技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
tech-seminar.jp
セミナーの一覧
出版物の一覧
お問い合わせ・お申し込み・ご購入
RSS
サイトマップ
セミナー
セミナーの一覧
近日開催セミナー
セミナーに申し込む
セミナー (分野別)
機械設計
パワーエレクトロニクス
半導体
電気/電子部品
モータ
インバータ・コンバータ
ノイズ対策・EMC
信号処理
機械学習
画像処理
医薬品
GMP
再生医療
バイオ医薬品 (抗体医薬品)
メディカルライティング
医療機器
エネルギー
リチウムイオン電池
太陽光発電・太陽電池
ビジネススキル
社会人基礎力
コミュニケーション
プレゼンテーション
文章力
リーダーシップ
マネジメント
タイムマネジメント
プロジェクトマネジメント
モチベーション
バックオフィス
知的財産
労務
法務
人事
出版物
出版物の一覧
出版物を購入する
お申し込み・ご購入
セミナーに申し込む
出版物を購入する
お問い合わせ
管理者に問い合わせる
セミナーの開催を依頼する
セミナーの再開催を依頼する
セミナー・出版物の掲載を依頼する
ホーム
›
セミナー
›
2020年5月セミナー
›
医薬品
医薬品の探索研究から承認まで
医薬品の探索研究から承認まで
~薬機法、臨床研究法等で求められる事~
オンライン 開催
医薬品
臨床研究法
薬機法 (薬事法)
関連するセミナー・出版物
本セミナーは終了いたしました。
セミナーの再開催を依頼する
関連するセミナー・出版物を探す
開催日
2020年5月15日(金) 10時00分
~
16時30分
プログラム
病気とクスリの歴史
薬機法について
ICHガイドラインについて
GCPとは
GCPについて
GCP監査について
品質マネジメント
GCP監査で抑えるべきポイント
GVP・GPSPとは
GVP・GPSPについて
臨床研究法について
臨床研究法に基づいた臨床研究
実務に沿った臨床研究法の解説
臨床検査値について
臨床検査値について
臨床検査値の読み方
具体的な申請業務について
ページのトップヘ
講師
村山 浩一
氏
株式会社 イーコンプライアンス
代表取締役
ページのトップヘ
主催
株式会社 イーコンプレス
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
本セミナーに関するお問い合わせは
tech-seminar.jpのお問い合わせ
からお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
30,000円
(税別) / 33,000円 (税込)
ライブ配信セミナーの留意点
別途、視聴サイトのログインURLおよびID、パスワードをメールにてご案内いたします。
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
タブレット、スマホでも視聴できます。
セミナー資料は電子ファイルにてダウンロードいただけます。
資料のダウンロードはパソコンのみ。スマートフォン、タブレットは不可
チャット機能を使用して、リアルタイムで講師へのご質問も可能です。
本セミナーは終了いたしました。
セミナーの再開催を依頼する
ページのトップヘ
ページ内で移動
ページのトップ
開催日
プログラム
講師
受講料
セミナーの再開催を依頼する
このセミナーについて
問い合わせる
関連セミナー・出版物
医薬品
臨床研究法
薬機法 (薬事法)
これから開催される関連セミナー
開始日時
会場
開催方法
2025/4/28
FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース)
オンライン
2025/4/28
開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編 + 実践編)
オンライン
2025/4/28
化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方
オンライン
2025/4/28
FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応
オンライン
2025/4/28
開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編)
オンライン
2025/4/28
開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (実践編)
オンライン
2025/4/28
医薬品事業開発における導出/導入・契約、交渉業務の基礎
オンライン
2025/4/28
非臨床試験における統計解析入門
オンライン
2025/4/28
GVPを含む医療機器における安全管理業務のポイントとクレーム分析ケーススタディ
オンライン
2025/4/28
FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応
オンライン
2025/4/28
医薬品開発における臨床薬理試験の計画作成と進め方
オンライン
2025/4/28
プロセスバリデーションセミナー (医薬品)
オンライン
2025/4/30
小規模QA組織での効果的な逸脱処理とCAPA管理
オンライン
2025/4/30
改正GMP省令対応 GMP入門講座
オンライン
2025/4/30
医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座
オンライン
2025/4/30
体外診断薬の開発・事業化戦略と期待される要素技術
オンライン
2025/4/30
医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント
オンライン
2025/4/30
無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース Bコース (実務者コース)
オンライン
2025/4/30
動物用医薬品・体外診断薬における薬事規制と国内外市場動向
オンライン
2025/4/30
希少疾患、がん、神経領域におけるRWD活用・審査事例および未来の次世代データの可能性
オンライン
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »
関連する出版物
発行年月
2022/6/17
経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17
経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/3/31
疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2022/3/10
改正GMP省令対応 QA (品質保証) 実務ノウハウ集
2021/11/26
改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26
改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28
改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/28
改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/11
抗ウイルス薬
2021/10/11
抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/9/22
パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価
2021/9/22
パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価 (書籍版 + ebook版)
2021/8/31
創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術
2021/8/26
薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請 (製本版+ebook版)
2021/8/26
薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請
2021/5/27
[Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/5/27
[Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/3/30
経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30
経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/6/30
米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
5
6
次 ›
最終 »