技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

工場・プラントにおける 「熱トラブル」の傾向と対策

工場・プラントにおける 「熱トラブル」の傾向と対策

~反応熱、異常発熱、滞留、漏洩、混触、設備腐食、火災、爆発 etc.~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年3月26日(火) 10時00分 17時00分

プログラム

 化学プラントで火災・爆発事故や人命に関わる災害を起こせば、企業は単に利益を失うだけではすまない。社会的な信頼を失い企業の存亡にもかかわる時代である。 近年、化学企業では重大事故が頻発している。
 今回の講座では、最近の重大事故はなぜ起きてしまったのか、何が問題だったのかについて、 特に「熱に伴うリスク」の視点に集中し、その傾向と対策を学ぶ。

  1. なぜ事故が起きるのか (10:00〜11:00)
    1. 化学プラントの事故の現状
    2. 事故の引き金となる危険源
    3. 最近の重大事故
    4. 事故からの教訓
  2. 物質危険性と「熱」 (11:00〜12:00)
    1. 化学物質が持っている共通的な危険性
    2. 高温高圧を発生する爆発現象
    3. 発熱や発火現象
    4. 加熱の危険性
    5. スケールアップ時の熱リスク
    6. 新規開発時や試運転時の熱リスク
    7. 物性は条件により変化する
    8. 物性は全てがわかっているわけではない
  3. プラントにおける「熱リスク」の危険源の理解と整理 (12:45〜14:30)
    1. 反応熱と冷却能力不足 (設計段階、転用) で起こる事故
    2. 混触反応で起こる事故
    3. 自己分解熱で起こる事故
    4. 吸着熱で起こる事故
    5. 酸化熱で起こる事故
    6. 希釈熱で起こる事故
    7. 中和熱で起こる事故
    8. 圧縮熱で起こる事故
    9. 摩擦熱で起こる事故
    10. 突沸現象
    11. 水蒸気爆発
    12. 加熱による液封現象
    13. 急激な昇温、降温
    14. 温度差で起こる事故
    15. 加熱や冷却による相変化 結晶化や凍結、過冷却
    16. 詰まりや高粘度化による伝熱不足
    17. 蓄熱による事故
    18. 熱応力
    19. 低温脆化
    20. 火気を取り扱う工事
    21. その他
  4. プラントにおける「熱リスク」に伴う事故事例 (14:45〜16:30)
    1. 反応器の事故
    2. タワーの事故
    3. タンクやドラムの事故
    4. ポンプの事故
    5. 圧縮機の事故
    6. 送風機の事故
    7. 熱交換器の事故
    8. ボイラーなどの加熱装置による事故
    9. 乾燥設備
    10. 安全弁などの安全装置
    11. 計装設備の故障による事故
    12. 電気設備の故障による事故
    13. 実験室や研究施設での事故
    14. 倉庫や運搬などの物流設備での事故
    15. 地震、台風、停電など外乱により起こる事故
    16. その他設備による事故
    17. 事故に関する文献、書籍、データーベース
    • 質疑応答

講師

  • 半田 安
    半田化学プラント安全研究所
    代表

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/24 主要国の製品含有化学物質法規制の詳細と具体的対応手法 オンライン
2025/2/25 電子機器の放熱・冷却技術動向と関連デバイス・材料の要求特性 オンライン
2025/2/26 熱伝導性フィラーの充填・表面処理技術とポリマー系コンポジットの開発、微視構造設計・特性評価技術 オンライン
2025/2/26 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 オンライン
2025/2/27 国内外化学物質規制の2026年以降の予測と実務対応のポイント オンライン
2025/2/28 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 オンライン
2025/3/5 国内外化学物質規制の2026年以降の予測と実務対応のポイント オンライン
2025/3/5 新JIS・法改正準拠GHS対応SDS・ラベル作成講座 オンライン
2025/3/7 有機フッ素化合物 (PFOS/PFOA) の基礎と最新規制動向および浄化処理方法 オンライン
2025/3/12 基板放熱による熱設計のポイントと対策 オンライン
2025/3/13 熱伝導性フィラーの充填・表面処理技術とポリマー系コンポジットの開発、微視構造設計・特性評価技術 オンライン
2025/3/18 GHS分類SDS・ラベル作成のルールと混合物におけるグレーゾーンの解決法 オンライン
2025/3/19 EV・HEV車載機器における冷却技術の基礎と対策事例 オンライン
2025/4/28 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン
2025/5/20 設計・開発・製造担当者のための製品含有化学物質の基礎理解と規制強化への備え オンライン