技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発業務における人工知能の導入・活用の仕方

研究開発業務における人工知能の導入・活用の仕方

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年7月4日(水) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部. ウェブ文章と機械学習による新しい商品コンセプトの創出

(2018年7月4日 10:00〜11:30)

 本講演では、創造性の自動化を目指した人工知能 (AI) の研究の動向と、 講演者が研究開発した「商品コンセプトを自動生成するAI」について紹介します。 まず冒頭で、創造性の自動化を目指したAIの研究の歴史について簡単に述べ、 なぜこれまで企業の現場に創造性を持ったAIが導入されてこなかったかについて検討します。 次に、新しいコンセプトをコンピューターに自動で生成させることを目的とした私達の研究について詳しく説明し、 企業で活用された事例も紹介します。 紹介する技術の特徴は、過去に成功したイノベーティブなコンセプトを、 概念の間の関係性として学習させている点です。 これにより、過去の成功パターンをふまえつつも、従来にない新しいコンセプトをAIが出力できると期待できます。
 なお、この技術は特許出願中であり、アルゴリズムの詳細や評価結果が論文*で公表されています。 *須藤ら,認知科学, Vol.24 No.1, pp.33 – 51, 2017.

  1. 創造性の自動化を目指した研究の動向
  2. コンセプト自動生成の重要性と研究動向
  3. 講演者の研究しているコンセプト自動生成技術
  4. コンピューターで扱えるコンセプトの形式
  5. 成功したコンセプトをコンピューターが学ぶ手法
  6. 学習済みのコンピューターによるコンセプトの自動生成
  7. コンセプト自動生成技術の評価結果
  8. 過去のヒット商品を表す文書データによる評価
  9. 消費者調査による評価
  10. 実用化事例とコンセプト生成以外への応用例

第2部. 技術文献・特許調査での人工知能導入活用の方法

(2018年7月4日 12:15〜13:45)

 近年、深層学習をはじめとする機械学習 (人工知能) 技術の発達により、 様々な分野で機械学習を用いた業務の効率化が進められている。 知財分野もその例外ではなく、人工知能を利用して特許関連業務を効率化する 研究や製品、サービスの展開がはじまっている。 本講演では、「先行技術調査/SDI (Selective Dissemination of Information) 」や 「開発戦略の立案を支援するための特許調査」に対して人工知能を活用する方法について紹介する。

  1. 特許/技術文献調査の概要
    1. 先行技術調査/SDI
    2. 開発戦略立案支援のための特許調査
  2. 先行技術調査/SDIにおけるAIの活用
    1. 特許の自動ランキング
    2. 特許の自動分類
  3. 開発戦略立案支援のための特許調査へのAI活用
    1. 技術動向調査へのAI活用
    2. 新規用途探索へのAI活用

第3部. 市場予測、マーケティングでの人工知能の導入と活用法

(2018年7月4日 14:00〜15:30)

 富士通は、Human Centric AI “Zinrai”というブランドのもと、 2017年より人工知能の機能をZinraiプラットフォームサービス としてAPI (Application Programming Interface) の形で 提供を開始しました。また、富士通研究所では、そのベースと なる技術の研究開発を行っています。本講演では、研究開発業務に 焦点を絞り、そのための人工知能について適用事例をもとに ご紹介いたします。

  1. 富士通のHuman Centric AI Zinrai
  2. Zinraiプラットフォームサービス
  3. ライフインテリジェンスコンソーシアム (LINC)
  4. 研究チーム編成のAI (共同研究者マッチング)
  5. 文献調査のAI
  6. 実験室のAI
  7. 予測のAI
  8. シミュレーションとAI
  9. 最適化のAI
  10. 説明可能なAI

第4部. 膨大な論文・特許データの分析による研究開発動向の把握

(2018年7月4日 15:45〜17:15)

 2002年に閣議決定された知的財産戦略大綱の下、知財立国を目指すさまざまな取り組みがなされてきた。その間、大量の特許出願がなされ、また、特許出願や登録件数の数が企業の知財活動の指標として評価される風潮もあった。しかしながら、過去の取り組みにより本当に「知財立国」となったかどうかさまざまな議論がなされ、特許出願・登録件数が、必ずしも企業の競争力や収益に結びついていないことが指摘されている。
 本講演では、知的財産戦略大綱のできる前から現在まで、「経営に資する知財活動」を目指し、実践してきたシスメックスの特許出願の取り組みについて、紹介する。

  1. 背景:情報の洪水と人工知能
  2. 膨大な論文・特許データから何がわかるか
  3. 研究開発動向の把握
    1. 方法
    2. 事例
  4. デモンストレーション
  5. まとめ

講師

  • 須藤 明人
    静岡大学 情報学部 情報科学科
    講師
  • 太田 貴久
    昭和電工 株式会社 知的財産部 知的財産グループ 情報チーム
  • 丸山 文宏
    株式会社 富士通研究所 人工知能研究所
    特任研究員
  • 高野 泰朋
    東京大学 未来ビジョン研究センター
    客員研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/24 脳波計測・処理・解析・機械学習の基礎と応用および脳波データの活用方法 オンライン
2024/4/25 カルマンフィルタの実践 オンライン
2024/4/26 ExcelとPythonによる多変量解析 超入門 オンライン
2024/4/26 少ないデータに対する機械学習、深層学習の適用 オンライン
2024/4/26 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/2 脳波計測・処理・解析・機械学習の基礎と応用および脳波データの活用方法 オンライン
2024/5/8 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/17 スパース推定の本質の理解と実装応用技術への展開 オンライン
2024/5/23 ベイズ統計から学ぶ統計的機械学習 オンライン
2024/5/23 3次元モデリング/自由視点画像生成のための「NeRF」の基礎 オンライン
2024/5/24 マテリアルインフォマティクスの材料開発への適用と活用事例 オンライン
2024/5/24 画像認識のためのディープラーニングとモデルの軽量化 オンライン
2024/5/27 機械学習による適応的実験計画 オンライン
2024/5/27 外観検査へのAI導入と生成AIによるトレーニングデータ不足への対応 オンライン
2024/5/31 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ解析 オンライン
2024/6/13 エンジニアのための実験計画法とExcel上で構築可能な人工知能を併用する非線形実験計画法 オンライン
2024/6/14 機械学習による異常検知入門 東京都 会場
2024/6/17 AI関連発明の出願戦略と生成AIの知財制度上の留意点 オンライン
2024/6/18 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 オンライン
2024/6/18 Pythonではじめる機械学習入門講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/10/25 AIプロセッサー
2021/7/30 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例
2021/7/14 AIビジネスのブレークスルーと規制強化
2021/6/30 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2020/8/11 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/3/26 ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2013/6/21 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用
2003/6/27 ニューアルゴリズムによる画像処理システム事例解説
2001/9/28 MATLABプログラム事例解説Ⅱ アドバンスド通信路等化