抗体薬物複合体 (ADC) におけるCMC開発と開発可能性評価/初期物性評価
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、抗体薬物複合体 (ADC) の構造や特性ならびに今後の動向について概説し、分析技術と開発可能性評価への取り組みを紹介いたします。
開催日
-
2015年8月28日(金) 12時30分
~
16時30分
受講対象者
- 抗体薬物複合体 (ADC) の開発に興味のある企業の方
修得知識
- リンカー、弾頭薬物、結合部位に関する化学的特性
- ADCの作用機作
- ADC研究初期に必要な物性評価と開発可能性の要点
プログラム
第1部 抗体薬物複合体 (ADC) の物理化学的特性とCMC開発
(2015年8月28日 12:30〜14:30)
本講演では抗体薬物複合体 (
ADC) の開発に興味のある企業を対象に、その構造や特性ならびに今後の動向について概説する。特に、キー・テクノロジーであるリンカー、弾頭薬物、結合部位に関する化学的特性やADCの作用機作、また次世代ADCの方向性やCMC開発上の問題点などについて講演する予定である。
- 開発の歴史的背景
- ADCの構造と特性 (キー・テクノロジー)
- 抗体 (antibody)
- リンカー (linker: cleavable & uncleavable)
- 弾頭薬物 (payload: protein toxins, small molecules, isotopes)
- 結合部位 (conjugation site: amino acids, sugars)
- ADCの作用機作
- 循環 (circulation)
- 標的への結合 (antigen binding)
- 内在化 (internalization)
- 薬剤の放出 (drug release)
- 薬剤作用 (drug action)
- 現在販売されているADCの詳細
- 臨床開発中のADCとその特徴
- 次世代ADC
- CMC開発と特性解析
第2部 抗体薬物複合体 (ADC) の初期物性評価と開発可能性評価
(2015年8月28日 14:45〜16:30)
抗体薬物複合体 (
ADC) は、抗体と薬物リンカーを化学的に結合させたバイオ医薬品である。ADCにおいては、抗体医薬品にはない、薬物リンカーの結合数およびその分布、遊離薬剤など複雑な指標を評価する必要がある。初期研究におけるこれらの分析技術と開発可能性評価への取り組みを紹介したい。
- 生物製剤の開発可能性評価
- 抗体医薬品とは
- 生物製剤の開発可能性リスク評価および緩和
- ADCの特性
- ADCの初期物性評価
- ADCの開発可能性評価
- 低分子医薬品との相違点
- ADCの複雑性の評価
- ADCの安定性
- 評価方法
- リスクの回避
- ADCの開発戦略
- DXd-ADCのご紹介
- 薬効評価
- 今後の展望
- 今後のADC
講師
松村 正純 氏
ジェイバイオロジックス株式会社
代表取締役
青木 隆則 氏
第一三共 (株) バイオ基盤研究所
主任研究員
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
- 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。