技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、日本の多くの化粧品会社が着目しているアジア諸国のうち、中国、アセアンおよび韓国について、EU化粧品規制1223/2009と比較しながらその実際と対応方法について解説いたします。
化粧品を諸外国で開発・生産、あるいは日本から輸出しようとする際には相手国の規制・制度を正しく理解することが重要である。現在では、化粧品規制はかなり共通化されているが、国や地域ではその細部で微妙に異なる部分も多い。
EU化粧品規則が2013年7月から完全施行された。EUの化粧品規制の考えは世界の化粧品規制に大きな影響を与えてきている。特に、化粧品の基本である安全性や品質の確保、成分規制の考えは多くの国や地域で取りいれられて来ている。
本セミナーではその背景や施行予定のEU化粧品規則1223/2009で規定している定義、分類、成分規制、効能・表示、安全性や品質確保のために準備すべき資料および市販後安全性等について、その各条記載内容について詳細と各企業での対応法を解説する。また、日本の多くの化粧品会社が着目しているアジア諸国のうち、中国、アセアンおよび韓国について、EU化粧品規則1223/2009と比較ししながらその実際と対応方法について解説する。
また、安全性や品質の確保については、科学の進歩や時代背景で求められる内容が変化してきている。化粧品産業が今日求められているそれらの課題につても、日本と比較考察しつつ将来的な方向性について示す。
なお、本セミナーと同様な内容で2013年3月にも紹介させていただいたが、その後のEUやアジア諸国の規制動向も加えて解説する予定である。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/24 | 中国・台湾・韓国の化粧品規制対応および各国行政申請のポイント | オンライン | |
2025/4/25 | アジア化粧品規制 & ASEAN化粧品規制セミナー (2日間) | オンライン | |
2025/4/25 | 医療機器製造販売業における市販後安全管理活動 | オンライン | |
2025/4/28 | GVPを含む医療機器における安全管理業務のポイントとクレーム分析ケーススタディ | オンライン | |
2025/4/30 | ASEAN主要各国の化粧品申請および輸出のための実践ノウハウ | オンライン | |
2025/5/7 | アジア化粧品規制 & ASEAN化粧品規制セミナー (2コースセット) | オンライン | |
2025/5/7 | 中国・台湾・韓国の化粧品規制対応および各国行政申請のポイント | オンライン | |
2025/5/7 | MDR査察で照会事項削減を目指した査察準備・対応と技術文書作成の為の留意点 | オンライン | |
2025/5/7 | 医療機器製造販売業における市販後安全管理活動 | オンライン | |
2025/5/14 | ASEAN主要各国の化粧品申請および輸出のための実践ノウハウ | オンライン | |
2025/5/14 | GVP基礎講座 | オンライン | |
2025/5/21 | GVP基礎講座 | オンライン | |
2025/5/26 | 化粧品の防腐処方設計と保存効力試験実施のポイント | オンライン | |
2025/5/27 | 化粧品・医薬部外品・洗剤・雑貨商品開発のための効率的なデータ管理 | オンライン | |
2025/5/27 | 化粧品を海外輸出する際に抑えるべき各国規制と届け出に係る情報 | オンライン | |
2025/5/28 | 化粧品のブランドを守るための知財戦略 | オンライン | |
2025/5/28 | 日焼け止めの評価手法と製剤化技術 | オンライン | |
2025/5/29 | スキンケア化粧品における処方設計の基礎 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/30 | PV領域におけるQMSの本質と役割、導入・運用管理のポイント | オンライン | |
2025/5/30 | GMP実務担当者が最低限知っておくべきポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2020/10/28 | QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方 |
2019/6/27 | EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用 |
2018/5/30 | GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装 |
2014/11/27 | 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点 |
2014/10/27 | 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化 |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 |