技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
企業を取り巻く環境はますます不確実になっている。そのような時代においては、技術開発や研究開発においても、従来から続けてきたやり方だけを使って効果的な計画や企画を立案することは難しくなってきている。
そこで本講演では、不確実性を踏まえた計画や企画の立案をするための手法として注目されているシナリオプランニングを取り上げる。一般的なシナリオプランニングの解説にとどまらず、企業での実際の活用事例なども交えながら、技術開発・研究開発に特化したシナリオプランニングの活用方法を紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/7/12 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) | オンライン | |
2022/7/12 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) | オンライン | |
2022/7/13 | 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) | オンライン | |
2022/7/13 | 技術者・研究者のための競合情報・市場情報の収集方法 | オンライン | |
2022/7/15 | VUCA時代における中長期技術戦略の策定とR&Dテーマへの落とし込み方 | オンライン | |
2022/7/15 | 研究所の活性化 | オンライン | |
2022/7/20 | 商品開発、製造プロセスのための問題解決の考え方と実践的解決方法 | オンライン | |
2022/7/27 | デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方 | オンライン | |
2022/7/27 | 研究開発部門にこそ不可欠なマーケティングの考え方 | オンライン | |
2022/7/28 | 事業拡大につなげる未来予測の実践方法と開発テーマの設定法 | オンライン | |
2022/8/4 | ロジカルでありながら、自社が主体的に描くマクロ環境分析に基づく未来のニーズの予測法 | オンライン | |
2022/8/4 | R&D部門へのDX導入のための組織・体制作りと推進のポイント | オンライン | |
2022/8/8 | ものづくり、研究開発のためのマーケティングの考え方と具体的方法 | オンライン | |
2022/8/9 | 研究開発部門でDXを活用するためのデータベース構築と運用の仕方 | オンライン | |
2022/8/10 | 後発で勝つための市場分析と経営層への説明・説得の仕方 | オンライン | |
2022/8/29 | 技術戦略ロードマップの作成・利用における実践的ないくつかのポイント | オンライン | |
2022/8/29 | ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 | オンライン | |
2022/8/30 | 研究開発部門が実行する革新的なR&Dテーマの創出とその評価方法 (2日間) | オンライン | |
2022/8/30 | 革新的テーマ・アイデアを継続的に多数創出する体系的・組織的な仕組みづくりと方策・活動 | オンライン | |
2022/8/30 | ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |