技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2021年2月8日 10:30〜14:00) ※途中昼休憩をはさみます
高齢化の進行により、心血管疾患の増加が予想されています。生体信号の計測によって心血管疾患を早期に発見することができれば、事故の防止や健康寿命の延伸につなげていくことができます。従来の計測技術では人体表面にセンサを直接接触させる必要がありましたが、本講演ではマイクロ波ドップラーセンサを用いた非接触計測に着目し、実際の計測例を交えて計測技術を解説します。
(2021年2月8日 14:15〜16:15)
健康福祉分野において,長期・継続的なバイタルサインモニタリングへの要求が高まっており,その実現には遠隔生体計測技術が必要不可欠です。本セミナーでは,赤外線サーモグラフィ装置やCCDなどの既存のセンサを用いて遠隔的に計測可能な心臓血管系・温熱系指標である顔面皮膚温分布や顔面可視画像に基づく遠隔バイタルセンシングについて,その原理や方法などを概説します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2021/3/5 | 視線・視行動を利用したヒトの状態推定・検知技術 | オンライン | |
2021/3/9 | 電子機器のEMCの基礎とノイズ対策の勘所 | オンライン | |
2021/3/9 | 生体・バイオセンサ及びデバイス技術と先制医療への応用 | オンライン | |
2021/3/9 | メタマテリアル・メタサーフェスとは何なのか? 何に使えるのか? | オンライン | |
2021/3/10 | システム同定によるモデリングの基礎 | オンライン | |
2021/3/10 | 自動運転・運転支援における環境認識技術 | オンライン | |
2021/3/10 | 滅菌医療機器におけるISO11607の要求事項理解と規格に基づく滅菌バリデーション実務事例 | オンライン | |
2021/3/10 | MEMS開発に向けたプロセス技術、今後の展望 | オンライン | |
2021/3/11 | 音による故障検知および故障予知 | オンライン | |
2021/3/11 | マイクロ波加熱のすべてが分かる速習セミナー | オンライン | |
2021/3/12 | 確率モデルに基づく確率的画像処理技術入門 | オンライン | |
2021/3/15 | 吸音・遮音および防振のメカニズムと最新の研究開発動向 | オンライン | |
2021/3/16 | 「感性・感情・印象」の定量化、モデル化の最新研究と可能性 | オンライン | |
2021/3/16 | 触覚フィードバックの基礎と応用 | オンライン | |
2021/3/17 | 5G用アンテナの設計と実装 | オンライン | |
2021/3/17 | 電子機器のEMC試験と設計段階からの実践的ノイズ対策 | オンライン | |
2021/3/17 | 6Gに向けた新たな伝送技術と国際規格の展望 | オンライン | |
2021/3/18 | ミリ波レーダ技術の基礎と自動車分野への応用 | オンライン | |
2021/3/18 | スパースアレーによる拡張アレー信号処理 | オンライン | |
2021/3/18 | モータの電磁振動・騒音の要因と静音化技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/7/8 | 5G基地局分解による5G対応のキーポイントとビジネスチャンス 分解結果のデータDVD |
2020/6/19 | 2020年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2019/11/21 | 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド) |
2019/11/21 | 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (DVD) |
2019/6/21 | 2019年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2018/6/30 | ヒトの感性に訴える製品開発とその評価 |
2018/6/30 | ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向 |
2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
2017/7/31 | 騒音・振動の対策と防音・防振材料の適用 |
2017/7/27 | ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2017/6/23 | 2017年版 EMC・ノイズ対策市場の実態と将来展望 |
2017/5/31 | 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用 |
2017/5/15 | マイクロ波加熱の基礎と産業応用 |
2016/12/16 | バイオ・医療への3Dプリンティング技術の開発最前線 |
2016/4/28 | ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用 |