技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
現在、屋外設置機器だけでなく日常で使用する機器のほとんどの電子機器に、防水機能付加の要求が高まってきています。使用目的・環境によって防水規格は異なり、対応した評価試験が必要になります。そこで防水規格毎の試験・製品群について解説します。
また、防水機能を付加することによる課題として、製品コストUP・デザイン制約・放熱特性の低下等、があります。特に、防水設計と小型・軽量化は相反しており設計時に注意が必要です。そこで、防水機能が必要な電子機器を設計する上での考慮すべきポイントを分かりやすく解説します。防水機器の開発は、経験による設計とカット&トライの繰り返しによる試験が一般的です。しかし、この手法は問題点の抽出に多大な時間と費用を要し、開発スケジュールの遅れにも繋がりかねません。そこで設計時に問題点の予測と対策を行える開発手法が求められており、一例としてCAEを活用した開発手法を解説します。また、開発機種の合否判定だけでなく、次機種の開発に向けた設計ノウハウの蓄積への取り組みも併せて紹介します。
フッ素系防水・防湿コーティング剤は、従来の非フッ素系コーティング剤と比較して、1um以下の薄膜で優れた防水・防湿性を発現するだけでなく、不燃、速乾、低毒性、低環境汚染性なども併せ持つ。
本講では当社が開発したフッ素系防水・防湿コーティング剤「オプトエースWPシリーズ」の特徴とその応用について解説する。
防水性能を表す規格としてはIP規格が広く用いられているが、IP規格は保護等級と呼ばれる等級ごとに要求される保護の内容が異なる。その目的とする内容は大きく分けて二つあり、「① 器具の危険部位により、人体に傷害を与えないための保護」「② 粉塵や水等の浸入により、器具に不具合を生じさせない保護」である。
本セミナーでは後者②の内、近年増加するIP規格に対応した民生機器、特に防水保護等級IPX7またはIPX8に適合した携帯電話やスマートフォン、タブレット端末、テレビ、カメラなど、電子デバイス製品や精密機器の防水性能試験について解説する。防水試験において全てのワークに対応する万能試験機は無く、JIS規格に規定される試験方法から、ワークを製造する各社が独自に行う方法まで数多く存在する。本セミナーでは比較的汎用性を持つ代表的な防水試験方式3種を中心に紹介すると共に、その内の一つ「歪検出方式」を詳説。各方式の長所と短所を比較の上、それぞれの特徴を解説する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/7 | 電子部品の特性とノウハウ (2日間) | オンライン | |
2025/1/7 | 電子部品の特性とノウハウ (1) | オンライン | |
2025/1/8 | UV硬化型接着剤の設計・開発と技術動向 | オンライン | |
2025/1/14 | 電子機器防水構造の基礎と設計技術 | オンライン | |
2025/1/14 | 電子部品の特性とノウハウ (2) | オンライン | |
2025/1/16 | 各種電子部品の故障メカニズムとその特定・解析、不良対策 | オンライン | |
2025/1/17 | 電子機器における実践的な熱設計・熱対策技術 | オンライン | |
2025/1/20 | 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 | オンライン | |
2025/1/20 | 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 | オンライン | |
2025/1/22 | マテリアルズ・インフォマティクスによる接着剤、粘着剤の配合設計と評価、解析 | オンライン | |
2025/1/24 | 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 | オンライン | |
2025/1/27 | シール技術全般の基礎講座 | オンライン | |
2025/1/28 | 半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 | オンライン | |
2025/1/29 | 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 | オンライン | |
2025/1/29 | 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 | オンライン | |
2025/1/29 | 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 | オンライン | |
2025/1/29 | 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 | オンライン | |
2025/1/30 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
2025/1/31 | 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/10/1 | '11 コンデンサ業界の実態と将来展望 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/7/31 | 数式のないレオロジー超入門講座 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/5/20 | 日本電気と富士通2社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/5/20 | 日本電気と富士通2社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2006/6/16 | 電気・電子機器の振動と温・湿度複合環境試験 |
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1990/9/1 | LSI樹脂封止材料・技術 |
1990/6/1 | LSI周辺金属材料・技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1986/12/1 | 耐ノイズ機器実装設計技術 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |