技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

FMEA/FTAの方法と留意点

FMEA/FTAの方法と留意点

~新製品開発における信頼性の改善とFMEA/FTA~
オンライン 開催 演習付き

概要

本セミナーでは、FMEA/FTAの特徴等の基礎から解説し、技法の特徴や解析する上での注意点を中心に紹介いたします。

開催日

  • 2022年11月29日(火) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • 設計や品質保証の実務者
  • 信頼性技術者
  • 信頼性改善の推進者
  • 業務改善・問題解決・プロセス改善の実務者
  • FTAや根本原因解析のコツを知りたい技術者

プログラム

 信頼性技法の中でFMEA/FTAは広く知られています。FMEA/FTAは事実をもとに予測し、故障の発生を未然に防止するもので、起きてしまった故障の原因追求だけに使うものではありません。FMEA/FTAはこれまでに経験したノウハウをもとに、新しい故障の可能性を見つけるものです。
 本セミナーでは、FMEA/FTAの特徴を紹介しながら、技法の特徴や解析する上での注意点を中心に紹介します。

  1. 信頼性の予測とFMEA/FTA
    1. 信頼性と予測の狙い
    2. FMEA/FTAの狙いと出来ること
    3. FMEA/FTAでは苦手なこと
  2. 失敗しないFMEA/FTAの進め方
    1. なぜ失敗するのか
    2. FMEAでの準備と進め方
    3. FTAでの準備と進め方
    4. 信頼性の改善ためのFMEA/FTAの役割
  3. FMEA/FTAのメリットと成果のコツ
    1. 成果を出すために (演習)
    2. FMEAのメリットと成果
    3. FMEAを成功させる進め方
      • 人材
      • 組織
      • サポートほか
    4. FTAのメリットと成果
    5. FTAを成功させる進め方
      • 人材
      • 組織
      • サポートほか
  4. FMEA/FTAで失敗を回避するために
    1. FMEA/FTAで失敗する理由
    2. マネジメントの役割
    3. 失敗を回避するために
    4. まとめ

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 51,700円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/4 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 オンライン
2025/2/5 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/2/7 トラブル潰しのためのFMEAとデザインレビューの賢い使い方 オンライン
2025/2/7 加速試験の加速係数の求め方と寿命予測ならびに試験法・バーンインへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/2/7 設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント オンライン
2025/2/7 管理図 オンライン
2025/2/12 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 オンライン
2025/2/14 外観目視検査の正しい進め方と精度向上すり抜け防止の具体的手法 東京都 会場・オンライン
2025/2/14 なぜなぜ分析の実践法と問題発見・解決手法 オンライン
2025/2/17 未然防止のためにFTAを効率的に使いこなすポイント 東京都 会場・オンライン
2025/2/17 設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント オンライン
2025/2/17 蓄積された技術と故障物性に基づく高信頼性電子機器の開発・製造 オンライン
2025/2/18 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 オンライン
2025/2/18 重大事故防止・組織の風土醸成に貢献するノンテクニカルスキル教育の実践・訓練法 オンライン
2025/2/19 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 オンライン
2025/2/19 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/20 実践疲労強度設計 オンライン
2025/2/26 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/27 GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 オンライン
2025/2/28 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決) オンライン