技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ベンチマーキングについて基礎から解説し、自社におけるベンチマーキングの課題と解決策を詳解いたします。
よいものを生み出せばそれが事業の好業績に直結していたものづくり・製造業にとってのまさに黄金時代から、どれだけよいものをつくっても売れない時代へと時代は変わりつつあります。こういった変化の中で、R&D部門に対する役割期待自体にも変化がみられます。
これまでのR&D部門への役割期待は、他社よりも一歩先をいく技術開発で、よいものをつくる。つまり、技術革新の起点となることでした。
これからの時代にR&D部門が果たすべき役割は、例えば、「よいものをつくる」前に、競争ルール自体をデザインし、そのルールをイノベーションを起点にデファクト化することで、利益が必然的に自社に還流されていく仕組みを構築する。
つまり、ゲームチェンジに貢献するイノベーション (≠技術革新) を生みだすことです。
R&D部門に対するイノベーションへの役割期待が高まる中で、どのような変化を組織におこせば良いのか、そういったことを具体的に考えていくためのツールの一つがベンチマーキングです。
本講座では、ベンチマーキングに対する基礎的な理解を深めるとともに、自社におけるベンチマーキングの課題と解決策を考えたいと思います。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/11 | 技術戦略書の書き方基礎 | オンライン | |
2025/4/14 | 技術ロードマップ作成入門と統合化・活用法 | オンライン | |
2025/4/16 | 研究開発マネジメントと未来洞察を活用した新規事業テーマ創造 | オンライン | |
2025/4/18 | 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 | オンライン | |
2025/4/18 | 不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎 | 東京都 | 会場 |
2025/4/23 | 技術ロードマップ作成入門と統合化・活用法 | オンライン | |
2025/4/25 | 技術戦略書の書き方基礎 | オンライン | |
2025/5/13 | 新価値創造のための技術棚卸の進め方と生成AI活用 | オンライン | |
2025/5/16 | シナリオプランニングによる未来洞察と戦略構想のポイント | オンライン | |
2025/5/16 | 技術資産の戦略的活用 | オンライン | |
2025/5/19 | 最短6か月で残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する工場学「3ステップ」 | オンライン | |
2025/5/21 | 新価値創造のための技術棚卸の進め方と生成AI活用 | オンライン | |
2025/5/30 | 最短6か月で残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する工場学「3ステップ」 | オンライン | |
2025/6/27 | 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 | オンライン | |
2025/7/11 | 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/10/31 | 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2012/2/27 | 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略 |
2012/1/22 | 看護師の確保・定着体制の構築 |
2005/7/28 | ビジネス力養成講座 |