技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

伝熱工学の基礎入門講座

伝熱工学の基礎入門講座

~初学者向け~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、伝熱現象に関する基礎知識を習得し、応用に展開できる基礎力を養うことに目標を置いて、熱伝導・対流伝熱・放射伝熱について、初歩的なことから分かり易く解説いたします。

開催日

  • 2016年11月30日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 熱対策が必要な機器を扱っている技術者
    • LED照明
    • 電気自動車のインバータ
    • 太陽光発電パネル
    • 電子機器、電子基板、サーバ機器
    • プラントなど
  • 伝熱に関連する技術者
    • 空調
    • 冷凍
    • 冷蔵
    • 太陽光集熱機など
  • 熱設計、熱計算に関連する技術者
  • 熱計算の初心者、これから熱設計に携わる技術者

修得知識

  • 伝熱の基礎
    • 熱伝導
    • 対流伝熱
    • 放射伝熱

プログラム

 伝熱現象は熱エネルギーの移動現象であり、様々な工業機器のみならず、一般家庭にも広く見られる基本的な現象です。その現象の理解は産業界の技術者にとって、製造プロセスの管理や熱制御、さらには省エネルギー技術などに取り組むために必須であると言えます。
 本講演では初学者向けに伝熱現象に関する基礎知識を習得し、応用に展開できる基礎力を養うことに目標を置いて、熱伝導、対流伝熱、放射伝熱について、初歩的なことから分かり易く解説しますので、ぜひご参加ください。

  1. はじめに
    • 伝熱現象とは何か
  2. 熱伝導について
    1. 熱伝導方程式とは
    2. 熱伝導方程式を“算数”で解く
    3. パソコン (エクセル) で解くには
  3. 対流伝熱について
    1. エネルギー輸送の基礎方程式とは
    2. 強制対流伝熱の取り扱い方
    3. 自然対流伝熱の取り扱い方
    4. 沸騰や凝縮のある伝熱の取り扱い方
  4. 放射伝熱について
    1. 基礎法則について
    2. 物体間の放射伝熱の取り扱い方
  5. おわりに
    • 伝熱学の活用でこんなことが分かるようになってきた
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/4 高熱伝導材料の基礎と熱マネジメント技術 大阪府 会場
2025/6/11 半導体の封止プロセスと封止材料の基本技術およびアドバンスドパッケージにおける封止技術の動向 オンライン
2025/6/12 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 オンライン
2025/6/17 放熱ギャップフィラーの特性、選定方法と効果的な使い方 オンライン
2025/6/17 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 オンライン
2025/6/18 Z軸 (厚み) 方向、異方性の熱伝導率に優れた放熱材料の設計、応用、熱伝導性評価 オンライン
2025/6/19 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2025/6/23 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2025/6/24 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2025/6/26 半導体パッケージの伝熱経路、熱モデルと熱設計・シミュレーション技術 オンライン
2025/6/27 放熱/冷却技術の最新動向 オンライン
2025/6/27 半導体パッケージの伝熱経路、熱モデルと熱設計・シミュレーション技術 オンライン
2025/7/7 ヒートパイプ・液冷の技術動向と応用事例 オンライン
2025/7/10 伝熱の基礎と温度計測の留意点 オンライン
2025/7/10 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン
2025/7/11 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン
2025/7/14 伝熱の基礎と温度計測の留意点 オンライン
2025/7/17 マイクロ波加熱の原理と化学反応への応用 オンライン
2025/7/28 マイクロ波加熱の原理と化学反応への応用 オンライン
2025/7/30 熱力学・電気化学・金属材料学とめっき膜観察・分析方法 オンライン