技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向

次世代自動車用パワー半導体と周辺機器・部材の分解解説と技術動向

愛知県 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、車載用48Vシステムについて、補機類、エネルギー効率の視点から、具体的な各社の製品紹介を交えながら解説いたします。

開催日

  • 2017年10月11日(水) 12時30分 16時30分

修得知識

  • 次世代自動車に要求されるインダクタ、キャパシタ、放熱機構、ノイズフィルタ等に関する知見
  • 車載用次世代パワー半導体の開発指針のヒント

プログラム

 次世代自動車の部品業界はレッドオーシャンとなる。この次世代自動車への商戦を生き抜くためには、2020年から始まる次世代パワー半導体に係る技術が鍵となる。トヨタは炭化シリコン (SiC) パワー半導体を搭載することを明言しており、この技術変革に対して、どの様な部品、材料が要求されるかが未だ不明瞭である。
 本セミナーでは、この技術指針に対して、トヨタの4代目プリウス用PCU、並びにボッシュ製DC – DCコンバータを分解することで、次世代車載用電気機器における技術動向を読み取っていく。

  1. トヨタ・プリウスの歴史
    1. 初代プリウスから4代目プリウスの違い
    2. プリウスにおける大きな技術変革
    3. 3代目と4代目プリウスの大きな相違点
    4. プリウスにおけるPCUと車両構造の関係
    5. 代目プリウス用PCUの分解解説 (上層部~中層部)
    6. 4代目プリウス用PCUの全容
    7. 制御基板とゲート駆動回路 (上層部)
    8. パワー半導体と平滑キャパシタ (中層部)
    9. チョッパ用インダクタと平滑キャパシタ (中層部)
    10. 歴代プリウスにおけるパワー半導体の進化
    11. 代目プリウス用PCUの分解解説 (下層部)
    12. 補機類用DC – DCコンバータ
    13. DC – DCコンバータに使用されるパワー半導体
    14. DC – DCコンバータに使用される受動素子
    15. 2代目プリウス用DC – DCコンバータとの相違点
    16. 代目プリウスと4代目プリウスとの相違点
    17. 各PCUの諸元比較
    18. パワー半導体冷却方法
    19. 平滑キャパシタ設置位置
    20. 平滑キャパシタ容量の違いとその意図
  2. SiCパワー半導体のPCU適用予想
    1. 車載用SiCパワー半導体のスイッチング周波数予測
    2. 車載用SiCパワー半導体の冷却方式予測
    3. 車載用SiCパワー半導体の目的は小型化か高効率化か?
    4. SiCパワー半導体は2020年以降も車に載り続けるか?
  3. 欧州の48V電源システム車 (マイルドハイブリッド車) の動き
    1. 車載用48V電源システム車の概要
    2. 48V電源システム車の最前線
    3. 48V電源システム車の歴史
    4. 48V電源システム車の戦略
    5. 48V電源システム車とPHVの戦略の違い
  4. 欧州の車載部品メーカの動き
    1. ボッシュ製DC – DCコンバータの概要
    2. コンチネンタル製DC – DCコンバータ
    3. Valeo製回転機のインバータ
    4. デンソー製回転機と欧州勢との比較
  5. ボッシュ製DC – DCコンバータの分解解説
    1. ボッシュ製DC – DCコンバータの回路方式
    2. ボッシュ製DC – DCコンバータの使用部品
    3. ボッシュ製DC – DCコンバータのパワー半導体
    4. ボッシュ製DC – DCコンバータの制御方式
  6. 総括

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

11F 1107

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/21 パワーエレクトロニクスに使われる磁性材料の基礎 オンライン
2025/1/21 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2025/1/21 電源回路設計入門 (1) オンライン
2025/1/28 電源回路設計入門 (2) オンライン
2025/2/3 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/2/5 Si・SiC・GaN・酸化ガリウム・ダイヤモンドパワーデバイス技術ロードマップと業界展望 オンライン
2025/2/10 オフライン電源の設計 (2日間) オンライン
2025/2/10 オフライン電源の設計 (1) オンライン
2025/2/18 オフライン電源の設計 (2) オンライン
2025/2/19 シリコンならびにSiC/GaNパワーデバイスの現状・課題・展望 オンライン
2025/2/21 電動化モビリティのモータと関連電装品の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた絶縁品質評価技術と樹脂材料開発 オンライン
2025/2/26 シリコンならびにSiC/GaNパワーデバイスの現状・課題・展望 オンライン
2025/3/7 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/3/13 次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題 オンライン
2025/3/18 インバータの基礎と制御技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/29 パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2022/7/27 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2016/9/30 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策
2015/6/30 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/10/31 ディジタルコンバータの回路と制御設計の基礎
2012/10/30 SiCパワーデバイスの開発と最新動向