技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者のためのUV/EB硬化技術 入門

オンラインセミナー対応 (ライブ配信 / アーカイブ配信)

技術者のためのUV/EB硬化技術 入門

~各材料の安全性・法規制 / 塗料・コーティング剤への応用 / 接着剤・粘着剤の市場動向など~
東京都 開催 会場・オンライン 開催

アーカイブ配信は、2020年11月4日から配信開始予定 (視聴可能期間:約10日間)

概要

本セミナーでは、UV (紫外線) 硬化とEB (電子線) 硬化の反応メカニズムや関連法規制、市場動向、応用技術動向等などについて、それぞれの違いを明らかにしつつ解説いたします。

開催日

  • 2020年10月20日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 紫外線硬化技術に関連する技術者、研究者、開発者
  • 硬化不良で課題を抱えている担当者
  • 紫外線硬化について復習したい方
  • 紫外線硬化の初級者、入門者

修得知識

  • UV硬化の基礎
  • UV硬化技術の応用
  • UV硬化の最新動向
  • UV硬化の市場調査

プログラム

 紫外線、電子線硬化樹脂は、電子業界、半導体業界、建材、塗料印刷業界の分野で幅広く応用されて使用されている。しかしこの紫外線、電子線硬化技術は普及したのは約30~40年前でありまだまだ未知の分野が多い。
 紫外線/電子線硬化樹脂とは、紫外線の光エネルギー、電子線照射にて反応することにより、液体から個体に化学的に変化する合成樹脂である。電子線、紫外線の光エネルギーであり、紫外線、電子線照射により樹脂がわずか数秒~数十秒で硬化する事で、乾燥の時間短縮による生産性の効率が上がり大幅な生産効率アップする。紫外線硬化により二酸化炭素の排出がないため環境に優しいことが利点になる。欠点としては、複雑な形状のものに対して紫外線の光が当たらない、また顔料を含んだ樹脂の場合紫外線が当たらないので硬化しないことが挙げられる。しかし電子線は顔料、透明性の悪い材料 (鉄、アルミ等の金属) も電子線は透過し硬化する。特に電子線の有用使用方法 (活用方法) はグラフト重合による継ぎ手により新たな性能付与につながり新たな物性が得られる事になる。
 本セミナーではEB/UV硬化の違いを明確にしつつ、それぞれの反応メカニズムや材料技術動向、関連市場動向等について解説する。新たな製品開発を模索する際のヒントとしてほしい。

  1. 基礎編
    1. アクリル酸エステルモノマー、オリゴマーについて
    2. アクリル酸エステルモノマーの分類
    3. 硬化方法
    4. UV硬化方法について
    5. 光開始剤のタイプ及び構造
    6. アクリル酸モノマーの特性及び反応性
    7. アクリル酸オリゴマー特性及び反応性
    8. 反応性オリゴマー (光開始剤内蔵型オリゴマー) トピック
    9. 有機 – 無機ハイブリット化樹脂の応用
    10. 低屈折 – 高屈折樹脂の特性トピック
    11. UV照射器 (紫外線ランプ) の種類特性
    12. ランプは波長領域と特性
    13. EB硬化法
    14. EB発生機構と開始反応
    15. EB硬化の現状
    16. 熱硬化 – UV硬化併用反応
    17. 湿気硬化 – UV硬化型併用反応
    18. UV/EB硬化方法の違い
    19. EBの応用分野 (グラフト反応)
    20. モノマー物性
    21. Tgと硬化収縮の関係
    22. モノマー、オリゴマー等の安全性
    23. モノマー、オリゴマーの法規制
    24. 化審法、CAS 、TSCA等法規制
    25. 安全性について
    26. トラブル対応
      1. 硬化不良
      2. 硬度不足
      3. 黄変対策
  2. 応用編
    1. 用途の分類
    2. UV硬化樹脂の市場動向
    3. UV硬化塗料の市場
    4. UV硬化インキの世界市場
    5. 光学用透明粘着テープ (タッチパネル用) 世界市場
    6. OCAの世界市場 (最新市場情報)
      1. 薄膜OCA
      2. 厚膜OCA
      3. OCAの用途別市場
      4. UV – OCA,OCAの世界市場
    7. ArF (フッ化アルゴン) レジストの世界市場
    8. 各種プラスチックの改質
    9. 成形物への応用
    10. 塗料、コーテング剤応用
    11. 紙用塗料
    12. 金属塗装への応用
    13. UVインキ応用
    14. プリント配線用レジストインキへの応用
    15. UV硬化材料の高分子設計と高機能化
      1. 有機 – 無機ハイブリット材料
      2. シリカハイブリットコート材
      3. 高屈折コート材に設計
    16. 接着剤
      1. UV硬化型接着剤の応用及び市場動向
      2. UV硬化型粘着剤の応用及び市場動向
    17. 歯科用硬化型レジンの組成及び応用
    18. 光学レンズへの応用
    19. バイオ関連への応用
  3. トピック
    1. 光開始剤内蔵型樹脂の開発
    2. 光開始剤内蔵型樹脂の低 – 高屈折化
    3. 新規開発品
      1. UV/EB硬化型帯電防止剤の開発
      2. UV/EB硬化型防汚剤の開発
      3. F系オリゴマー (新規開発品)
      4. F/Si系オリゴマー (新規開発品)
    4. F系、F/Si系オリゴマーの応用分野 (新規開発分野)
    • 質疑応答

