技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

治験オーバークオリティの境界線に関する考察とRisk Based Monitoring実施/リスク回避・軽減させる方策

治験オーバークオリティの境界線に関する考察とRisk Based Monitoring実施/リスク回避・軽減させる方策

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年11月28日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 治験に関連する担当者、管理者

修得知識

  • Risk Based Monitoring/品質マネジメント導入と治験プロセス改善にむけた対応策について
  • 治験オーバークオリティー (リアクション) に関する考察と効果的・適切な品質管理業務について

プログラム

第1部

Risk Based Monitoring/品質マネジメント導入と治験プロセス改善
 最初に、RBMを実務展開するため基盤となる品質マネジメントの考え方を整理したいと思います。次に、それを理解した上で、臨床試験でのリスクの捉え方とRBMを成功させるためのプロセス改善に向けての対応策のとり方についてお話します。

  1. Risk Based Monitoringとは何か?
    • 米国、欧州、日本の規制、実情
  2. 品質マネジメントの重要性
    • 品質マネジメントの基本的な考え方
    • プロセスの重要性
    • 臨床試験におけるデータ、記録の重要性
  3. RBMを実施する前にやっておくべきこと
    • リスクの捉え方
    • 求める品質のレベルの設定
    • 治験依頼者側のリスク分析、現行の体制・手順の見直し
    • 実施医療機関側のリスク分析
  4. RBMを実施するための方策 (リスクを回避・軽減させるための方策)
    • 意識改革
    • On-site MonitoringとCentral Monitoringの区分け
    • Metrixの活用
    • 電子システムの活用 EDC、ePROなど
    • Remote SDV、Sampling SDV
    • 質疑応答・名刺交換

第2部

治験オーバークオリティー (リアクション) に関する考察と効果的・適切な品質管理業務

 治験の品質とは何か、その概念を理解し、プロセス管理、ドキュメンマネジメント及び原資料のマネジメントについて説明致します。その中で、品質管理業務は、どのような視点から行うことが適切かを考察したいと思います。

  1. オーバークオリティ (リアクション) とは何か?
    1. オーバークオリティ、オーバーリアクションとは何のことか
  2. 品質保証・品質管理システム
    1. 治験における品質
    2. 治験におけるQC活動
    3. 品質保証・品質管理システムの構築
  3. 品質維持・向上
    1. モニタリング活動において
      • リスク考慮したモニタリング計画 – 逸脱・違反のリスク分析と事前評価 – 品質システムの構築 – 原資料のマネジメント
      • 中央モニタリングとオンサイトモニタリング
      • 品質低下の要因と対応策
      • 品質維持・向上のために
    2. QC担当者等の活動において
      • QC活動におけるQC担当者等の役割
      • 収集された問題点の活用
      • 品質低下の要因と対応策 – QC、QMについて – CAPAマネジメント
    3. 教育の実施
      • モニターに対する教育
      • QC担当者に対する教育
  4. GCP適合性調査とオーバークオリティ
    1. GCP適合性調査
    2. オーバークオリティをなくすには…
      • 品質マネジメントについて
    3. モニタリング報告書のチェックポイント
    4. 契約手続き関連資料のチェックポイント
      • 再現性を考慮した視点から
      • GCP実施・書面調査の視点から
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 森 幹雄
    第一三共 株式会社 データサイエンス部 データマネジメントグループ
    グループ長
  • 篠崎 英孝
    株式会社 ワールドインテック R&D事業本部 臨床開発部
    部長

会場

東京都中小企業振興公社 東京都産業労働局 秋葉原庁舎

3F 第4会議室

東京都 千代田区 神田佐久間町1-9 東京都産業労働局 秋葉原庁舎
東京都中小企業振興公社 東京都産業労働局 秋葉原庁舎の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,500円 (税別) / 51,300円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 25,000円(税別) /27,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 51,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 81,000円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/18 FDA査察指摘2,500事例に基づくラボと製造のデータインテグリティ実務の必須ポイント オンライン
2025/3/18 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 オンライン
2025/3/18 GLP省令:施設/試験で押さえるべき信頼性確保と最終報告書・生データの信頼性 オンライン
2025/3/19 バリデーション入門講座 オンライン
2025/3/21 リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 オンライン
2025/3/21 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2025/3/24 バリデーション入門講座 オンライン
2025/3/24 非経口剤の血漿中濃度推移の解析 オンライン
2025/3/24 CSR及びCTD 2.5の基本的な作成法 オンライン
2025/3/25 創薬モダリティの多様化に対応する吸入粉末剤の設計・評価技術 オンライン
2025/3/26 開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ オンライン
2025/3/26 医薬品研究開発における事業性価値評価の活用/評価担当の人材育成 オンライン
2025/3/27 設備のバリデーション 会場・オンライン
2025/3/27 GMP管理ではない (non-GMP) 原材料供給業者における特有の製造・品質管理の要求事項と監査 (書面・実地) ポイント・事例 オンライン
2025/3/27 体外診断用医薬品の製造販売承認 / 認証申請およびQMS適合性調査に係る法規制と対策 会場・オンライン
2025/3/27 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2025/3/27 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2025/3/28 海外当局によるGMP査察への準備と対応 オンライン
2025/3/28 試験室QCと信頼性確保を踏まえた分析法バリデーションの統計・基準値設定と分析法変更・技術移転時の同等性評価 (3コース) オンライン
2025/3/28 3極 (日欧米) GCP査察・社内監査の事例と指摘解決・予防にむけたQMS実装と品質管理手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策