技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

フィルム製膜における延伸・配向制御、その評価と応用

フィルム製膜における延伸・配向制御、その評価と応用

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年12月21日(木) 9時30分 17時40分

プログラム

第1部 二軸延伸フィルム成形の基礎と応用

- 延伸性、厚み制御、物性予測評価およびその応用 –

(2017年12月21日 9:30〜11:00)

 二軸延伸フィルム成形で問題になるフィルムの偏肉、延伸性、成形不安定現象、高速成形時の破断などの原因に関して、テンターニ軸延伸、チューブラーニ軸延伸を中心に解説し、さらに延伸性評価に関する手法に関しても紹介する。

  1. 原反シートの冷却解析と球晶サイズ
  2. テンターニ軸延伸成形
    1. 理論解析
      • 高速延伸性
      • 偏肉
      • ボーイングなどの予測
    2. 成形性
      • 延伸性
      • 成形安定性
      • 冷却の効率化
      • 延伸時の構造発現
    3. 二軸延伸性評価手法
  3. チューブラーニ軸延伸成形
    1. 理論解析
      • 応力解析
      • スケールアップ解析
      • 予熱解析
    2. 成形性
      • バブル安定性
      • 延伸性
    3. 各種成形条件、樹脂の性質と各種物性
      • 衝撃強度
      • 透明性
      • 収縮
  4. テンター延伸とチューブラー延伸の相違点と特徴
    • 質疑応答

第2部 フィルムシート成形における品質安定化技術

(2017年12月21日 11:10〜12:40)

 光学フィルムをはじめとするフィルムシート成形において、厳しくなる要求品質を満たすためには、各装置の特性を理解し最適な操作が必要とされる。本講演では、各成形装置による高品質化への技術と対策を紹介する。

  1. フィルムシート成形技術の最近の動向
  2. フィルムシート成形装置の概要
    1. 押出機
    2. ダイ
    3. キャスティング装置
    4. 延伸機
    5. 巻取機
  3. 押出機の未溶融や熱劣化防止
  4. ダイの不良・不安定現象の対策
  5. キャスティングのネックイン、シート厚み解析
  6. 延伸工程のフィルム安定化技術
    • 質疑応答

第3部 Tダイの構造とフィルム押出成形技術

(2017年12月21日 13:20〜14:40)

  1. Tダイ
    1. Tダイの種類
    2. 内部マニホールド設計
    3. リップ調整ボルトの構造とチョークバー調整ボルトの構造
    4. ヒータ温調の考え方
    5. ダイの精度の考え方
  2. フィードブロック
    1. フィードブロックの利点
    2. フィードブロックの種類
    3. 分流弁の例
    4. フローコントロールピンの役目
    5. 3Dモデルによる流路の可視化
    6. 各種フィードブロックの特徴
  3. マルチマニホールドダイ
    1. マルチマニホールドダイの利点
    2. マルチマニホールドダイの種類
    3. 3Dモデルによる流路の可視化
    4. フィードブロックとマルチマニホールドダイの分類
  4. 特殊な金型事例 (図面を例にして、説明する)
    • 質疑応答

第4部 赤外・ラマン分光による フィルム延伸・配向結晶性の解析と応用

(2017年12月21日 14:50〜16:10)

 赤外分光・ラマン分光はいずれも分子振動を測定し、化学構造を明らかにする手法である。本講座ではまず、赤外分光法・ラマン分光法の基本的な原理および一般的な測定事例を紹介する。さらに、フィルムの評価に必要不可欠な分子配向の評価手法について、複数の測定法の特徴と具体的なサンプル評価例を中心に解説する。

  1. 赤外分光法とラマン分光法の原理
    1. 赤外分光法の原理
    2. ラマン分光法の原理
    3. 赤外分光法とラマン分光法の比較
  2. FTIRの主な測定手法・配向測定事例
    1. - 偏光子による透過測定でのフィルムの配向評価
    2. 偏光ATR付属品によるフィルムの3次元的配向評価
    3. 赤外顕微鏡による微小領域のフィルムの配向評価
  3. ラマン分光光度計の主な測定手法・配向測定事例
    1. フィルムの深さ方向・ポリマーの結晶化度測定
    2. ラマン測定と偏光
    3. フィルムの配向度評価
    4. 偏光フィルターの評価
    • 質疑応答

第5部 フィルム製造におけるシミュレーションと解析

(2017年12月21日 16:20〜17:40)

 ディスプレイ等に用いられる光学フィルムの製造・延伸技術等を概観する。特に、テンター延伸 (横延伸) の有限要素シミュレーションや、フィルムキャスト工程の数理モデルによる解析例を紹介する。

  1. 光学フィルムの製造プロセスと用途
    1. 原料樹脂からロールフィルム製造まで
    2. フィルム製造の各種要素プロセス (押出、フィルムキャスト、延伸)
    3. プラスチックの特性と用途
  2. フィルム延伸のシミュレーション技術
    1. 高次構造と応力 – 光学側
    2. 横延伸の有限要素シミュレーション
    3. 屈折率楕円体予測
  3. フィルムキャスト工程の解析
    1. 1次元ニュートン流体モデル
    2. 1次元Power – Low流体モデル
    3. 断面2次元ニュートン流体モデル
    • 質疑応答

講師

  • 金井 俊孝
    KT POLYMER
    代表
  • 富山 秀樹
    株式会社 日本製鋼所 広島製作所 技術開発部
    部長
  • 横田 新一郎
    アクスモールディング 株式会社
    代表取締役
  • 田村 耕平
    日本分光 株式会社 光分析ソリューション部 ソリューション技術課
    課長代理
  • 佐藤 隆 (日本ゼオン)
    日本ゼオン株式会社 総合開発センター 生産技術研究所
    主席研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/10 高分子材料の劣化・変色技術の基礎と防止処方技術 オンライン
2024/12/11 FT-IRによる異物分析とサンプリングの基礎・スペクトルの読み方 東京都 オンライン
2024/12/11 低誘電特性樹脂の技術開発動向と設計手法 オンライン
2024/12/11 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2024/12/11 ポリマー・高分子材料のモノマー化・解重合技術の基礎とケミカルリサイクルの技術動向 オンライン
2024/12/13 プラスチック加飾技術の最新動向と今後の展望 オンライン
2024/12/13 高分子絶縁材料の劣化・絶縁破壊メカニズムと計測・データ解釈法 オンライン
2024/12/13 エポキシ樹脂の基礎、硬化剤との反応および副資材による機能化 オンライン
2024/12/16 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/16 フィラー最密充填構造設計とポリマー系複合材料の高熱伝導化 オンライン
2024/12/16 熱可塑性エポキシ樹脂の基礎と応用 オンライン
2024/12/17 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2024/12/17 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 東京都 会場
2024/12/17 プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 オンライン
2024/12/17 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/12/17 シリコーンの基本知識と高機能化・トラブル対策 オンライン
2024/12/18 加工の基礎と機械加工技術 オンライン
2024/12/18 無機-有機ハイブリッド樹脂の基礎と機能性ハードコートへの応用 東京都 会場
2024/12/18 ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ オンライン
2024/12/18 高分子の結晶化と結晶高次構造の特徴・各種分析法 オンライン