技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車関連情報の利活用と自動運転・データサイエンスの衝撃

自動車関連情報の利活用と自動運転・データサイエンスの衝撃

~IoT、クラウド、ビッグデータ、人工知能、ネットワークセキュリティ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年3月27日(金) 14時00分 16時00分

プログラム

1. 自動車関連情報の利活用に関する将来ビジョンについて

(2015年3月27日 14:00〜14:55)

国土交通省では、2013年6月に閣議決定された「世界最先端IT国家創造宣言」を踏まえ、国が保有する検査登録情報 (所有者情報等) をはじめ、車両の位置・速度情報や事故・修理履歴情報等の「自動車関連情報の利活用による新サービスの創出・産業革新」及び「行政手続きのワンストップ化の加速を含む自動車関連手続きの利用環境の向上」に関する将来のあり方について昨年2月から検討し、本年1月に「自動車関連情報の利活用に関する将来ビジョン」として策定・公表したところ。本講演では、同「将来ビジョン」において重点テーマとして位置付けた4つの取組みの内容を紹介する。

  1. 「安全OBDに対応したスキャンツールの共通化」を通じた 次世代自動車の安全使用の推進
  2. テレマティクス等を活用した 新たな保険サービスによる安全運転の促進・事故の削減
  3. 自動車の履歴情報を収集・活用した トレーサビリティー・サービスの展開による自動車流通市場の活性化
  4. 検査と整備の相関分析等を通じた検査・整備の高度化・効率化
  5. 質疑応答/名刺交換

2. 自動運転とデータサイエンスの衝撃 加速する国際競争の中で各社は今、何をしなければいけないのか ~IoT、クラウド、ビッグデータ、人工知能、ネットワークセキュリティ~

(2015年3月27日 15:05〜16:00)

  1. 2010年前後のICTの根本的構造変化
  2. 高度運転支援や自動運転の実現にはICTが必須
  3. クラウドと人工知能の重要性と自動運転の関係
  4. 地図の作り方と意味が変わる
  5. ICTは今後どの様にクルマに実装されていくのか
  6. 自動運転に向けた課題と国際協調の重要性
  7. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 松生 恒樹
    国土交通省 自動車局 自動車情報課
    専門官
  • 野辺 継男
    インテル 株式会社
    事業開発・政策推進ダイレクタ兼 チーフサービスアーキテクト

会場

Learning Square 新橋
東京都 港区 新橋4-21-3 新橋東急ビル4F, 5F, 6F
Learning Square 新橋の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/8 2024年度診療報酬改定を見通し限られたセキュリティ費用の優先的な投入範囲を指南する 東京都 会場・オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/16 営業秘密漏洩対応と予防策 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 AIを巡る主要国の動向と日本におけるAI実務対応のポイント 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 ChatGPTの実務活用 オンライン
2024/5/23 ベイズ統計から学ぶ統計的機械学習 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) 初級講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2021/10/13 AIの脅威 新世代サイバー攻撃と防衛技術
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/7/14 AIビジネスのブレークスルーと規制強化
2021/6/30 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2020/3/26 ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点
2020/3/16 個人情報保護法改正いわゆる3年ごと見直しとデータ利活用実務に与える影響
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/6/30 ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2017/11/17 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2017/5/31 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用
2016/12/16 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望