技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、水素・燃料電池の基本的事項をレビューした後、定置式燃料電池、FCモビリティーと水素ステーション、そして水素利用についての世界の最新動向と日本の現状及び課題を説明いたします。
最近、水素や燃料電池に関した情報がマスコミに多く取り上げられている。この理由の一つは、カーボンニュートラルに向けて水素や燃料電池が不可欠の要素と考えられていることによる。またそれと共に、世界に先駆けて水素基本戦略を発表した日本に期待が寄せられていることによる。一方、世界に目を向けると、欧州では再生可能エネルギーと水素を組合せたビッグプロジェクトが着々と推進しているし、中国や韓国のこの分野への力の入れようにも脅威を感じる。本セミナーでは、水素や燃料電池の基本事項について学習すると共に、水素・燃料電池に関した技術、製品及びプロジェクト等の国内の動向や海外の取組状況について最新情報を御説明・御紹介する。
水素・燃料電池に関心のある方々、関連産業の方々、これから取組みを考えている方々等の御理解そして情報収集の一助となることを期待します。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 20,000円(税別) / 22,000円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
発行年月 | |
---|---|
2022/1/21 | 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/11/19 | 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート |
2021/11/12 | 2022年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2021/9/17 | 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2021/7/16 | 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2021/4/30 | 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート |
2021/3/19 | 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望 |
2021/2/19 | 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2021/1/22 | 2021年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2020/12/11 | 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2020/11/13 | 2021年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2020/9/18 | 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2020/5/22 | 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2020/1/24 | 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2019/11/15 | 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2019/9/20 | 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2019/4/19 | 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2019/1/25 | 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |