技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

粉粒体へのコーティング・表面改質の要点

粉粒体へのコーティング・表面改質の要点

~基礎から応用までをしっかり学ぶ~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、粉粒体の基礎物性から表面改質技術、無機物およびポリマーコーティングに関する研究事例まで、微粒子へのコーティング技術に関して幅広く解説いたします。

開催日

  • 2016年3月7日(月) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 粉粒体に関連する技術者、研究者
    • 医薬品
    • 食品
    • 化粧品
    • セラミックス
    • トナー
    • 肥料
    • 化学原料
    • 電子材料
    • 金属材料
    • 電池材料
    • 粉末治金 など
  • 粉粒体を扱い始めた若手研究者、技術者
  • 粉粒体へのコーティングなどの「粉体」の機能化を検討されている研究者、技術者

修得知識

  • 粉粒体の基礎物性等、粉体を扱う上で必要な知識
  • 粒子の分散粉体の表面処理に関するノウハウ
  • 粉体やその表面の分析手法に関する知識
  • 粉体への無機物やポリマーコーティングに関するノウハウ
  • メカノケミカル重合法に関するポリマーコーティングの知識

プログラム

 本講では、まず粉体の形状、大きさや付着力などについて粉粒体の基礎物性を説明して基礎を学びます。次に、コーティングに重要となる粉粒体の表面改質に関して、様々な表面処理方法と粒子の分散について示した後、粉体およびその表面を測定する各種分析方法について概説し、表面改質の基礎を学びます。最後に無機物およびポリマーコーティングに関する研究事例をいくつか紹介することにより、微粒子へのコーティ ング技術に関する幅広い知識を得ることができます。

  1. 粉粒体に関する基礎知識
    1. 粉体とは (固体でありながら固体でない)
    2. 形状、大きさの定義
    3. 粉体の密度
    4. 粉体の表面電位
    5. 粉体に働く付着力
    6. 粉粒体の流動特性 (力学的特性)
  2. 粉粒体の表面改質
    1. 吸着の原理
    2. 液相における微粒子の帯電とDLVO理論
    3. 界面活性剤および水溶性高分子の吸着による表面改質
    4. カップリング剤による表面改質
    5. 反応容器の形状による混合特性の変化
  3. 粉体およびその表面分析法
    1. 電子顕微鏡
      • SEM
      • TEM
    2. 表面分析装置
      • EDX
      • EPMA
      • FT IR
    3. 粒度分布測定
    4. 比表面積
    5. ゼータ電位測定
  4. 粉粒体へのコーティングおよびその応用例
    1. 無機物コーティング法
      1. 金属アルコキシドの加水分解法
    2. シード粒子成長法によるシリカの大粒径化とチタニアコーティング
    3. 無機物コーティングによる高機能性微粒子の調製
      1. 導電性接着剤金属微粒子
      2. 磁性微粒子・磁性酸化チタン光触媒微粒子
      3. シリカコーティングポリマー微粒子
    4. ポリマーコーティング法とその応用例
      1. 水系析出重合法
      2. 分散重合法
      3. メカノケミカル重合法
  5. 全体のまとめと今後の展望
    • 質疑応答

講師

  • 木俣 光正
    山形大学 学術研究院 システム創成工学分野
    教授

会場

芝エクセレントビル KCDホール
東京都 港区 浜松町二丁目1番13号 芝エクセレントビル
芝エクセレントビル KCDホールの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/6 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/1/7 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 オンライン
2025/1/8 基材への塗布層の形成、コーティング液の塗布技術 オンライン
2025/1/10 高機能化、高性能化のための表面処理法の基礎と表面分析法 オンライン
2025/1/15 スラリー中粒子の分散・凝集状態の制御に向けた評価技術 オンライン
2025/1/15 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法 オンライン
2025/1/17 ぬれ性のメカニズムと測定・評価・利用法 オンライン
2025/1/20 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 オンライン
2025/1/20 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 オンライン
2025/1/20 塗布膜乾燥プロセスのメカニズムと均一化・制御法 オンライン
2025/1/21 フィルムの乾燥とプロセスの最適化、トラブル対策 オンライン
2025/1/22 ゾル-ゲル法の基礎と高機能性材料設計への応用・新展開 オンライン
2025/1/23 粉体・微粒子の表面処理と機能性ナノコーティング技術 会場・オンライン
2025/1/23 気体・ガスの吸着・脱着の基礎と効果的な活用法 オンライン
2025/1/24 トラブルのない上手な粉体装置・設備のエンジニアリング オンライン
2025/1/24 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法 オンライン
2025/1/24 ぬれ性のメカニズムと測定・評価・利用法 オンライン
2025/1/28 微粒子の分析技術、磁化率測定の基礎、粒子の開発・評価・品質管理への活用 オンライン
2025/1/28 塗布膜乾燥プロセスのメカニズムと均一化・制御法 オンライン
2025/1/28 めっきの基礎とプラスチックへのめっき技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2015/7/30 ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策
2014/8/25 ぬれ性のメカニズムと測定・制御技術
2014/8/25 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング
2014/4/30 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/7/25 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術
2013/6/26 UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術
2012/10/31 ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/1 超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール
2010/2/25 コーティング材料のコントロールと添加剤の活用
2009/6/30 液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価
2008/3/19 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版
2006/8/31 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術
1987/11/1 最新小型モータ用材料の開発・応用
1986/11/1 プラスチック光学部品コーティング技術
1986/3/1 光学部品の加工・測定技術