技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ダイヤモンドについて基礎から解説し、電気化学センサーとしての展開に加え、新しい有機電解合成法としての利用法、特に CO2還元による有用物質生成用の電極としての機能などについて、最近の展開を紹介いたします。
ホウ素を高濃度にドープした導電性ダイヤモンド (ダイヤモンド電極) は、優れた電気化学特性をもち、次世代の電極材料として期待されている。我々はこれまで、ダイヤモンド電極を用いて、主に生体関連物質・環境汚染物質等の微量分析にむけて、その基礎的な評価を行ってきたが、電気化学センサーとしての実用化は視野に入りつつある。さらに近年、それにとどまらず、生体内での薬物動態のリアルタイム測定などへも展開している。一方で、電位窓が広い、残余電流が小さいといった特性はもちろん、きわめてすぐれた耐久性、活性種を効率的に生成できる特性に注目したときに、近年新しい応用展開が期待されつつある。
本セミナーでは、電気化学センサーとしての展開に加え、新しい有機電解合成法としての利用法、特にCO2還元による有用物質生成用の電極としての機能などについて、最近の展開を紹介する。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/5/25 | CO2分離回収技術動向と直接空気回収 (DAC) の可能性 | オンライン | |
2022/5/26 | CO2分離回収技術に関連したプロセスおよびコスト計算の基礎と実例 | オンライン | |
2022/5/31 | 二酸化炭素・二硫化炭素をもちいる高分子材料の合成 | オンライン | |
2022/6/3 | 炭素制約下社会というビジネス環境の変化におけるビジネスのヒント | オンライン | |
2022/6/3 | 微生物を利用した二酸化炭素資源化技術の現状、および新技術の概要や展望 | オンライン | |
2022/6/10 | CO2分離回収プロセスの物質収支、エネルギー収支、コスト計算 | オンライン | |
2022/6/13 | メタネーションの基礎と現状、課題、最新動向 | オンライン | |
2022/6/14 | CO2分離回収へ向けたアミンの活用と劣化対策 | オンライン | |
2022/6/14 | 二酸化炭素を利用した樹脂接合法の基本原理と産業利用 | オンライン | |
2022/6/15 | CO2分離回収技術の進展と実用化への展望 | オンライン | |
2022/6/17 | CCUS (CO2分離回収・有効利用・貯留) の基礎知識および各種課題点と今後の展望 | オンライン | |
2022/6/17 | 全固体リチウム電池の高性能化に向けた界面制御技術とその評価 | オンライン | |
2022/6/20 | 全固体リチウム電池の高性能化に向けた界面制御技術とその評価 | オンライン | |
2022/6/20 | 化学吸収法によるCO2の分離回収技術の最前線 | オンライン | |
2022/6/22 | 電気化学の基礎から学ぶ燃料電池と水電解技術の基本速習セミナー | オンライン | |
2022/6/22 | 微細藻類を用いたカーボンリサイクルプロセスと微細藻類産業の構築に向けて | オンライン | |
2022/6/23 | 化学吸収法によるCO2の分離回収技術 | オンライン | |
2022/7/7 | CO2排出削減、有効利用活用に向けた技術開発動向と今後の展望 | オンライン | |
2022/7/15 | クリーンルームにおける省エネ技術とCO2削減の工夫 | オンライン | |
2022/8/31 | CO2を原料とした有機材料製造技術の研究開発動向と展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |
2021/9/21 | 世界のCCU・カーボンリサイクル 最新業界レポート |
2021/7/15 | 世界のCCS・CO2分離回収技術 最新業界レポート |
2017/11/30 | 次世代電池用電極材料の高エネルギー密度、高出力化 |
2017/9/29 | 触媒からみるメタン戦略・二酸化炭素戦略 |
2014/1/30 | リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術 |
2014/1/6 | Liイオン電池の規格・特性試験・安全性試験・輸送手順 |
2013/5/17 | 2013年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2013/4/15 | リチウムイオン電池 製品・材料・用途別トレンド 2013 |
2013/2/20 | 導電・絶縁材料の電気および熱伝導特性制御 |
2013/1/8 | LiB構成材料の技術・コスト分析と市場動向 2013 |
2012/11/30 | CO2除去・回収技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/30 | CO2除去・回収技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/11/9 | 2013年版 蓄電デバイス市場・部材の実態と将来展望 |
2012/5/20 | エレクトロニクス分野へのダイヤモンド応用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/5/20 | エレクトロニクス分野へのダイヤモンド応用技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/7/7 | 二酸化炭素の有効利用技術 |
2010/6/24 | リチウムイオン電池技術 |
2008/9/29 | 電気二重層キャパシタの高エネルギー密度化技術 |