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5階 第2講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,700円 (税別) / 46,970円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「会場受講」をご選択ください。
会場受講をご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • アーカイブ配信のサービスは受けられません。
  • 翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。

ライブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「ライブ配信希望」の旨を記載ください。
ライブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • 当日のセミナーを、リアルタイムでお手元のPCやスマートフォン・タブレットなどからご視聴・学習することができます。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催当日、マイページにログインいただき、ご視聴ください。
  • 開催日時にリアルタイムで講師へのご質問も可能です。
  • セミナー資料は印刷物を開催日までに発送予定でございます。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。

アーカイブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「アーカイブ配信希望」の旨を記載ください。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCなどからご視聴ができます。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 後日(開催終了後から10日以内を目途)に、ID,パスワードをメールにてご連絡申し上げます。
  • 視聴期間は10日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は印刷・送付いたします。
  • このセミナーに関する質問に限り、後日に講師にメールで質問可能です。(テキストに講師の連絡先を掲載)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,700円(税別) / 46,970円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

オンライン受講割引

  • オンライン受講の場合、1名様 30,400円(税別) / 33,440円(税込) で受講いただだけます。
  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/5 エポキシ樹脂の硬化メカニズム、硬化剤の種類と選び方、使い方 オンライン
2024/4/5 シランカップリング剤を効果的に活用するための総合知識 オンライン
2024/4/8 生分解性マイクロカプセルの材料設計、用途展開、今後の展望 オンライン
2024/4/8 プラスチック強度設計の基礎知識 オンライン
2024/4/9 易解体性接着のトレンドと分子、材料設計技術 オンライン
2024/4/9 エポキシ樹脂の分子構造・硬化性および耐熱性とその他の機能性付与技術 オンライン
2024/4/9 架橋ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術の最先端 オンライン
2024/4/10 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2024/4/10 押出加工技術の基本技術とトラブル対策 オンライン
2024/4/10 ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化 オンライン
2024/4/11 粘度の基礎と実用的粘度測定における留意点と結果の解釈 オンライン
2024/4/12 動的粘弾性のチャート読み方とその活用ノウハウ オンライン
2024/4/12 ラジカル重合の重合反応と開始剤の種類・選び方、応用 オンライン
2024/4/12 光学樹脂における屈折率・複屈折の考え方とその測定・制御 オンライン
2024/4/12 プラスチックの難燃化技術 オンライン
2024/4/12 プラスチックの難燃化技術の基礎と技術動向 オンライン
2024/4/16 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2024/4/18 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン
2024/4/18 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/4/18 ディジタルホログラフィによる産業応用計測 オンライン