技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

応用パワエレ制御の速習法

Zoomを使ったライブ配信セミナー

応用パワエレ制御の速習法

~電圧・電流二重ループフィードバックの勘所~
オンライン 開催 PC実習付き

開催日

  • 2020年7月10日(金) 10時00分18時00分

プログラム

 本講座ではチョッパ回路の制御手法として、様々なアプリケーションで採用されている電流・電圧の2重ループフィードバック制御技術について学習します。
 古典的な制御手法である電圧フィードバック制御に加え、インダクタ電流のフィードバックループを追加することでシステムの周波数特性が劇的に改善する理由を直感的・理論的双方の観点から理解することができます。
 また、PSIMとScilabを使用した実習を通して、具体的な回路に対する位相補償の実践的な設計フローを身に着けることができます。

  1. 伝達関数によって表現可能なシステムについて
  2. 電気量の移動平均
  3. チョッパ回路の状態平均化
  4. 位相補償の考え方
  5. 電圧制御 (VMC) の思想と設計 (PSIMを使用した実習)
  6. 平均電流制御 (ACMC) の思想と設計 (PSIMを使用した実習)
  7. ピーク電流制御 (PCMC) の思想と設計 (PSIMを使用した実習)

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

当日の持ち物

  • 受講票 (請求書と一緒に郵送いたします)
  • 筆記用具
  • ノートPC + マウス
    ※ノートPCには、事前にPSIMデモ版のインストールをお願いいたします。

PSIMデモ版ダウンロードURL

  • 64bit版
    • https://www.myway.co.jp/products/psim/download/demo_request/index.html
  • 32bit版
    • https://www.myway.co.jp/products/psim/download/dlfiles/PSIM_Demo.zip

ScilabダウンロードURL

https://www.scilab.org/download/6.0.2

演習用ファイル

https://pwel.jp/download/11

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/18 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/9/22 オフライン電源の設計 (3日間) オンライン
2025/9/22 オフライン電源の設計 (3) オンライン
2025/9/26 データセンタ向け光デバイスの開発動向と今後の展望 オンライン
2025/9/29 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/9/29 電子回路の公差設計入門 オンライン
2025/9/29 次世代パワーデバイス開発の最前線 オンライン
2025/9/30 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/10/3 EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 オンライン
2025/10/9 FPGA / SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用 オンライン
2025/10/14 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/14 次世代パワーデバイス開発の最前線 オンライン
2025/10/15 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 オンライン
2025/10/17 パワーデバイスSiC結晶欠陥の基礎知識とその観察・評価技術 オンライン
2025/10/22 ダイヤモンド半導体の最前線と高性能パワーデバイスの開発・評価法 オンライン
2025/10/23 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン
2025/10/23 ダイヤモンド半導体の最前線と高性能パワーデバイスの開発・評価法 オンライン
2025/10/24 半導体・論理回路テストの基礎と応用 オンライン
2025/11/5 プリント基板・電子部品の種類と特徴及びソルダ材料 東京都 会場・オンライン
2025/11/9 モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/29 パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2022/7/27 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術
2022/6/29 高周波対応基板の材料・要素技術の開発動向
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2017/9/22 2017年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2016/9/30 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策
2016/7/22 2016年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書
2013/10/31 ディジタルコンバータの回路と制御設計の基礎
2013/6/24 車載用主機モータの絶縁技術
2012/10/30 SiCパワーデバイスの開発と最新動向
2012/10/12 2013年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2012/7/26 EV・HVに向けた車載用インバータ