技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

設計品質向上の基礎講座

設計品質向上の基礎講座

~品質問題の再発防止・未然防止実現へ向けて~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年11月21日(火) 10時30分16時30分

修得知識

  • 設計品質向上への基本的な考え方
  • 再発防止、未然防止への基本手法
  • 設計品質の振り返り分析と課題設定方法
  • 設計品質改善活動をリードできる人材づくり
  • 各手法の活用目的の正しい認識
  • 問題発生件数よりも問題発見タイミングを重要視する

プログラム

  1. 設計品質に関する一般的な問題点
    1. 開発設計プロセス実態
    2. 開発設計業務構造実態
    3. 設計完成度実態
  2. 設計品質向上の基本的な考え方
    1. 設計品質向上活動における改革対象
    2. 設計品質をつくり込む5つの原則
    3. 問題解決、再発防止、未然防止の意味
  3. 設計品質向上のための基本手法体系
  4. 設計品質向上手法の詳細
    1. 再発防止に向けた基本手法
      • 設計品質振り返り分析
      • なぜなぜ分析
    2. 未然防止に向けた基本手法
      • QFD
      • FMEA
    3. その他の実践手法
      • DRの高度化
      • 完成度管理 等

会場

江東区文化センター

3F 第2研修室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/12/8 少ないデータでも使える機械学習・異常検知の基礎とインフラ・製造分野への応用 オンライン
2025/12/9 技術者のための問題解決力・課題発見力強化セミナー オンライン
2025/12/9 コンプライアンス違反を起こさない・繰り返さないQA・QC教育の体制構築と訓練効果の確認の手引き オンライン
2025/12/9 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 オンライン
2025/12/10 半導体デバイスの故障メカニズムと信頼性試験・寿命予測 オンライン
2025/12/11 QC (試験部門) における効果的な電子化、電子化後のデータファイルの保管・管理における実務ポイント オンライン
2025/12/11 金属材料の疲労破壊の基礎と設計手法 オンライン
2025/12/11 半導体デバイスの故障メカニズムと信頼性試験・寿命予測 オンライン
2025/12/12 金属材料の疲労破壊の基礎と設計手法 オンライン
2025/12/15 医薬品開発における安定性試験実施のポイント オンライン
2025/12/15 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/12/17 生成AIを使用した製造・品質管理 オンライン
2025/12/17 GMP省令/行政査察対応を踏まえた変更/逸脱管理と処理手順書作成 オンライン
2025/12/18 QC工程表・作業標準書の作り方 オンライン
2025/12/19 FMEA / FTA / DRBFM (不具合未然防止) の基本と実践 オンライン
2025/12/19 ゼロから見直すKYT (危険予知訓練) 実施効果を最大化する進め方と注意すべき落とし穴 オンライン
2025/12/19 医薬品製造の品質強化に向けたヒューマンエラーの予防対策 オンライン
2025/12/22 ICH (Q1) をふまえた開発段階の安定性試験実施と試験結果からの有効期間の設定 オンライン
2025/12/22 信頼性を左右する故障メカニズム51 オンライン
2025/12/22 品質管理の基礎 (3) オンライン