技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

酸化物半導体薄膜技術の全て

酸化物半導体薄膜技術の全て

~入門から最新動向まで~
オンライン 開催

開催日

  • 2020年6月24日(水) 13時30分16時30分

受講対象者

  • 以下に関連する技術者や経営企画管理者
    • デバイス
      • TFT
      • ディスプレイ
      • センサなど
    • 部材
      • ターゲットなど
    • 装置関連
      • スパッタリング装置など

修得知識

  • TFT、TFT-LCD、AMOLEDおよびX線ディテクタの基礎
  • IGZO-TFTの特徴と課題
  • Si系TFT (a-SiやLTPS) とIGZO-TFTの違い
  • 酸化物半導体とその応用に関する最新技術と開発動向

プログラム

 スーパーハイビジョンTV用8k TFT-LCDおよび大型OLED-TVのバックプレーン (TFTアレイ) として欠かせない存在となったIGZO-TFT。AMOLEDの電極材料や電子注入層や輸送層として酸化物半導体の開発実用化が始まっている。さらに、ディスプレイ以外への応用としてLSIやX線ディテクタを取り上げる。
 このセミナーでは、これらの最新の技術及び商品化動向を把握し理解する上での基礎から最新技術を分かり易く説明します。このセミナーを受講頂いて得られた知識が、明日からの業務に知恵として役立つように対応します。

  1. 酸化物半導体とは
  2. 酸化物半導体TFT
    1. Si系との違い
    2. 非晶質IGZO-TFT
    3. 結晶IGZO-TFT
    4. 信頼性
  3. TFT-LCD への応用
    1. 半導体エネルギー研究所
    2. シャープ
  4. AMOLED への応用
    1. シャープ
    2. ソニー
  5. ディスプレイ以外への応用
    1. LSI
    2. X線ディテクタ
  6. グリーンプロセスによる酸化物半導体の作製
  7. まとめ

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 47,300円 (税込)

案内割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方 : 1名で 34,000円(税別) / 37,400円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方 : 1名で 43,000円(税別) / 47,300円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/3/20 レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2015/9/1 マンガと写真でわかる初歩のシート成形
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/10/31 炭化ケイ素半導体 技術開発実態分析調査報告書
2013/12/15 パワー半導体 技術開発実態分析調査報告書
2013/12/15 パワー半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/10 酸化物半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/10 酸化物半導体 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/4/15 Intel 【米国特許版】 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/30 水処理膜の製膜技術と材料評価
2011/11/15 半導体露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2010/6/5 半導体技術10社 技術開発実態分析調査報告書
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書
1999/10/29 DRAM混載システムLSI技術