技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ChatGPT・生成AIの台頭で変わるビジネスシーン

ChatGPT・生成AIの台頭で変わるビジネスシーン

~いまこそ知りたいDX / AI戦略~
東京都 開催 オンライン 開催

開催日

  • 2023年6月29日(木) 10時00分 11時30分

プログラム

 変化の激しい現代において、DXの推進及びAI活用は企業活動の必須課題となりました。そこで、本講演では、具体的にどのようなステップ・マインドセットでDXやAI活用を推進すれば良いのかを、シリコンバレーを拠点に100社を超える日本企業へのDXコンサルティングやAI導入をお手伝いし、現場を熟知するパロアルトインサイトCEO石角友愛ならではの視点でお伝えいたします。また、近年台頭してきたChatGPTをはじめとする生成AIについて、その基礎的な背景と共に、ビジネスにもたらすインパクトや取り入れ方を解説します。

  1. AIとは何か?
  2. 本当のDXとは何か?
    1. 会社のコアをデジタル化する
    2. デジタイゼーション・デジタライゼーション・デジタルトランスフォーメーションの違い
  3. DXとAI導入はどう違うのか
    1. デジタルトランスフォーメーションへ向けた5つのステップ
    2. AIとDXの関係性
  4. パロアルトインサイトケーススタディから学ぶDX / AI導入成功事例
  5. ChatGPTをはじめとした生成AIの概要及びビジネスへの影響
  6. 質疑応答

講師

  • 石角 友愛
    パロアルトインサイト
    CEO/AIビジネスデザイナー

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信をご希望の場合

  • 「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 ミーティングテスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

アーカイブ配信をご希望の場合

  • ビデオ会議ツール「Vimeo」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 のご確認をお願いいたします。
  • 開催日より3〜5日以降に配信致します。
  • お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
    配付可能な講演資料も合わせて送付致します。
    ※アーカイブ配信の配信予定日や講演資料の送付方法はセミナーによって異なります。
  • 動画の公開期間は公開日より2週間となります。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • 質疑応答は原則として収録録画からカットされます。
  • 参加者名簿は配付致しません。あらかじめご了承下さい。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/24 製造業におけるAI活用の最前線と生成AIの使い方 オンライン
2025/6/25 小規模データに対する機械学習の効果的適用法 オンライン
2025/6/25 AIを活用したプレゼン資料作成のポイント オンライン
2025/6/25 夜間無人化・自動化の進め方と無人管理体制の構築ポイント オンライン
2025/6/25 設計者が一番気になるCAEの勘所 数値シミュレーションの使い方 (基礎編) オンライン
2025/6/26 設計業務改善を実現するデジタル技術、生成AIの効果的な実践・活用法 オンライン
2025/6/26 ラボの整理整頓が定着する「仕組み」作りとマネジメントスキルの向上 オンライン
2025/6/27 デジタルツインによるらくらく開発スピードアップ オンライン
2025/6/30 不良ゼロへのアプローチ オンライン
2025/6/30 知財DX時代の特許調査効率化とAI技術の特許取得 オンライン
2025/7/1 AIを活用したプレゼン資料作成のポイント オンライン
2025/7/10 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/11 知財DX時代の特許調査効率化とAI技術の特許取得 オンライン
2025/7/14 実験の自動化による研究効率、データ品質の向上 オンライン
2025/7/15 製造、生産業務へのロボット導入、ティーチングの進め方と生成AIの活用 オンライン
2025/7/17 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/23 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2025/7/28 設計者が一番気になるCAEの勘所 数値シミュレーションの使い方 (応用編) オンライン
2025/7/29 人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門 オンライン
2025/7/29 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン