技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

細胞・培地のマスターファイル登録申請・維持管理のコツ

細胞・培地のマスターファイル登録申請・維持管理のコツ

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年4月14日(木) 10時00分 16時30分

修得知識

  • 国内における細胞・培地等のMF登録と維持・変更管理
  • 細胞・組織加工医薬品の製造方法
  • 欧米におけるMF登録規制要件と日本との差異

プログラム

第1部. 国内における細胞・培地等のMF登録と維持・変更管理

(2016年4月14日 10:00〜12:00)

 抗体医薬品原薬のMFについて、遺伝子のクローニング、発現ベクターの宿主細胞への導入、目的物産生クローン細胞の樹立、セルバンクの作成・保管及び培養工程等のMF登録内容を解説します。

  1. 細胞基材の調製方法及び管理方法
    1. 調製方法の記述のポイント
      1. 遺伝子発現構成体の調製
      2. 遺伝子の入手方法
      3. 作製の経緯
      4. 宿主
      5. 構造
      6. マスター・セル・バンクの調製
      7. ワーキング・セル・バンクの調製
      8. 培地の発育性能の実証;二次培養、継代培養・継代数
    2. 管理方法の記述のポイント
      1. 特性解析試験及び純度試験の試験項目、分析方法、基準
      2. 保存中の安定性に関する情報
      3. 更新方法の記載
  2. 製造方法に関する一変申請/軽微変更届出の区別のポイント
    • 質疑応答

第2部. 細胞・組織加工医薬品の製造方法

(2016年4月14日 13:15〜15:15)

 近年、再生医療の進歩は注目されてきました。それに従い、再生医療用の細胞・組織加工医薬品の開発も盛んになりました。従来の化成品、バイオ医薬品のタンパク質製剤と比べ、細胞・組織加工医薬品の製造方法、規格および安定性などは独特な性質をもっております。
 本講演は、医薬品承認申請時および原薬等登録原簿登録時に要求される品質評価に関する内容において、「製造法」における記載および一変・軽微変更届事項の判断などを説明します。

  1. 原材料とその受け入れ
    1. 起源及び由来、選択理由
    2. 細胞・組織の特性と適格性
    3. ドナーの選択基準、適格性
    4. 細胞・組織の採取・保存・運搬
    5. ウイルス安全性
    6. 生物原料基準の適応
  2. 製造方法
    1. 製造方法の概略
    2. 製造工程の開発
    3. 各製造工程の製造方法の記述
    4. ウイルス除去工程
  3. セルバンクシステム
    1. セルバンクの調整
    2. セルバンクの特性分析・純度試験
    3. セルバンクの更新
    4. セルバンクの適格性判定基準
  4. 工程内管理
    1. 重要工程パラメータ
    2. 工程内管理試験およびその試験方法
    3. 一変および軽微変更届事項
    • 質疑応答

第3部. 欧米におけるMF登録規制要件と日本との差異

(2016年4月14日 15:30〜17:00)

日米欧でのMF制度の仕組みを説明しその差異を理解します。さらに実際の登録、変更、更新の手続きを日米欧で比較しながら説明致します。細胞培養用培地の登録について言及致します。

  1. ドラッグマスターファイル概略
  2. 各国マスターファイルの特徴と差異 (ギャップ分析)
  3. 対象国
    • アメリカ
    • 日本
    • EU
  4. 項目
    • ドラッグマスターファイルの正式名称
    • 当局名
    • 登録対象 (新薬・ジェネリック・バイオ原薬・中間体・添加物・培地・包装材料等)
    • 法的位置
    • 活用方法
    • 記載内容と方法
    • 記載言語
    • 登録者
    • 代理人
    • 登録プロセス
    • 内容変更
    • 内容変更プロセス
    • ホルダー変更
    • ホルダー変更プロセス
    • 更新
    • 更新プロセス
    • 質問事項応答
    • 公的費用
    • その他
  5. 日本のマスターファイル
    • 登録対象
    • 記載方法
    • 登録・更新・変更方法
    • 質問応答
    • 活用の実際
    • 当局連絡先等
  6. アメリカのドラッグマスターファイル
    • 登録対象
    • 記載方法
    • 登録・更新・変更方法
    • 質問応答
    • 活用の実際
    • 当局連絡先等
  7. EUドラッグマスターファイル
    • 登録対象
    • 記載方法
    • 登録・更新・変更方法
    • 質問応答
    • 活用の実際
    • 当局連絡先等
  8. 各国マスターファイルの登録・更新・変更方法とコストの概略
  9. マスターファイルのグローバルな登録戦略
  10. 細胞培養用培地の日米欧での登録の実際
  11. 資料
    • 各国 (当局) のドラッグマスターファイル関連ガイドラインリスト
    • 質疑応答

講師

  • 人見 英明
    合同会社 ヒトミライフサイエンス研究所
  • 郭 秀麗
    バイオCMC株式会社 コンサルティング部
    部長
  • 宮原 匠一郎
    株式会社ファーマ・アソシエイト
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/28 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2025/4/28 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2025/4/28 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編 + 実践編) オンライン
2025/4/28 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン
2025/4/28 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編) オンライン
2025/4/28 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (実践編) オンライン
2025/4/28 FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2025/4/28 プロセスバリデーションセミナー (医薬品) オンライン
2025/4/30 動物用医薬品・体外診断薬における薬事規制と国内外市場動向 オンライン
2025/5/7 プロセスバリデーションセミナー (医薬品) オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品のCTD (CMC) :妥当性の根拠とまとめ方 (2日間) オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品 (抗体医薬品) の特性解析・構造決定と得られたデータの品質管理への活用 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品の不純物管理 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品における各種試験方法の適切な精度管理と分析法バリデーションの実施方法 オンライン
2025/5/29 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2025/5/29 責任役員 (上級経営陣) にむけたGMP、GQP教育訓練と法令順守体制の整備 オンライン
2025/5/29 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2025/5/29 製品品質照査の活用による製造工程、原料・資材及び製品規格の妥当性検証 オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品 (CMC) マスターコース (全6コース) オンライン
2025/5/29 バイオ医薬品における製法・試験法変更と担保すべき同等性/同質性評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/11 抗ウイルス薬
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価 (書籍版 + ebook版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価
2021/8/31 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請 (製本版+ebook版)
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/6/30 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
2020/4/27 各国要求及び治験環境と現地の実情