技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子系固体電解質の開発、評価とデバイス応用

高分子系固体電解質の開発、評価とデバイス応用

~イオン導電性、低温特性の改善手法と今後の課題とは~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年8月19日(水) 10時30分 16時10分

修得知識

  • 硫化物系固体電解質を対象に回折実験や固体NMRおよび計算科学によりイオン伝導メカニズムを調べるための解析法の原理と応用
  • 柔粘性結晶の基礎
  • 柔粘性結晶の基礎物性評価方法
  • 柔粘性結晶を用いた電気化学デバイスの作製と評価

プログラム

第1部 プラスチッククリスタルを用いたフレキシブル固体電解質の作製とその特性

(2020年8月19日 10:30〜12:00)

 世界的なエネルギー需要の高まりを受けて、高エネルギー密度蓄電池、燃料電池、太陽電池などの電気化学デバイスの開発が推進されている。高効率な電気化学デバイスの開発に不可欠な材料の1つに電解質が挙げられる。現状は電解質として電解液を用いているが、可燃性液体を含むため漏液や発火事故などの問題が生じている。電解液を固体電解質に置き換えることができれば、それらの問題を解消できる。さらに、電気化学デバイスの大型化に伴い、より安全な電気化学デバイスに対する社会的要請もあり、高性能固体電解質の開発は益々活発化している。
 本セミナーでは、固体電解質の新たな候補として柔粘性結晶について解説する。

  1. 柔粘性結晶の基礎
    1. 柔粘性結晶とは
    2. 構造的特徴
    3. 合成方法
  2. 柔粘性結晶の評価
    1. 熱的性質
      1. 相転移温度
      2. 熱分解温度
    2. 結晶構造
    3. イオン伝導性
  3. 固体電解質としての柔粘性結晶
    1. リチウムイオン伝導体
    2. ナトリウムイオン伝導体
    3. プロトン伝導体
    4. ポリマー複合体
  4. 電池用電解質としての柔粘性結晶
    1. リチウム電池
    2. ナトリウム電池
    3. 燃料電池
    4. 太陽電池
  5. その他の応用
    1. ガス分離膜
    2. その他
  6. 総括
    • 質疑応答

第2部 高分子ナノファイバーを用いた超薄膜、軽量、しなやかな全固体二次電池の開発

(2020年8月19日 13:00〜14:30)

 リチウムイオン二次電池には、電解質液体の固体化、つまり固体電解質膜からなる固体電池開発が望まれている。高エネルギー密度化が可能なことに加えて、全ての電池部材を固体材料のみで形成できる全固体型二次電池は、液体を含まないため安全性の著しい向上、強固なパッキング加工が不要となり軽量化を実現でき、電池のスタック (重ね合わせ) により高電圧化、高寿命化の達成が期待される。さらに車載用途や定置型用途ではこれまて゛以上の高性能化、大型化が望まれているため、それに伴い電池の放熱性増大が問題となる。それらを考えると、益々安全性に優れた全固体型二次電池が望まれることとなる。
 全固体二次電池を開発するため、我々は有機電解液に代わる新しい固体電解質材料となるイオン伝導性ナノファイバーフレームワークから構成される全固体型二次電池用電解質膜を開発した。講演では、先す゛ナノファイバーの特徴を紹介した後、全固体型二次電池の問題点に言及、新しい全固体Li二次電池に関するコンセプト、作製法、リチウムイオン伝導性、電池特性 (リチウムデンドライト抑制、サイクル試験、安定性など) について紹介する

  1. ナノファイバーの特性とそのイオン伝導性
    1. ナノファイバーの合成とエレクトロスピニング法についての解説
    2. ナノファイバーの物性
      • ナノファイバーが持つ化学的、物理的特性について解説
      • ナノファイバーの応用展開
    3. ナノファイバーの伝導性
      • ナノファイバーを用いてイオン伝導性を向上させるための考え方
      • プロトン伝導性ナノファイバーからなる燃料電池の開発
  2. 超薄膜、軽量、しなやかな高分子全固体二次電池の開発
    1. これまでの全固体Li二次電池の現状
      • 高分子材料、無機材料の問題点
    2. ナノファイバーからなる新奇全固体Li二次電池の開発
      • 全固体電池開発の考え方
      • 電解質膜の作製法
    3. 全固体Li二次電池の電池特性
      • リチウムイオン伝導性、輸率、薄膜化、電池特性評価 (デンドライト抑制) 等の問題解決に向けた取り組み
  3. 今後の展開
    • 質疑応答

第3部 高分子/無機複相型固体電解質の作製と低温特性の改善

(2020年8月19日 14:40〜16:10)

  1. 固体電解質が備えるべき性質
  2. 無機固体電解質
    1. 硫化物系固体電解質
    2. 酸化物系固体電解質
  3. 高分子固体電解質
  4. 高分子/無機複相型固体電解質
    1. 基本的な戦略
    2. 物性および各特性
    3. 界面安定性
    • 質疑応答

講師

  • 藤田 正博
    上智大学 理工学部 物質生命理工学科
    教授
  • 川上 浩良
    東京都立大学 都市環境科学研究科 環境応用化学域
    教授
  • 関 志朗
    工学院大学 先進工学部 環境化学科
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 63,000円 (税別) / 69,300円 (税込)
複数名
: 58,000円 (税別) / 63,800円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 58,000円(税別) / 63,800円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 63,000円(税別) / 69,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 116,000円(税別) / 127,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 174,000円(税別) / 191,400円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス オンライン
2024/4/24 スラリーの挙動と制御およびリチウムイオン電池電極スラリー化技術と評価方法 オンライン
2024/4/25 燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ1日速習セミナー オンライン
2024/5/10 材料化学から見た「全固体電池」の課題とその解決に向けた最新研究開発動向 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 入門 インピーダンス測定法とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/17 電力・ガス業界のしくみ・ビジネス概説と秘話 東京都 会場・オンライン
2024/5/24 カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/27 燃料電池・水電解の基本および最新技術動向 オンライン
2024/5/28 車載電池・リチウムイオン電池の爆発・火災事故の傾向、 その安全性向上技術、過酷試験の進め方、規制対応 オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/31 リチウムイオン電池電極スラリーの分散、混練技術とその最適化 オンライン
2024/5/31 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/4 欧州のxEV及び電池業界動向 東京都 オンライン
2024/6/7 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/12 EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル オンライン
2024/6/17 リチウムイオン電池の開発方向性と寿命・SOH推定の考え方 オンライン
2024/6/19 電気化学測定の基礎と実験データの解釈のポイント オンライン
2024/6/19 電気自動車におけるバッテリーマネジメントの基礎知識 オンライン
2024/6/20 燃料電池、アンモニア、水素を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンス オンライン
2024/6/27 リチウムイオン電池のリサイクル・リユースの動向と今後の展望 オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/11/21 2015年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2014/8/29 2014年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2014/7/25 2014年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/30 リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術
2014/1/6 Liイオン電池の規格・特性試験・安全性試験・輸送手順
2013/12/13 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2013/9/27 リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術
2013/5/24 分散型電源導入系統の電力品質安定化技術
2013/5/17 2013年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2013/4/15 リチウムイオン電池 製品・材料・用途別トレンド 2013
2013/4/5 2013年版 キャパシタ市場・部材の実態と将来展望
2013/3/30 電池の充放電技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/30 電池の充放電技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/20 導電・絶縁材料の電気および熱伝導特性制御
2013/1/8 LiB構成材料の技術・コスト分析と市場動向 2013
2012/11/9 2013年版 蓄電デバイス市場・部材の実態と将来展望