技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、何も無い空間に映像を浮かべたり、絵や文字を書き込んだりできる新しいディスプレイ技術とその応用、市場性について解説いたします。
(2015年11月25日 10:30〜12:00)
没入型ディスプレイについて、その歴史的な展開から構築技術、応用事例、今後の展開まで、幅広く取り扱います。また、話題のプロジェクションマッピング技術との融合にも着目し、新たな映像投影技術の展開について紹介します。
(2015年11月25日 12:45〜14:15)
SF映画で描かれるような夢のディスプレイ、すなわち、空中に浮かぶ透明なスクリーン上に表示された情報をジェスチャーで操作するシステムや、空中に映像が飛び出しているディジタルサイネージを目指した研究について、空中映像の表示技術について講演者らが進めてきたこれまでの研究と今後の展開について解説する。
再帰反射による空中結像 (AIRR) は、市販の再帰反射シートとハーフミラーを用いて、広い視野から観察可能な大画面の空中スクリーンを形成できる。また、空中像の位置はハーフミラーと光源の位置で決まるため、再帰反射シートの設置に精密な位置合わせを必要としない。これらの特長とともに、テーブルトップ型の空中LEDスクリーンの実現や空中インタフェースへの応用例について紹介する。
(2015年11月25日 14:30〜16:00)
3次元立体表示技術は、直感的に3次元情報の構造を理解することができ、将来の映像情報インターフェイスとして大変期待されています。また、空中映像とすることで、より現実感が増し、さらに手の動きなどを検出して情報を入力する技術を導入することで、表示像を直接手で操作する新しいインターフェイスが実現できる可能性があります。しかし、現在実用化されている技術は、立体感の不自然さや観察位置の制限などがあり期待に応える物にはなっていません。
本講座で紹介する体積表示技術は、普及している立体ディスプレイとは異なり、実際に3次元的な光の分布を作ることで像を形成するので、自然な立体感を得ることができます。また、空中像形成として、従来のレンズや凹面鏡といった結像光学素子を用いる場合、観察可能角度を広げると歪みが大きくなりますが、最近開発された再帰性反射を利用すると、歪みのほとんどない空中像が形成できます。 本講座では、これらの空中3次元像形成技術に関して、いくつかの研究開発例を示して分かりやすく解説します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/12/25 | ディジタル信号処理による雑音の低減/除去、ノイズキャンセリング技術とその応用 | オンライン | |
2025/1/14 | 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 | オンライン | |
2025/1/20 | Pythonを用いてコンピュータビジョンの理論と実践を学ぶ | オンライン | |
2025/1/28 | 実務重視の「レンズ設計」基礎講座 | オンライン | |
2025/1/28 | AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 | オンライン | |
2025/1/29 | AR・VR用ヘッドマウントディスプレイ技術の現状・最新動向とセンシング技術 | オンライン | |
2025/1/30 | マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 | オンライン | |
2025/1/30 | テラヘルツ波デバイスの基礎と産業応用への新展開 | オンライン | |
2025/2/12 | マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 | オンライン | |
2025/2/12 | AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 | オンライン | |
2025/2/17 | テラヘルツ波デバイスの基礎と産業応用への新展開 | オンライン | |
2025/2/19 | IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 | オンライン | |
2025/2/20 | アジアのディスプレイ材料・技術市場動向と産業事情 | オンライン | |
2025/2/27 | 最新XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系の動向と技術解析 | オンライン | |
2025/2/27 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2006/5/11 | ディジタル画像の評価法と国際標準 |
2006/1/31 | リアプロジェクションTVの高画質化技術 |
2005/11/25 | デジタル写真の画質評価 |
2004/3/12 | 次世代動画像符号化方式 MPEG4 AVC/H.264 |
2003/6/27 | ニューアルゴリズムによる画像処理システム事例解説 |
2003/6/26 | デジタル写真システム |
2003/2/5 | JPEG2000符号化方式解説 |
2002/3/15 | MATLABプログラム事例解説Ⅴ マルチメディア画像処理 |
2001/1/31 | 次世代画像符号化方式:JPEG2000 |
2000/8/10 | 実践 ディジタルカラー画像の設計と評価 |
2000/8/1 | 電子写真プロセス技術 |
2000/8/1 | '95 SCSIインタフェース技術 |
1996/6/1 | 実用ATM LAN技術 |
1995/3/1 | インタラクティブ・ディジタル・テレビ技術 |
1992/5/1 | 液晶ビデオプロジェクタ技術 |
1992/2/1 | 画像符号化標準と応用技術 |
1991/11/29 | カラーイメージスキャナ設計技術 |
1991/10/1 | 設計のための光学用語解説 |
1991/3/1 | 光学薄膜技術 |
1990/5/1 | カラーハードコピー画像処理技術 |