技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

イノベーティブな新規事業の創出法と実施までの仕掛けづくり

イノベーティブな新規事業の創出法と実施までの仕掛けづくり

~実践課題に対する取り組みの方法論とプロジェクトの進め方・そのポイント~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年1月29日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 新規事業創出を目指すメーカーの技術者、研究者、マネジャー層、経営層

修得知識

  • 新規事業創出の基本的な取り組み方と考え方、しかけづくり
  • イノベーションの理解、イベーション人材育成に向けた意識改革

プログラム

 デジタル化 (IT化) とグローバル化の進展によって開発した技術や製品がすぐにコモディティー化してしまう時代、技術とマーケットは予想以上の変化のスピードとなり、人々の消費トレンドも「所有」から「利用」へ、「モノ」消費から「コト」消費へと根本から大きく変わり始めています。こうした世界経済の不確実性や価値観の多様化などが進む中で、企業はこれまでのやり方では成長軌道が描きづらい状況となってきています。新たな成長エンジンとして新規事業によるイノベーションがあらゆる場面で強く望まれていますが、新規事業創出に向けて、「どういった手順で進めればよいか?」、「どのようなしかけが必要か?」、「失敗しないために何に気を付けるべきか?」、「適性人材の育成はどうありたいか?」などといった具体化レベルでは率直な疑問もいろいろとあるのではないかと思われます。
 本セミナーでは、このような現場で直面する様々な課題に対して、企業としての取り組み方を技術経営の視点から整理して解説します。特に、新規事業絞り込みのポイント、新規テーマ創出の方法、技術者マーケティングの重要性、ビジネスモデルの重要性、オープンイノベーション戦略などの全体像を把握した上で、新規事業創出プロジェクトの進め方を議論します。さらに、いくつかの具体的事例を踏まえながら、都度、ワークショップで実践的な理解を深めていきます。

  1. 【はじめに】日系メーカーを取り巻く現状と課題、問題提起
    1. イノベーションとは何か
    2. 日系企業の研究開発力評価と課題
    3. 主力事業の消失とはどういうことか
  2. 実践的経験から得たトピック
    1. 1980年代以降からのビジネストレンドの変遷
    2. 製品の用途展開と付加価値
  3. 新規事業開拓の方向性
    1. 新規事業絞り込みのポイント
    2. アンゾフマトリックスによるテーマ分析
    3. 具体的テーマの事例研究
  4. 新規テーマ創出の考え方
    1. 新規テーマはどこから創出するか
    2. 技術の棚卸の方法と市場との関係性
    3. 持続的な新規テーマ創出の仕掛けづくり
    4. テーマポートフォリオ評価の進め方
  5. マーケティングの重要性
    1. マーケティングの目的と役割分担
    2. 技術者マーケティング強化の重要性
    3. 技術者マーケティングに必要な武器
  6. ビジネスモデルの重要性
    1. ビジネスモデル構築の考え方
    2. アナロジー思考と具体的事例研究
  7. オープンイノベーション戦略
    1. オープンイノベーション戦略の全体像
    2. オープンイノベーション加速に向けた仕掛けづくり
  8. 新規事業創出プロジェクトについて
    1. プロジェクトの発想・承認・実施までの観点
    2. プロジェクト提案に向けた要件整理
  9. 【最後に】ラストメッセージ
    • 一人でもイノベーションを起こしやすい時代
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

6F 中会議室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 47,020円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 47,020円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/16 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/25 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 オンライン
2025/9/26 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 オンライン
2025/9/26 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/10/2 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン
2025/10/7 新規R&Dテーマを社内で通すための数字の示し方、経営層説明・説得の仕方 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/17 コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/10/17 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/20 IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 オンライン
2025/10/20 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/24 技術を核にした新事業・新製品創出の進め方 オンライン
2025/10/28 材料、部品、機器メーカーのための宇宙産業の動向とビジネスチャンス オンライン
2025/10/29 市場の潜在ニーズの見つけ方と製品アイデア・テーマの発想プロセス オンライン
2025/10/30 材料、部品、機器メーカーのための宇宙産業の動向とビジネスチャンス オンライン