技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
このセミナーは2024年3月に開催したセミナーのオンラインセミナー:オンデマンド配信です。
オンラインセミナーは、お申し込み日より10日間、動画をご視聴いただけます。
お申込は、2025年3月31日まで受け付けいたします。
本セミナーでは、シール技術を支えるトライボロジーの基礎、シール面の過酷さに対する理解、漏れ・密封に対する正しい認識、シールは何故損傷するのか、対策の基本的な考え方について、豊富な経験に基づき、事例を交え分かりやすく解説いたします。
多くの機械システムには色々な流体が使われており、それらの流体は、それぞれのシステムにおいて一定の機能を果たす機能性流体といえます。それらの機械システムを扱う機械技術者の皆さんにとって、最も大きな、かつ深刻な悩みの一つはこの機能性流体の漏れの問題でしょう。
これまでも、シールに関するセミナーなどでお話する機会を沢山いただき、多くの聴講者の皆さんから色々な漏れに関するご質問を受けて、改めてこれら流体を扱う機械システムに携わる技術者の皆さんがいかに漏れの問題にご苦労しているかを思い知らされています。漏れ対策にはジョーカーはありません。とにかく、シール技術の基本をしっかり認識したうえで、個々のケースに対して適用できる方策、最適解を検討することが必要ではないかと考えています。
本セミナーでは、そのような観点に立って、シール技術の全般にわたって基本的な事項と基本的な考え方について解説させていただきます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/5 | 包装商品開発におけるヒートシールのポイント8要素と評価/トラブル対策 (3日間講座) | オンライン | |
2025/3/17 | 摩擦・摩耗の基礎と試験・評価・解析法 | オンライン | |
2025/3/25 | 摩擦・摩耗の基礎と試験・評価・解析法 | オンライン | |
2025/3/28 | 半導体封止材の設計・開発とその技術および市場動向 | オンライン | |
2025/4/3 | 半導体、回路基板、電子機器における各種部材トラブルのメカニズム、対策、解析 | オンライン | |
2025/4/14 | 摩擦・摩耗の基礎と評価、摩耗特性および耐摩耗改善策 | オンライン | |
2025/4/16 | ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 | オンライン | |
2025/4/25 | ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/5/15 | ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策 |
2018/10/1 | 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
1990/9/1 | LSI樹脂封止材料・技術 |
1990/6/1 | LSI周辺金属材料・技術 |