技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料の精密成形加工と高次構造・物性

高分子材料の精密成形加工と高次構造・物性

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、高分子材料の精密成形加工の基礎、課題と技術動向について解説いたします。

開催日

  • 2016年11月17日(木) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 高分子材料開発、射出成形加工などの技術者、研究者

修得知識

  • 高分子材料の基礎
  • 成形加工手法の基礎
  • 高分子材料の高次構造形成 (結晶化や分子配向など) の基本

プログラム

 高分子材料の各種精密成形について、その高分子材料の基礎物性、加工性をはじめ、最新の加工技術について紹介する。
 特に微細構造の形成、表面転写性について解説するとともに,その加工時における分子配向や結晶化などの高次構造形成について解析法についても紹介する。

  1. 成形樹脂概論
    1. プラスチック樹脂とは?
    2. 分子構造の多様性
    3. 結晶性樹脂と非晶性樹脂
  2. 各種精密成形加工法
    1. フィルム延伸・成形
    2. 射出成形
    3. マイクロ・ナノ転写成形
    4. その他の加工法
  3. 精密射出成形過程における高次構造発現および評価技術
    1. 精密射出成形と高次構造
    2. 成形品の構造・物性評価
    3. 国内外の成形加工の研究開発動向
    4. 精密転写成形 (マイクロからナノスケールまで)
    5. 成形不良や精密成形加工での問題
  4. ナノインプリントにおける構造発現および評価技術
    1. 熱インプリントとUVインプリント
    2. 熱インプリントの加工性,構造・物性評価
    3. 熱インプリントにおける最先端転写成形事例 (国内外の研究開発事例)
  5. まとめ

会場

江東区産業会館

第5展示室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/28 炭素繊維強化プラスチック (CFRP) 基礎から最新活用まで オンライン
2025/10/29 プラスチックのマテリアルリサイクル技術入門 オンライン
2025/10/29 ウェブハンドリング/搬送・巻取技術におけるトラブルの未然防止と品質向上のための知識と理論 オンライン
2025/10/29 ポリマー・高分子材料における添加剤の配合・処方設計の基礎 オンライン
2025/10/30 プラスチック金型設計・加工技術の基礎から実践的応用 オンライン
2025/10/30 ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 オンライン
2025/10/31 プラスチック金型設計・加工技術の基礎から実践的応用 オンライン
2025/10/31 高分子における劣化、変色、異物等の不具合解析に関する測定評価の進め方 オンライン
2025/10/31 セラミックグリーンシート成形技術の総合知識 オンライン
2025/10/31 プラスチック成形品の劣化・破壊メカニズムと破面の特徴 オンライン
2025/11/4 航空宇宙分野における耐熱性高分子、複合材料の研究開発と評価法 オンライン
2025/11/5 高分子材料の開発・設計における計算科学やAI・MI活用の最新動向 オンライン
2025/11/5 プラスチック成形品の劣化・破壊メカニズムと破面の特徴 オンライン
2025/11/6 高分子材料の開発・設計における計算科学やAI・MI活用の最新動向 オンライン
2025/11/6 酸化防止剤・HALS・UVAの適切な選定・使用法と高分子劣化対策 オンライン
2025/11/6 無機ナノフィラーのポリマーへの分散・複合化技術 オンライン
2025/11/6 異種材料接着 (樹脂/金属、樹脂/樹脂) のメカニズムと接合界面の密着性評価 オンライン
2025/11/7 原子団寄与法の考え方と利用事例 オンライン
2025/11/10 プラスチック破壊メカニズムの基礎と材料強度設計 オンライン
2025/11/11 プラスチック破壊メカニズムの基礎と材料強度設計 オンライン