技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

蓄熱・潜熱材料の開発動向と高効率化、最新応用事例

蓄熱・潜熱材料の開発動向と高効率化、最新応用事例

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年12月3日(木) 10時30分 16時00分

受講対象者

  • 排熱利用に関連する技術者、研究者、開発者
    • 工場
    • 自動車 など

修得知識

  • 蓄熱・潜熱の基礎
  • 蓄熱・潜熱の有効活用技術

プログラム

1. 潜熱蓄熱開発における技術課題

(2015年12月3日 10:30〜12:00)

  1. 潜熱蓄熱の原理と特徴
    1. 蓄熱作用
    2. 蓄熱原理
    3. 蓄熱装置
    4. 利用時の特徴
  2. 潜熱蓄熱材料と特徴
    1. パラフィン
    2. 水和物
    3. 糖アルコール
  3. 潜熱蓄熱材の選択ポイント
    1. 選択条件
    2. エネルギー貯蔵密度
    3. エクセルギー貯蔵密度
  4. 潜熱蓄熱の実用化、研究開発動向
    1. 研究開発経緯
    2. 実用化例
    3. 研究開発例
  5. 過冷却の防止と活用
    1. 発核材
    2. 関連特許
    3. 過冷却蓄熱
    4. 過冷却度の制御
  6. まとめ
    • 質疑応答

2. 化学蓄熱技術の基礎と高性能化学蓄熱材の開発

(2015年12月3日 12:45〜14:15)

  1. 概論:化学蓄熱による省エネルギー
    1. 化学蓄熱による省エネルギー
    2. 化学蓄熱の基礎
    3. 化学蓄熱導入のための技術ポイント
    4. 化学蓄熱の分類
  2. 酸化マグネシウム/水系化学蓄熱の開発
    1. 化学蓄熱装置構成
    2. 化学蓄熱装置の原理と応用
    3. 化学蓄熱装置の研究開発事例
    4. 化学蓄熱装置の実用化
  3. 化学蓄熱の高性能化学蓄熱材の開発
    1. 新しい化学蓄熱材料の検索
    2. 新しい化学蓄熱材料の開発事例
  4. まとめ:開発の要点、将来展望
    • 質疑応答

3. 潜熱蓄熱技術を利用した未利用熱の有効活用技術

(2015年12月3日 14:30〜16:00)

  1. 国内のエネルギー状況
  2. 潜熱蓄熱技術 (トランスヒートコンテナ)
    1. 概要
    2. 特徴
  3. 国内関連法規への対応
  4. 導入事例
    1. 輸送型
    2. 定置型
  5. 簡易移送型トランスヒートコンテナ
    1. 概要
    2. 特徴
  6. 経済評価
    • 質疑応答

講師

  • 平野 聡
    国立研究開発法人 産業技術総合技術研究所 企画本部 総合企画室
    総括主幹
  • 加藤 之貴
    東京工業大学 科学技術創成研究院 先導原子力研究所
    教授
  • 岩井 良博
    三機工業 株式会社 エネルギーソリューションセンター 環境エネルギー推進部
    部長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/30 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 オンライン
2024/5/9 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2024/5/9 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/10 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/5/10 ゼロから学ぶ電気事業と容量市場 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 エネルギービジネスの未来を読み解くための情報収集・利活用ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 電力・ガス業界のしくみ・ビジネス概説と秘話 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 アルカリ水電解技術の基礎と開発動向・展望 オンライン
2024/5/21 再生可能エネルギー源としての木質系バイオマス利用の道標 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 出光興産株式会社における苫小牧CCUS構想と今後の課題 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン
2024/5/22 核融合発電の最新開発動向、課題と実現への見通し 東京都 会場・オンライン
2024/5/23 電子機器の熱設計、熱対策 オンライン
2024/5/23 FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 オンライン
2024/5/23 水素サプライチェーンの実用化への取り組みと将来に向けた技術開発シナリオ 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 東京都 会場・オンライン
2024/6/4 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2024/6/4 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン
2024/6/4 ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 CASE実現のための車載機器の熱対策と冷却技術の具体的実践技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/2/25 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望
2024/1/26 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2023/11/24 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/7/7 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/4/7 2023年版 脱炭素社会の市場予測・技術と将来展望
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/12/28 カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術
2022/9/30 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術
2022/7/15 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2022/5/20 2022年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2022/1/21 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2021/12/16 カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例
2021/9/17 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2021/7/16 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2021/4/30 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート