技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ものづくり企業におけるIoT/AI活用によるスマート工場構築と製造現場改善

ものづくり企業におけるIoT/AI活用によるスマート工場構築と製造現場改善

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年12月19日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 製造業におけるものづくり担当者/開発担当者/情報システム部門など
  • 生産現場にIoT (Internet of Things) /AI (人工知能) の導入を考えている方
  • IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) を活用した業務改善を実施したい方

修得知識

  • IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) の製造現場での活用方法
  • IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) 活用時の注意点
  • スマート工場構築の本質的ノウハウ

プログラム

 IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) によるスマート工場の構築 及び 製造現場改善は、全ての製造業によって早急に検討しなければいけない緊急の課題です。しかしながら、IoT/AIは、関連する技術範囲が広く、また抽象的な面が多いため、なかなか進まないのが現状です。理由の最も大きなものは、第4次産業革命とも言われる内容が自社の誰もが経験したことが無いものだからであり、過去の経験が役に立たない世界だからです。中途半端な知識で、スマート工場の構築を目指すことは非常に危険であり、投資が無駄になるばかりか、企業の存続に大きく影響します。
 本セミナーでは、IoT/AIの推進に必要な技術を講師が実際のIoTボード (アルディーノ) 、センサー、Python (AIツール) 、アプリケーションを使ったデモを実施しながら説明します。また、スマート工場構築の事例を基に演習などで実践的に検討したノウハウを持ち帰り、自社にてIoTを推進することが可能になります。

  1. はじめに
  2. IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) の概要
    1. IoT (Internet of Things) とは? (ITとIoTの違い)
    2. AI (人工知能) とは?
    3. 第4次産業革命とは?
  3. IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) の技術要素
    1. センサー/デバイス (講師によるアルディーノ&光センサーデモ)
    2. 通信
    3. クラウド
    4. データ分析 (講師によるエクセルによるデータ分析デモ)
    5. AI (人工知能)
      1. Pythonの活用 (講師による機械学習デモ)
      2. 機械学習プラットフォームの活用
      3. AI使用の注意点
    6. VR/AR
    7. その他のIoT技術
  4. IoT (Internet of Things) /AI (人工知能) の製造現場の活用事例
    1. 投資を最低限に抑えたIoT/AI
    2. ものづくり現場の課題解決
  5. スマート工場構築のノウハウ
    1. スマート工場のデータの流れ
    2. スマート工場事例
  6. 製造現場改善演習
    1. 事例説明
    2. 製造現場改善纏めシート
    3. 個人検討
    4. 全体討論 (ディスカッション)
    5. 解答例説明
    6. 製造現場改善テンプレート
  7. 全体の纏め
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第1会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/8 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2025/4/9 マテリアルズインフォマティクス (MI) の最新動向と小規模データ駆動型MIの展開 オンライン
2025/4/10 Vision Transformerの仕組みとBEV Perception オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/11 マテリアルズインフォマティクスの基礎と高分子材料設計における応用事例 オンライン
2025/4/15 自動運転・運転支援に向けた各種センサーを用いた周辺環境認識技術 オンライン
2025/4/16 異常検知・学習データ作成のための生成AI活用 オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/16 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/21 工場へのDX導入による自動化と設備投資計画の実践 オンライン
2025/4/22 マテリアルズインフォマティクスの高分子材料開発への応用 オンライン
2025/4/22 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/4/23 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/4/25 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/4/25 マテリアルズインフォマティクスの基礎と高分子材料設計における応用事例 オンライン
2025/4/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/4/30 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/5/6 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/5/7 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン