技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最近のFDA査察指摘事例と当局要求対応

GMP、試験検査室、電子署名/電子記録

最近のFDA査察指摘事例と当局要求対応

~指摘事項 (Form483) ・ワーニングレターを徹底考察し、指摘を防ぐ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年5月28日(水) 10時30分 16時30分
  • 2014年5月29日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 最近実際に受けたFDA査察:Form483やObservation指摘回答への実際例
  • FDAコンピュータ指摘107と対応事例 (監査証跡、HPLC電子記録維持、エクセル・スプレッドシート)
  • 試験検査室管理の指摘:文書管理、品質管理 (規格設定、有効期間と安定性試験) 、変更管理、逸脱管理
  • 指摘事例と対応策
    • 逸脱と洗浄 (交叉汚染防止) 、変更管理
    • 洗浄頻度や機器点検、倉庫内温湿度決定等々、科学的根拠の欠如
    • サンプル数のエクセルで管理でその真正性を証明できない
    • HPLCの電子生データが残されていない
    • 規格下限 (上限) において危険率 αで分析値が不合格になるロットの推定値
    • 安定性試験の結果に基づいた有効期間の設定 など多数解説

プログラム

第1部:『最近GMP-FDA査察・事前対応指摘事例と改善および経営者としての視点』

(2014年5月28日 10:30〜13:00)

年々厳しさを増すFDA査察において、査察準備、査察官への対応、当日対応、そしてForm483 (Observation) やObservation (Recommendation ) 指摘回答への実際例など、査察をパスさせるための重要なポイントにつき講演する。
また、共同講師となる坂出藤子 (株式会社エースジャパン代表取締役社長) は、最近実際に受けたFDA査察に関して、製薬メーカー経営者としての視点から実務面を中心に講演する。これからFDA査察を受けパスしようとする製薬企業にとっては、この上なく有益となる。

長きにわたるFDA査察対応における実務経験を踏まえ、対応される製造所の実務レベルに合わせ、準備段階から当日の対応、そして当局への回答の仕方までを具体策とともに習得できる。そして最近受けた「FDA査察」を、査察準備、当日対応、Form483 (Observation) やObservation (Recommendation ) 指摘回答への実際例など、査察をパスさせるためのポイントにつき概説する。また、査察通過が不成立となり警告書が出された場合、製造中止、出荷停止、そして製薬企業としての大きな会社信用の失墜などを考えた場合、FDAの重大性を経営者が認識することが重要である。原薬メーカー経営者としての視点から実務面を中心に、これからFDA査察を受けそれをパスしようとする製薬企業の実務者並びに実務者にとって、極めて有益となる知識が得られる。

  1. 「FDA査察への事前準備と対応」 (演者 高平正行 氏)
    1. FDA査察とは
    2. FDA査察-査察官による査察方法
    3. FDA査察対応準備-原薬、製剤の事例
    4. 査察の連絡、当日対応準備、当日対応
    5. FDA査察結果の報告~回答 (指摘から15日以内)
  2. 「FDA指摘事例と改善、および製薬メーカー経営者からの視点 ~原薬メーカーの経営者からみた査察対応」
    (演者 坂出藤子 氏)
    1. 査察官への心得
      1. 工場の印象として清潔感を第一優先する
      2. 上手な通訳の選定
      3. 外部ランチ・ディナー等の飲食、会議室清掃・飾り、宿泊先、送迎等の重要性
    2. FDA査察指摘事例
      1. 突き詰めれば、逸脱と洗浄 (交叉汚染防止) そして、変更管理
      2. 査察における説明者、説明内容のポイント、事前説明と当日説明の相違
      3. マネージャーとしての責任
      4. 洗浄頻度や、機器点検、倉庫内温湿度決定等々、科学的根拠の欠如
      5. 逸脱や混合ロット発生時の安定性試験は必須
      6. クリーンルームより、製品倉庫の方が綺麗とは?
      7. オペレーターが変更されても記録がないのは理解されない
      8. 防虫管理はその場で判断される
      9. 配管表示は容易に識別のこと
    3. 何事も手順書がなければGMPではない
      1. その他
    4. 更に指摘を受けない回答の速やかな提示
    5. FDA査察対応の在り方
    6. FDA査察をパスしたことのよる経営的な波及効果
    7. グローバル企業への変身
    8. 考察と改善案、GDUFAに関して
    • 質疑応答・名刺交換

第2部:『電子記録/電子署名およびCSVのFDA要求と査察指摘事例』

(2014年5月28日 13:45〜16:30)

電子記録および電子署名を規制業務に利用する場合の要件が厚労省「ERES指針」に定められている。CSV実施方法は厚労省「適正管理ガイドライン」に具体例として示されている。一方、米国においては、省令に相当するFDA「規則」21CFR Part 11に電子記録・電子署名の「規則」が定められている。またPart 11のガイダンスも制定されている。CSVについては実施方法の規則もガイダンスもFDAにはないが、ウォーニングレターにおけるCSVの指摘は多い。本講座では以下の説明をとおし、FDAのコンピュータ要件を把握していただく。

  • FDAのERES規則 Part 11およびそのガイダンス
  • FDAウォーニングレターにおけるコンピュータ指摘107件

ERES/CSVに馴染みのなかった方にも理解していただけるよう、ERES/CSVの基礎から説明する。また、付録CDに収載する豊富な解説文書により、日欧米3極のコンピュータ要件について後日の自習が可能である。

ERES: Electronic Records, Electronic Signatures (電子記録、電子署名)
CSV: Computerized System Validation (コンピュータ化システムバリデーション)

  1. 電子記録・電子署名の基礎
  2. CSVの基礎
  3. GAMP 5のポイント
  4. FDA Part 11 (規則) とガイダンスの概要
  5. FDAのコンピュータ指摘107件の紹介
    • 例:
    • サンプル数をエクセルで管理しているがその真正性を証明できない
    • クロマトグラム生データを削除できてしまう
    • データバックアップが暗号化あるいは物理的に保護されていない
    • 監査証跡をチェックした記録がない
    • HPLCの電子生データが残されていない
    • 運用開始以降、パスワードが変更されていない
    • 共有ID/パスワードによる運用となっている
  6. FDA指摘への対応事例
    1. 監査証跡のレビュー
    2. HPLCの電子記録維持
    3. エクセル・スプレッドシート
付録CDに収載する解説文書
  1. 適正管理ガイドライン コメント挿入版 (44ページ)
  2. カテゴリ分類とバリデーションアプローチ (24ページ)
  3. スプレッドシートの管理とバリデーション (14ページ)
  4. FDAのコンピュータ指摘107件 (66スライド)
  5. FDA Part 11邦訳 (17ページ)
  6. FDA ガイダンス Scope and Application 邦訳 (24ページ)
  7. Annex 11 邦訳 (8ページ)
  8. Annex 11 に対するEMAのQ&A 邦訳 (8ページ)
  9. PIC/S査察官向けガイダンス PI 011-3 抜粋意訳 (31ページ)
  10. 厚労省令第44号の解説・GMP編 (20ページ)
    その他、改正バリデーション基準、GMP事例集 (2013年版) など関連法令を多数収載 (全33ファイル)
    • 質疑応答・名刺交換

第3部:『グローバルGMPの要求事項と規制当局の指摘事項に学ぶ「試験検査室管理」』

(2014年5月29日 10:30〜16:30)

医薬品製造においては、製品の開発段階から確立された安全性、有効性を担保するために、製造管理や品質管理の基準を遵守して一定品質の製品を市場に供給することが重要となる。製造管理及び品質管理を行う上で、試験検査の実施は、客観的な実証を得るためには重要な意味を持つ。GMP上、適切な試験検査業務を実施するためのポイントを規制当局の指摘事項を踏まえて解説する。

  1. GMP査察
    1. 試験検査室に対する当局査察のアプローチ
    2. 当局査察に学ぶ管理ポイント
  2. 試験検査室管理におけるGMPの要件
    1. 品質部門の責務
    2. 文書管理
    3. 品質管理のポイント
      1. 規格設定
        1. 分析法バリデーションの結果とロット分析の取り扱い
          • 規格下限 (上限) において危険率 αで分析値が不合格になるロットの推定値
          • 消費者危険率と規格:不良品の品質を有するロットの分析値の分布の上限が規格下限を超える確率をβに抑えるとき
          • 生産者危険率と規格:製品の分析値の分布が規格下限 (規格上限) を下回る (上回る) 確率 をαに抑えるとき
        2. 治験薬の品質規格
        3. 有効期間と安定性試験
          • 安定性試験の結果に基づいた有効期間の設定
          • 治験薬の貯法・有効期間に対する要件
          • 使用期間 (リテスト日) の設定と延長方法
    4. 変更管理
      • 製法変更と評価手順
      • 同等性/同質性評価とは
      • 試験法等の変更
      • GMPにおける変更管理
    5. 逸脱管理
      • OOS の対応
      • 当局査察の方法と逸脱管理の考え方
  3. 外部試験機関への依託と技術移転
    1. 試験室管理の確認と依託契約
    2. 技術移転
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 高平 正行
    エイドファーマ
    代表
  • 坂出 藤子
    株式会社 エース
    代表取締役社長
  • 望月 清
    合同会社 エクスプロ・アソシエイツ
    代表
  • 伊東 雅夫
    大杉バイオファーマ・コンサルティング 株式会社
    代表取締役社長 / CMCコンサルタント

会場

東京流通センター

2F 第3会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 61,750円 (税別) / 66,690円 (税込)
複数名
: 32,500円 (税別) / 35,100円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の32,500円(税別) / 35,100円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/27 体外診断用医薬品の保険申請戦略と申請書の書き方 オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Aコース: 製造・品質試験/分析編) オンライン
2025/1/27 希少疾患治療薬開発にむけた治療薬開発の最新戦略とアプローチ オンライン
2025/1/27 インドネシアにおけるハラール認証BPJPHをふまえた医薬品・医療機器開発等の留意点とポイント オンライン
2025/1/27 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2025/1/28 分析法バリデーション超入門講座 オンライン
2025/1/28 薬価算定の基礎と希望薬価取得ノウハウ オンライン
2025/1/28 QA担当者が抑えるべきGMP適合性調査対応と査察当局による指摘事例と対策 オンライン
2025/1/28 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 オンライン
2025/1/29 製造管理/品質保証担当者の質を高めるための教育訓練 オンライン
2025/1/29 日米欧主要国の医療・薬価制度の概要と価格戦略のポイント オンライン
2025/1/29 洗浄バリデーションの基礎と残留許容値、回収率設定の科学的根拠の示し方 オンライン
2025/1/29 細胞培養 超入門講座 オンライン
2025/1/29 凍結乾燥製剤の基礎、スケールアップ技術とバリデーション実施のポイント オンライン
2025/1/29 炎症性腸疾患における治療・薬剤選択の実際と今後の展望 オンライン
2025/1/29 再生医療等製造施設におけるGCTP (製造管理・品質管理) 対応のポイントと査察対応 オンライン
2025/1/29 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン
2025/1/29 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)