技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

有機電気化学入門

有機電気化学入門

~有機電気化学の基礎原理・反応理論・高分子合成への応用~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年12月19日(木) 10時30分16時30分

プログラム

 電気化学の教科書、講義は数多くあるが、有機物に特化した電気化学の講義は稀である。
本講演では有機物の電位測定、適切な電解法の選択、反応活性種の取り扱い、有機合成・高分子合成への利用に至るまで最新の事例を含めて詳しく解説する。有機合成を専門としているが電気化学は苦手な方、あるいはその逆のケースでも理解を深められる内容とする。

  1. 有機電気化学の基礎
    1. 電気化学測定
    2. 電解方法
    3. 反応解析
    4. 電極触媒
  2. 有機電解合成
    1. 電解合成の実際
    2. 選択性
    3. 電解発生中間種
    4. 電解発生酸・塩基
    5. 有機電解合成の新手法
  3. 有機電気化学に基づいた高分子合成
    1. 芳香族モノマーの電解重合
    2. オレフィンの電解重合
    3. 高分子反応
    4. 電解重合の新展開
    • 質疑応答・名刺交換

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/8 水電解水素製造技術の基礎と最新技術動向 オンライン
2025/10/15 ガス分離膜の特性、作製方法と膜分離プロセスの開発 オンライン
2025/10/21 メカノケミカルの基礎と応用 オンライン
2025/10/24 腐食・防食の基礎と腐食防食技術の最適化 東京都 会場・オンライン
2025/10/27 「次世代型燃料電池」の構造、部材、設計、応用と今後の展望 オンライン
2025/10/27 インピーダンス法によるリチウムイオン電池の計測・評価技術 オンライン
2025/10/28 インピーダンス測定・解析 オンライン
2025/10/28 インピーダンス法によるリチウムイオン電池の計測・評価技術 オンライン
2025/10/30 メカノケミカルの基礎と応用 オンライン
2025/11/7 CO2原料メタノールの合成技術と社会実装の展望 オンライン
2025/11/10 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 オンライン
2025/11/18 バイポーラ電気化学の基礎と材料合成への応用展開 オンライン
2025/11/19 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 オンライン
2025/11/19 木質バイオマスの利活用とリグニン変換技術 オンライン
2025/11/19 バイポーラ電気化学の基礎と材料合成への応用展開 オンライン
2025/11/20 木質バイオマスの利活用とリグニン変換技術 オンライン
2025/11/28 燃料電池・水電解の電極触媒およびセルの構造観察・分析法 オンライン
2025/12/1 燃料電池・水電解の電極触媒およびセルの構造観察・分析法 オンライン
2025/12/12 有機電解合成の基礎と応用に向けたポイント、最新動向 オンライン
2025/12/19 有機電解合成の基礎と応用に向けたポイント、最新動向 オンライン