・関連技術の実態と将来展望