技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高熱伝導材料の熱伝導率向上技術

高熱伝導材料の熱伝導率向上技術

~熱伝導フィラーの表面改質、配向制御、分散~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、高熱伝導材料について基礎から解説し、扱いの難しい炭素系フィラー、窒化物系フィラーを上手く扱うためのポイントを解説いたします。
また、柔軟性と放熱性を両立する材料設計のための指針を詳解いたします。

開催日

  • 2019年2月8日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

第1部 熱伝導フィラーの界面活性剤フリーでの易分散技術

(2019年2月8日 10:30〜12:10)

 グラフェン、カーボンナノチューブ、窒化ホウ素などのナノシート及びナノチューブは、材料の熱伝導を向上させるためのフィラーとして注目されており、これらのフィラーを分散させるための研究が精力的になされてきた。
 これまでの熱伝導フィラーの分散性に関する研究を概説するとともに、その問題点を指摘する。一方で我々はこの問題点を解決するための新技術を発見した。
 本セミナーでは、界面活性剤フリーで、従来分散不可能とされてきた溶媒へナノフィラーを分散させるための手法と適用範囲、そのメカニズムについて説明する。

  1. 熱伝導フィラーについて
    1. 熱伝導フィラーの種類
    2. 品質の見分け方
    3. 熱伝導フィラーの分散性について
  2. グラフェンの現状
    1. グラフェンの製造方法
    2. グラフェン生産の動向と今後の予測
    3. 液相剥離法について
    4. これまでの分散技術とその限界
  3. 新しい分散技術 (静電反発力の付与)
    1. 新技術による易分散性フィラーの創出
    2. 分散メカニズムとその適用範囲
    3. 新技術を使いこなすための工夫
    • 質疑応答

第2部 プラズマ表面改質窒化ホウ素と環動高分子を用いた高熱伝導タフコンポジットの開発

(2019年2月8日 13:00〜14:40)

 柔軟性と放熱性の相反する特性を示す「タフコンポジット材料」の考え方とその開発を支えた2つの技術「環動高分子」と「水中プラズマ改質」について事例を使い丁寧に解説する。

  1. 柔軟性と放熱性の両立
  2. 環動高分子とタフコンポジット
  3. 高熱伝導性フィラーと水中プラズマ改質
  4. 高放熱性エラストマーコンポジットの作製
  5. 高放熱性エラストマーコンポジットの特性評価
  6. 応用の展望
    • 質疑応答

第3部 形状異方性フィラーの配向制御による放熱シートの高熱伝導化と適用効果

(2019年2月8日 14:50〜16:30)

 放熱シートは電子機器の放熱設計における問題解決の一手段であり,電子機器の今後更なる発展に併せて際限のない性能向上が望まれる部材である。
 本講では放熱シートの高熱伝導率化の一処方として形状異方性フィラーの配向制御を挙げ,その適用効果について紹介する。

  1. サーマルインターフェースマテリアルの概要
    1. サーマルインターフェースマテリアルの製品分類
    2. 放熱シートの要求機能と課題
  2. 形状異方性フィラーの配向制御による放熱シートの高熱伝導化
    1. フィラー充填複合物の高熱伝導化技術
    2. 形状異方性フィラーの特徴と狙いとするフィラー充填構造
    3. カーボンファイバー垂直配向シート (HEATEX 導電タイプ)
    4. 六方晶窒化ホウ素垂直配向シート (HEATEX 絶縁タイプ)
  3. 配向制御高熱伝導シートの特性
    1. 特性評価
    2. 配向状態・配合因子による影響
  4. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 荒尾与 史彦
    東京工業大学 物質理工学院 応用化学系
    助教
  • 伯田 幸也
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ
    ラボチーム長
  • 向 史博
    バンドー化学 株式会社 新事業推進センター 技術部

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 電子機器の防水設計の基礎と応用・不具合対策 オンライン
2024/4/23 ポリマー表面へのタンパク質吸着制御と評価、表面設計 オンライン
2024/4/23 トライボロジー (摩擦、摩耗、潤滑) の基礎と耐摩耗対策、摩擦制御法 オンライン
2024/4/23 めっき膜の密着性評価と剥離対策 オンライン
2024/4/24 高分子の絶縁破壊メカニズムとその劣化抑制技術 オンライン
2024/4/24 熱対策 オンライン
2024/4/25 耐指紋・防汚性材料の設計、評価、応用、今後の展望 オンライン
2024/4/25 プラスチックフィルムの表面処理・改質技術と接着性の改善評価方法 オンライン
2024/4/25 伝熱の基礎と計算方法および温度計測とその留意点 オンライン
2024/4/26 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 オンライン
2024/4/26 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場
2024/4/30 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 オンライン
2024/5/6 トライボロジー (摩擦、摩耗、潤滑) の基礎と耐摩耗対策、摩擦制御法 オンライン
2024/5/7 異種材料接着に向けた金属の表面処理技術と接着性の改善 オンライン
2024/5/8 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2024/5/16 金属・セラミックスの焼結技術 オンライン
2024/5/16 半導体めっきの基礎とめっき技術の最新技術動向 オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/21 ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 オンライン
2024/5/21 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン

関連する出版物