技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、高圧水素バリア材の設計と性能評価について詳解いたします。
(2018年7月25日 10:30〜12:00)
CFRP製高圧水素貯蔵容器では、CFRP層の厚肉化に伴い圧力容器の重量が増加し、圧力容器のコストも増加するという欠点が問題となる。 さらに、内圧を受ける円筒では、外径/内径比が大きくなっていくと厚肉による効果はそれほど大きくなく、材料を無駄に使用することになる。 CFRP製圧力容器の補強方法は種々考えられるが、軸対称形状に軸対称負荷を受ける圧力容器の補強方法には制約がある。
本講演では、CFRP製圧力容器の破裂圧力向上と軽量・低コスト化を実現するために、既存のCFRP製圧力容器を二つの方法で補強し、その合理性を実験とFEM解析の両面から検証した結果について紹介する。
(2018年7月25日 12:50〜14:20)
水素脆化とは水素と応力により材料が脆くなる現象であり、近年、水素脆化に対する知見が強く求められています。例えば、環境問題を背景に、輸送 機器の軽量化のため材料の高強度化が求められていますが、材料を高強度化するほど水素脆化感受性が高まり、突然の破壊が危惧されます。また、水素をエネルギーとする燃料電池システムは次世代エネルギーの主役として期待されていますが、燃料電池自動車のタンクや水素ステーションでは極めて過酷な水素環境で材料が使用される傾向にあり、安全性と信頼性の確立が急務といえます。これらの問題を克服するため、水素脆化の基礎を修得することを目的とします。
(2018年7月25日 14:30〜16:00)
水素をエネルギー源とする取り組みが進んでいるが、高圧水素や液体水素の輸送・貯蔵が問題となっている。車・水素ステーションには高圧水素タンク、航空宇宙用途に液体水素タンクの利用が進んでおり、軽量化のために複合材が用いられる。水素は分子が小さいために材料中も透過しやすい気体であり、複合材が遮蔽するためには、ガスバリア層の付与が必須である。
本講座では、粘土と呼ばれる無機ナノプレートを樹脂と混合したガスバリア層である「クレースト」と、この材料の複合材製水素タンクへの適用について解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/21 | シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 | オンライン | |
2025/2/25 | プラスチック・ゴム材料における劣化の調べ方・耐久性評価法・寿命予測法とその実際 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/2/27 | モータ巻線用絶縁材料の評価方法 | オンライン | |
2025/2/27 | メタクリル系ポリマー活用のための入門講座 | オンライン | |
2025/2/27 | 自動車産業における高分子材料のこれからを考える | オンライン | |
2025/2/28 | ゴム材料の分析手法および劣化現象とその分析 | オンライン | |
2025/3/5 | ゴム・プラスチック材料の破損・破壊原因と対策事例及び寿命予測 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/6 | エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 | オンライン | |
2025/3/10 | シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 | オンライン | |
2025/3/13 | 半導体封止材用エポキシ樹脂・硬化剤・硬化促進剤と分析・特性評価法および技術動向 | オンライン | |
2025/3/19 | 分子動力学シミュレーションの基礎と高分子材料開発への応用 | オンライン | |
2025/3/27 | 高分子の相溶性と相分離および結晶化の基礎 | オンライン | |
2025/3/27 | 廃プラスチックのリサイクル最新動向 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/28 | 固体高分子の破壊とタフニング | オンライン | |
2025/3/28 | フィルムの延伸・分子配向の基礎、過程現象の解明と構造形成、物性発現、評価方法 | オンライン | |
2025/3/31 | 漏れのメカニズムとシールの効果的使い方およびシールトラブル対策 | オンライン | |
2025/4/7 | ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/9 | レオロジーの基礎と測定法 | オンライン | |
2025/4/15 | レオロジーの基礎と測定法 | オンライン | |
2025/4/22 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策 |
2024/7/29 | サステナブルなプラスチックの技術と展望 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/7/17 | 世界のリサイクルPET 最新業界レポート |
2024/6/28 | ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 |
2024/5/30 | PETボトルの最新リサイクル技術動向 |
2024/2/29 | プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術 |
2024/2/25 | 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望 |
2023/10/31 | エポキシ樹脂の配合設計と高機能化 |
2023/7/31 | 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術 |
2023/7/14 | リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組 |
2023/5/31 | アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 |
2023/3/31 | バイオマス材料の開発と応用 |
2023/2/17 | 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望 |
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2023/1/6 | バイオプラスチックの高機能化 |
2022/12/28 | カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2022/9/30 | 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術 |