技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

環境省 平成25年度重点施策と今後の展開

環境省 平成25年度重点施策と今後の展開

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年11月28日(水) 15時00分 17時00分

プログラム

Ⅰ.環境省の平成25年度重点施策

 「東日本大震災からの復旧・復興」「グリーン成長国家の実現」を二本柱とする、環境省の平成25年度重点施策を紹介する。

  1. 平成25年度環境省重点施策の考え方
    1. がれきの処理、除染など東日本大震災からの復旧・復興
    2. 省エネルギー、再生可能エネルギーなどによるグリーン成長国家の実現
  2. 平成25年度環境省重点施策の概要

Ⅱ.地球温暖化対策をめぐる政府の検討状況

 2030年代に原発稼働ゼロを目指すとした「革新的エネルギー・環境戦略」を踏まえ、今年中に策定される予定の政府温暖化対策計画や、それを実行するための具体的な政策の検討状況などについて説明する。

  1. 京都議定書後(2013年以降) の政府温暖化対策計画の検討状況
  2. 省エネ、再エネなど具体的な政策の方向性
  3. COP18 (11/26~12/7、ドーハ) の動向

Ⅲ.質疑応答&名刺交換

講師

  • 黒川 陽一郎
    環境省 大臣官房 政策評価広報課
    課長補佐

会場

新橋愛宕山 東急REIホテル
東京都 港区 愛宕1丁目6-6
新橋愛宕山 東急REIホテルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

関連する出版物

発行年月
2021/12/16 カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/11/19 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート
2021/9/17 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2021/7/16 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2021/4/30 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート
2021/2/19 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2021/1/22 2021年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/11/13 2021年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2020/9/18 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2020/5/22 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2020/3/19 2020年版 スマート住宅市場・技術の実態と将来展望
2020/1/24 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2019/11/15 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2019/4/19 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2019/1/25 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2018/11/16 2019年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2018/3/30 熱利用技術の基礎と最新動向