技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2021年6月8日 10:00〜11:30)
技術マーケティングの役割は技術を経営資源として最大化して活用し顧客に支持される価値を創出することである。価値の創造には、研究開発部門の技術者が、マーケティングマインドを持ち、研究・技術開発とマーケティングを一体的に取組むことが求められる。
本セミナーでは、技術者が押さえておくべき技術マーケティングの基礎知識を習得しコロナ禍の市場環境をふまえて、テレワーク環境下におけるニーズの発掘、技術マーケティングの実践方法に関して紹介する。
(2021年6月8日 12:15〜13:45)
多くの人が利用しているSNSは、企業の製品やサービスのプロモーションにおいて欠かせないツールとなっています。
本講演では、国内主要SNSの種類や特徴、企業が活用すべき理由をはじめ、プロモーション以外の活用として潜在・顕在ニーズの発掘と製品開発への応用方法を具体的な事例を交えてご紹介します。本講演を通じてSNS上の声を製品開発に活用するイメージをお持ちいただけますと幸いです。
(2021年6月8日 14:00〜15:30)
昨年から続くコロナ禍によって、人々の生活様式は大きく変化し、価値観にも大きな影響を及ぼしています。このような状況下であっても、製品開発のための「事実起点思考プロセス」は不変であり、むしろこんな状況だからこそ、このプロセスを正しく実践することが、今まで以上に重要であると考えます。人との直接対面が難しい現状への対応も含め、この思考プロセスについて解説します。
(2021年6月8日 15:45〜17:15)
ツイッターやインスタグラムは、ユーザーの商品やサービスに対する膨大な投稿が眠っているビッグデータと化しています。これらのSNSへの投稿内容を調査することで、生活者のライフスタイルが明らかになるため、多くの企業がSNSビッグデータを分析することに注目し出しています。SNSビッグデータをどうやって分析すれば良いのか、その分析結果をどう活用すれば良いのか、わかりやすく説明します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/18 | IPランドスケープとAI | オンライン | |
2025/9/18 | 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/19 | 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) | オンライン | |
2025/9/19 | 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/22 | ラボオートメーション (実験自動化) による研究開発効率向上の実践的アプローチ | オンライン | |
2025/9/24 | 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 | オンライン | |
2025/9/25 | 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント | オンライン | |
2025/9/25 | トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 | オンライン | |
2025/9/25 | 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 | オンライン | |
2025/9/26 | 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント | オンライン | |
2025/9/29 | 生成AIの著作権侵害問題とトラブル対策 | オンライン | |
2025/9/29 | 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 | オンライン | |
2025/9/29 | 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 | オンライン | |
2025/9/29 | 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 | オンライン | |
2025/9/30 | 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 | オンライン | |
2025/9/30 | 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 | オンライン | |
2025/10/6 | 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) | オンライン | |
2025/10/7 | 顧客目線におけるマーケティング活用 | オンライン | |
2025/10/9 | 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント | オンライン | |
2025/10/9 | 生成AIの著作権侵害問題とトラブル対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/11/30 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2018/5/31 | “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用 |
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 |