技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
液体と固体表面が関与するぬれ現象の把握と制御は、塗料・顔料製造、各種工業操作における塗装・塗布・乾燥工程などに必要不可欠なのはいうまでもない。これ以外にも、半導体製造プロセス (基板汚染度の測定や液浸フォトリソグラフィにおける液浸レンズの制御) 、各種医工学バイオプロセス (固体表面への培養培地・細胞・細菌・微生物などの付着程度の制御) など、一見無関係に思える先端的工業操作においても重要な要素を占めている。ここではぬれ現象の基礎である接触角・表面張力に関する理論とその測定・評価法の解説と、シランカップリング、チオールによる固体表面の親水/疎水および親油/疎油性表面改質、光エネルギー等によるぬれ性制御方法とその工業的応用例について説明する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/5/26 | プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、及び量産化対応 | オンライン | |
2022/5/27 | スロットダイ製膜設備と塗布面の品質安定化 | オンライン | |
2022/5/30 | 難接着材料の表面処理による接着性改善 | オンライン | |
2022/5/31 | 塗膜の強度評価と割れ・はがれに対する欠陥対策 | オンライン | |
2022/5/31 | 超精密研磨/CMPプロセス技術全容の理解から将来型技術へ | オンライン | |
2022/5/31 | ポリマーブラシの基礎と応用に関する技術 | オンライン | |
2022/6/8 | SP値、表面張力の求め方、使い方とコーティング材料への応用例 | オンライン | |
2022/6/8 | 熱処理技術の基礎とトラブル防止・品質安定のためのポイント | オンライン | |
2022/6/10 | 濡れ現象および濡れ性制御の基礎と超撥水 (油) ・超親水 (油) ・滑液性表面の最先端技術 | オンライン | |
2022/6/13 | 防曇コーティングの設計と性能評価 | オンライン | |
2022/6/14 | XPS (ESCA) の基礎と実践応用テクニック | オンライン | |
2022/6/15 | ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 | オンライン | |
2022/6/15 | 大気圧プラズマの基礎知識 | オンライン | |
2022/6/21 | 電子デバイスの防水構造の概論と設計のポイント | オンライン | |
2022/6/21 | フッ素樹脂の基礎と側鎖結晶性ブロック共重合体を用いた表面改質による機能性付与 | オンライン | |
2022/6/22 | 無機ナノ粒子の総合知識 | オンライン | |
2022/6/24 | 樹脂・接着剤・コーティングなどにおける硬化度・硬化挙動の分析とその応用 | オンライン | |
2022/6/29 | シランカップリング剤の反応メカニズム解析、界面 (層) 形成・表面の反応状態の分析・評価方法 | オンライン | |
2022/6/29 | シランカップリング剤のメカニズムと使用方法 | オンライン | |
2022/7/5 | フィラーの樹脂への分散充填技術と分散性評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2018/8/31 | 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用 |
2018/3/29 | 超親水・親油性表面の技術 |
2015/10/1 | すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール |
2009/6/30 | 目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法 |
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2006/8/31 | 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |